乱世の怒りさんの行った(口コミ)お店一覧

乱世の怒り

メッセージを送る

乱世の怒り (40代前半・男性・福岡県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

餃子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「餃子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

ふくちゃんラーメン 田隈本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ふくちゃんラーメン 田隈本店

賀茂、次郎丸、野芥/ラーメン、餃子

3.69

567

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ラーメン670円。カタメン。 相変わらずすごい行列。 1時間半待ち。 駐車場がきれいになったみたい。 お名前記入システム。 もやしチャーシュー 最高❗️ なおちゃんと同じく 並々スープ。 さすが本家。 うまいな〜。ここのラーメン。 今日は なおちゃん超えてたな。 焼き飯もうまかった〜‼️ ごちそうさまでした。 久しぶりの訪問。 焼き飯500円、ラーメン650円、替え玉100円。 もやしチャーシューが うまい。 焼き飯にも、ラーメンにも良く合う。 ラーメンあっさりだか、コクがある。 チャーシューもやはり うまい‼️ 焼き飯も、パラパラでしっとり、モチモチ。 このバランス 素晴らしい。 替え玉にも耐えうるスープの量。 チャーシューは3枚あるので1枚温存でき〼。 水までもうまい❗️ ごちそうさまでした。 初訪問。 通る度に気になり 今日は11時過ぎに通りかかったため、寄ることに。 駐車場は10台以上あるが、私が停めると満車に。 名前を書いて待つシステムらしい。 11時開店なのに、11時10分で、4組待ち。 脅威の人気❗️ 外の葦簀のあるベンチで待機。 よしずってこんな漢字書くんだ。 ラーメンはもちろん、チャーハンもうまそう。 1回転目の人が食べ終わるのは20分はかかるかな。 ラーメン650円とチャーハン500円を注文することを決意❗️ 早く 食べたいな〜。 お、ベンチ組 1人呼ばれた。 時刻は11時21分。 あと5分ぐらいで呼ばれるかな。 お、呼ばれた11時28分。 カウンターに着席。 いざ注文。カタメンとチャーハン。 目の前見ると、見慣れないトッピングが。 もやしチャーシュー❗️ これ、取り放題‼️ 激アツ。 お隣の人が、 パーティション越しにすみません、と 手を伸ばしチャーシューもやしと小皿をさらっていきました。もちろんリターンしてもらい。 そうか、一風堂でいうピリ辛もやし的な感じか〜。 でも このチャーシューの入り方。 サービス 激アツ。 早速 小皿へ山盛り。 いただきます。 思ったより 薄味だが、このチャーシューの量、 うまし❗️ ラーメン到着。 まず、スープ。 、、、う、うまっ❗️ 王道豚骨ラーメン。後味もよし。 チャーシューも、3枚。 麺が 中細で また、うまーい。 表現難しいが、細麺みたいな物足りなさ 全くない歯ごたえ。でもスープに良く絡む。 こりゃ 並んででも 食べるわ。 チャーハン到着。 どれどれ、、、 こりゃまた うまい❗️ どちらもトップクラス。というより、 私の中で なおちゃんラーメンを超える店が こうも簡単に現れるとは、、、 ラーメン通でもないないので  勉強不足だった。 ラーメンのログ口コミの評価はイマイチ信用出来なかったが、ここは うんま〜い❗️ 遠くても食べに来る価値あり〼。 にんにくも使いたかったので 替玉しちゃいました。100円。 替玉はカウンター席は直接、大将の網から来ます❗️ やっぱり 替玉はこうでなきゃ。 調子に乗って 食べすぎた〜。 満足。 1,250円の満足ラーメンLIFE。 ごちそうさまでした❗️うまかった❗️

2023/11訪問

3回

ニイハオ!ポンユウ

六本松、桜坂、別府/中華料理、餃子、ラーメン

3.61

375

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりの訪問。2回目。 ピーマン炒め1,100円。×2 チャーハン700円×2 焼きそば、パリパリ700円。 ピーマン炒めがうまいんだな〜。 謎の焦茶のつぶがうまい。 チャーハンもたまご多めで 意外と上品な味付け。 皿うどんは 本場の固めの揚げめんに たまご、野菜、イカなど味も染みたあんかけがうまい。 酢を少しかけると 味も締まって良い。 チャーハンとピーマン炒めの無限ループ。 食べすぎた〜。 くるし〜。 でも満足。 お客さん多いのに テーブルに伝票は置かれてなく お会計の時レジでベテランそうな女性が、 「ピーマン2つのお客さんね。4,200円ね。」 レジからは見えない奥のテーブルだったし、ホールのお兄さんしか席には来てないが、なぜ? 謎の連携があるのかも。 さすが 捌けてる。 店を出る時は10人ぐらい行列が、、、 ごちそうさまでした。 テレビなどでも紹介されていて気になっていましたがついに来店しました。 ピーマンの炒め物とチャーハンをいただきました。 ピーマンを炒めただけでこのお値段かと食べる前は思っていましたが、食べて納得。 ピーマン嫌いな人もピーマンを食べれるようになると言う噂は本当のようです。チャーハンと合わせて食べると最高です。注文していないのにサービス❓で「どうぞ」とスープもいただきました。お店も中国の方たちばかりで厨房内でも中国の言葉が飛び交っています。繁盛しているお店と言う感じです。

2022/05訪問

2回

本格四川料理 三鼎

天神、中洲川端、西鉄福岡(天神)/四川料理、中華料理、餃子

3.59

172

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

初訪問。 13時過ぎなのに並んで〼。 しかし 待ちの方々は お弁当目当てのよう。 待合室が無いので名前を書いて店外へ。 、、、と思ったら 弁当待ちの 親切なお姉さんが、 「座れますよ〜。私たち弁当待ちなので。」と。 なんと、お優しい。 ありがたい。 店の人が 気づいて 奥の席へ案内された。 何やら 中国語も飛び交って〼。 本場 四川料理は 辛いけど 美味いんだよな〜。 とりあえず 日替わりランチの食券購入。890円。 回鍋肉か〜。楽しみ。 すぐに、サラダとスープとご飯、たくあん到着。 サラダに豆 独特だな〜。 四川は行ったことはないが、 なんか 北京、大連、香港などの本場の中華を思い出す。 お味は 普通かな。 来ました メインの回鍋肉❗️ お〜、この辛味。 額に汗かく うま辛い刺激。 なんか クセになる味。白ごはん 合う〜❗️ 寒い冬にピッタリ。さすが四川料理。 シメは杏仁豆腐。なかなかうまい。 お店を出て 汗ばむ頭皮に北風が心地よい。 口の中で うま辛いバリアが 寒さを吹き飛ばし〼。 ごちそうさまでした。 この店は 麻婆豆腐や酢豚も うまそう。

2024/01訪問

1回

えびそば一幻 総本店

東本願寺前、山鼻9条、資生館小学校前/ラーメン、餃子

3.59

1397

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

初訪問。 宿泊するホテルのフロントのお姉さんにオススメされたので来てみました。 雪の中20人ぐらい並んでます。 18:30現在。 店内に入るとさらに10人ぐらい待っていました、30人待ちか〜。 えびみそ 900円を注文。 そのまま 太麺で。 えびおにぎり170円と餃子380円も注文。 しめて1,450円。 えびそば えび風味に、甘めで豚骨系?も入って、 スープ うまい❗️ これ❗️ 半熟の煮卵の黄身が溶け出したスープもうまい❗️ さすが 人気店。 たくさんの有名人のサインも。 おにぎりは オススメのリゾット風味にしてスープ完食。 うまいぞ えびそば。 ごちそうさまでした。

2022/12訪問

1回

551蓬莱 千里阪急店

千里中央/肉まん、餃子、飲茶・点心

3.07

26

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

初訪問。 昨年初めて食べて、気に入り、 近鉄百貨店の通販などで購入してましたが、 出来たてを食べたくて、4個購入。760円。 チルドも大量に購入しようとしましたが、 こちらの店舗ではチルド取り扱い無しとのこと。 残念! 昨年の大阪出張で持ち帰って来た時はあったような、、 お店のお姉さんから 新大阪の店舗とどこかしらの店舗み チルド取り扱い出来る事を知らされました。 そう言えば去年は 新大阪駅構内で買ったなー。 じゃ今から食べるぶんのみか。 こりゃ 551のハシゴかな。 やっぱり 出来たては うまい。 甘いがわに ジューシーな餡。 ごちそうさまでした❗️

2022/04訪問

1回

八仙閣 春日店

大野城、水城、下大利/四川料理、中華料理、餃子

3.07

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチでも利用したことありますが、 夜の利用が多いです。 ここで必ず頼むのがエビチリです。 独特のさらっとした甘いソースとあげられたエビの相性が抜群です。 チャーハンもおいしいです。

2022/05訪問

1回

トマトラーメンと辛めん 三味 天神大名店

赤坂、西鉄福岡(天神)、天神/ラーメン、もつ鍋、餃子

3.46

224

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

この前食べた トマトラーメンとリゾットが 食べログクーポンて500円と知り、大名店を訪問。 食券を買おうとしたが ん? どれだ?? お店の小柄なお兄さんに聞くと プレミアなんとか と ボソボソっと 何か言って食券機の方を案内された。なんだか 嫌そう。 スマホずっといじってるし。 奥で背の高いお兄さんは、黙々と調理。 真面目と不真面目の組み合わせか? 平日12時半で、ガラガラ。 食券機で分からないから聞いたのに。 プレミアクーポン500円って のがある。 目立たね〜。こりゃ 聞かなきゃ分からない。 この前 別店舗で980円で食べたのが500円, とてもお得。 味はなかなか美味しい。 後味の良いラーメン。 ただ 接客が、、、 スマホいじるお兄さんは サービス業らしがらぬ接客。 リゾット頼むも、何か 立札のような物を雑に置く。 ん? 俺 何かした? リゾット到着。立札回収も雑なので 案の定 掴み損ねて床に落とす。 これ 拭かずに違うテーブルに出すよなこの人。 正面の 冷水機の下の埃が 気になってきた。 奥の真面目そうならお兄さんが作ったリゾット、うまい。 何度も言うが、味はうまいが 接客残念。 せっかく クーポン お得なのに ガラガラなの分かる気がする。 ごちそうさまでした。

2023/06訪問

1回

阿羅漢 本店

朝倉街道、紫、天拝山/焼きそば、餃子

3.36

57

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

1回

あじさい 本店

五稜郭公園前、杉並町、中央病院前/ラーメン、餃子、中華料理

3.64

1223

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

初訪問。 味彩拉麺と餃子3個を注文。1,210円。 北海道クーポン使え〼。 餃子単価高いな〜。 五稜郭の歴史の余韻を味わいながら、 塩ラーメンを味わい〼。 透明スープ。 あっさりだが薄くなく、塩辛くもない上品なスープ。 ネギの風味も 合い〼。 餃子はバナナのような形で想像より大きく、これなら3個で充分。 醤油ありましたが、やはり九州の私には違和感が… そのままが1番美味しくいただけるかも。 これが、人気の塩ラーメンか〜。 ごちそうさまでした。

2022/12訪問

1回

博多一双 博多駅東本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

博多一双 博多駅東本店

博多、東比恵/ラーメン、餃子

3.72

3355

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

初訪問。 なかなかの行列店。 久しぶりにラーメンで並びました。 皆さん食券を手に持って並んでいる。 列を通り過ぎて、店内へ。 980円の賄い丼、ラーメン。のセットを購入。 よし、再び行列へ。 店員さんが、食券回収に来たぞ。 やはりそんなシステムか。 後ろにもう2人も並んだ。 すごい人気。 果たして、お味は いかに。 なかなか 待つな〜。 かなりハードル上がりました。 クリーミーな豚骨。若干泡立ってます。 濃厚でうまい。 賄い丼も うまい。 替え玉が100円追加で出来たので、注文。 やはり、味は薄くなる。 ラーメン醤油との相性は微妙なため、 紅しょうがでないラーメン屋さんは初めて。白しょうがで味変。しょうがうまい。 にんにく爆弾も投入。 お腹いっぱい。 ごちそうさまでした。 並ぶまでではないかな。 リピートも無いかな。 13時過ぎだと あまり並ばなくて良さそう。 はしゃぎ過ぎたので デカビタ●でお口直し。

2022/04訪問

1回

黒兵衛

西鉄平尾、高宮/餃子

3.36

58

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

2006/09訪問

1回

ラーメン龍の家 久留米インター店

久留米大学前、御井/ラーメン、餃子

3.19

154

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

2016/09訪問

1回

元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味 天神大名中心店

西鉄福岡(天神)、天神、赤坂/ラーメン、もつ鍋、餃子

3.19

44

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

初訪問。 トマトラーメン680円とチーズリゾット300円のチケット購入。 24時間営業か〜。 スープは ザ、トマト なかなかイケ〼。 結構好きかも。 学割、福岡市近郊割  お、これは安い。 ん? D市は対象外⁉️ な、なぜ、 大野城も春日も入ってるじゃ〜ん。 なぜに、、 まぁ仕方ない 少し損した気分。 気を取り直して、 細麺にトマトスープ。 んー。新しい。 たまには 良いかも。 500円なら また来〼。 シメのリゾットも想像どおりの味。なかなかイケ〼。 お店もビルの構造上 この狭さは仕方ないのかな。 ごちそうさまでした。

2023/06訪問

1回

鉄なべ 中洲本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

鉄なべ 中洲本店

中洲川端、櫛田神社前、天神南/餃子、居酒屋、くじら料理

3.66

777

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

2016/05訪問

1回

博多金龍 長住店

高宮/ラーメン、カレー、餃子

3.02

25

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

金龍油そばがオススメ。 またまた訪問。 いつもの油そば細麺大盛り750円。 マンガ好きで大賑わいです。 駐車場もほぼ満車。 この独特なタレと酢とメンマが 合う〜。 ゴマも、少しかけて。 美味かった。 ごちそうさまでした。 たまに食べたくなって訪問。 油そば細麺大盛 750円を注文。 ラーメンは普通だが、油そばはうまいよな〜。 漫画もたくさん。 お、スパイファミリーあるじゃん。 でも、時間ないな。 油そば到着。 酢をかけて まぜまぜ。 うん。この味。 うまい。 ごちそうさまでした。 久しぶりの訪問。 たまに油そばが食べたくなります。 金龍油そば大盛り細麺750円。 よ〜く全体を混ぜて、、、 そうそう、この具たち❗️ メンマとそぼろとチャーシューのクズのようなものとネギとのりが、細麺と醤油ベースの油ダレにからんで、、、 ん〜。うまい❗️ ラーメンはあまり美味しいと思ったことはないが、この油そばはうま〜い❗️ 好きな味。 レモン酢?のような液体でさっぱり 味変もできる❗️ また メンマちゃんがうんまいのよ〜。 世の中のタケノコは8割ぐらいは メンマにすべし。 メンマ作った人 天才❗️ うまかったー❗️ ごちそうさまでした〜。 油そばは半年に一回ぐらいで良いかな〜。 また9月ごろに〜。 財布に現金無かったので PayPay使えて、ありがたい。  漫画もたっぷり。

2022/06訪問

4回

バソキ屋 西月隈店

竹下/焼きそば、居酒屋、餃子

3.35

102

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

2020/09訪問

1回

久留米ラーメン清陽軒 小郡店

大板井、小郡、西鉄小郡/ラーメン、餃子、中華料理

3.37

93

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

2021/03訪問

1回

暖暮 太宰府駅前店

太宰府/ラーメン、餃子

3.14

238

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

2019/09訪問

1回

天砲ラーメン

博多南、春日/ラーメン、餃子

3.52

95

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2016/08訪問

1回

長浜ナンバーワン 天神店

西鉄福岡(天神)、薬院大通、天神南/ラーメン、餃子

3.28

138

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

初訪問。 お昼時なのに4人1組のみの先客。 カウンターは10席以上あるのに私で貸し切り状態。 長浜ラーメン650円カタメンを注文。 名前は聞いたことあるが、お味のほどはいかに。 カウンターはベタつきもなく清潔。 お店は男性2名と、女性2名のようです。 シンプルな長浜ラーメン。 どんぶり ちっさ お箸よりだいぶ小さい。 足りるかスープ? まずは スープ。 ん? 元祖よりはるかにうまい。 スープも替玉しなければちょうど良い。 もとは屋台の店だけあって、〆のラーメンサイズ。 ごちそうさまでした。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ