396fa616229さんの行った(口コミ)お店一覧

396fa616229のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

奈良県

開く

エリアから探す

すべて 奈良県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「奈良県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

彩華ラーメン 屋台

天理/ラーメン

3.40

380

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

スーパーの駐車場にある屋台です。雰囲気あってサイコーでした。彩華ラーメンも初めて食べました。野菜が豊富、スープも野菜の出汁がでていて、そして程よく辛い。最高に美味しかったです。 具は色々と追加でオプションつけれます。 チャーシューと煮卵をつけて1200円くらいでした。

2023/10訪問

1回

てのべ たかだや

三輪/麺類、カフェ、かき氷

3.55

105

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

三輪そうめんという奈良の名物のそうめんの専門店です。 そうめんとは裏腹なめちゃオシャレなお店構えが素敵。 そうめんはカップで出ます。 麺も2種類から選べますが、そうめんなのに腰が強くてとても食べごたえがあり最高でしたね。

2023/10訪問

1回

喫茶52

近鉄奈良/喫茶店

3.27

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

猿沢池沿いにある純喫茶です。(店内禁煙ですが、そとに喫煙コーナーあり) 店内はカウンターメインの手狭なお店ですが、店員さんも相当に忙しくされているところもあってプレッシャーが無いのでなかなか寛げます。ジュークボックスなどもありかなり雰囲気作りされてらっしゃって良かったです。モンブランコーヒーとプリンを頂きましたがどちらも美味しかったですよ!

2023/10訪問

1回

柿の葉ずし 平宗 奈良店

近鉄奈良、奈良/寿司、郷土料理、日本料理

3.24

198

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

ならまちエリアにある、奈良名物の柿の葉寿司のお店で江戸時代からやっている老舗です。 店内は手狭ですが、休日の昼間に行っても並ばず入れました。 柿の葉寿司は保存食でもあり、テイクアウトも可能です。 素朴な味わいでなかなか美味しかったです。デザートにはおはぎもありますよ。

2023/10訪問

1回

釜めし茶漬け グランチャ

近鉄奈良、奈良/釜飯、日本料理

3.22

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

釜飯のお店です。 商店街に面していて1階が和菓子屋さんで一見分かりずらいですが、奥の階段から2階に登るとあります。 かなり新しそうなお店ですが、店内は老舗のような作りになっていて旅行客を満足させるものとなってます。鳥の釜飯を頂きましたが、かなり美味しかったです。釜飯と言えばお焦げ。お焦げもちゃんとついてました!

2023/10訪問

1回

江戸川 ならまち店

近鉄奈良、奈良、京終/うなぎ、食堂、居酒屋

3.42

124

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

近鉄奈良駅からちょっと離れた昔の街並みが残っているなやまちエリアにあるお店で、県内で4店舗出しているそうです。お店は完全に料亭の雰囲気で、旅行者であるとテンションぶち上がります。 一応うなぎがメインのお店ですが、奈良名物として飛鳥鍋を頂きました。(1人前からあり。)豆乳?のつゆの鍋で具は一般的です。なかなか素朴な味で美味しかったです。鰻と言えば名古屋と比べると厳しい評価にはなりますが美味しかったですよ。

2023/10訪問

1回

吉野葛 佐久良

近鉄奈良、京終、奈良/和菓子、甘味処、かき氷

3.57

162

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

奈良に来たからには吉野葛だろ、という事でならまちエリアの奥の方にある古民家を回収した佐久良さんへ。店内は見かけによらずかなり広く、お庭を眺めながらまったり頂くことが出来ますよ。 それはそうと結構お値段はしました。あと素朴な味わいで、葛自体にはトコロテンと一緒で味はほとんどなく、黒蜜をたっぷりつけて頂くことになります。

2023/10訪問

1回

大仏いちご

近鉄奈良、奈良/大福、ソフトクリーム、かき氷

3.35

70

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

大通りに面した、割と夜遅くまでやっていて、ご飯食べた後に寝る前のおやつとして買うのに良いです。 アジはまぁそこそこって感じでした。中の餡が乾燥してました。 ビッグサイズとノーマルサイズがあってビッグは300円と、そこそこなお値段しますね。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ