思い出グルメさんが投稿した手造りうどん 楽々(大阪/郡津)の口コミ詳細

レストランばんざい

メッセージを送る

この口コミは、思い出グルメさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手造りうどん 楽々郡津、村野/うどん

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

史上最高のうどんでした

12時20分に到着。店内の椅子4人、店外の椅子8人、外待ち10人待ちでした。カウンター6席、テーブル1卓、座敷に2卓あります。並びだして10分ほどで行列を整えるスタッフの方からメニューが渡されます。

45分後に黒毛和牛ぶっかけをオーダー。端数の消費税サービスで1400円。ほどなく着席しほとんど待たずに着丼です。

黒毛和牛、オレンジ色に近い卵黄、花かつお、海苔、大根おろしの構成。出汁は別添えで好みを量を掛けます。

粗めに混ぜてうどんから。ツルッとしてもちっとした食感。噛むと心地よい弾力。私が食べたうどんの中で最高が更新されました。うどんと称するものとは別次元。多くの人が高得点を付けて長い時間並ぶのが分かります。

和牛、出汁とも味付けが濃すぎず薄すぎずは当然としても素材の良さを活かしきった食材ばかり。並で400g、中盛600g、大盛800gだと思うのですが、並盛りにしたことを後悔し並び直そうかと思ったくらい。

歩道に沿って並ぶので行列の整理やオーダー取り、バッシングなどスタッフの方の奮闘は素晴らしいですし、店主さんは調理を段取り良く進めながらも全体の目配りも素晴らしかったです。一人だったので先に座らせてもらった経緯はありましたが、一人当たり3分弱で列が進むのはオペレーションの素晴らしさ。

並ぶことを避けて食べないより時間を作って並ぶべきお店です。

2022/10/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ