くるみんかさんが投稿した恵比寿 鉄板焼き Sublime(東京/恵比寿)の口コミ詳細

くるみの美味しかった記録

メッセージを送る

この口コミは、くるみんかさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

恵比寿 鉄板焼き Sublime恵比寿、代官山、中目黒/ステーキ、鉄板焼き、海鮮

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

知っていたら自慢できる、1月オープンの鉄板料理の名店

-・-・-・-・-・-・-

恵比寿駅から徒歩2分。駅前のビル4Fにある、鉄板焼きと高級食材を存分に味わうことができるお店。記念日デートや接待で感動してもらえること間違いなし。

-・-・-・-・-・-・-
コース内容 ¥15,800
☑︎ 乾杯シャンパーニュ(ノンアルコールへ変更可)
☑︎アミューズ 黒毛和牛/烏賊、茄子フレッシュキャヴィア
☑︎前菜 氷温熟成魚とクロロフィル
☑︎スペシャリテ A5黒毛和牛SUKIYAKI
☑︎魚介鉄板料理 活け伊勢海老の鉄板焼き〜生雲丹とアメリケーヌソース〜
☑︎お口直し stick ice
☑︎鉄板料理 季節野菜の鉄板焼き
☑︎肉鉄板料理 A5黒毛和牛フィレ&A5黒毛サーロインの鉄板焼き
☑︎食事 洋風ガーリック茶漬け(+¥800)
☑︎デザート 季節のパフェ(イチゴと花とエスプーマ)
☑︎cafe コーヒー/紅茶
-・-・-・-・-・-・-

◯アミューズ
小箱が提供されるワクワク感。そしてそれを開けた瞬間に想像を超える美しさ。イカのマリネとキャビアはサクッとした土台の食感とイカの柔らかくも歯応えのある食感とキャビアのプチプチ感。枝に刺さった黒毛和牛時雨煮は、外はパン粉とバジルで香ばしくサクッと、中のお肉はとろっと一瞬でとろけました。味はもちろん食感でも楽しませてくれた1品目に、このあとが楽しみでたまりませんでした。

◯前菜
鮮度のいい甘みのあるブリとバジルと野菜の組み合わせ。提供された瞬間のバジルの香りに食欲そそられます。個人的には芽キャベツが野菜本来の甘味がつまっていて印象に残りました。飾りかと思っていたお花も食べれるものらしいです。

◯スペシャリテ
席に着いた時から鉄板の上でぐつぐつしている2種類のソースたちはなんだろう?と思っていたらこちらに使用するソースでした。1つはすき焼き風のタレ。もう1つはチーズ。A5黒毛和牛をタレにくぐらせ、焼いたセリの上に盛り付け。その上から焼きトマトとトリュフと超濃厚なチーズソースで仕上げています。すき焼きとチーズ?と思ったのですが、甘みのあるタレとチーズは合わないわけなかったです。柔らかくとろけるお肉が幸せ。

◯魚介鉄板料理
カウンターの横の水槽で泳いでいるのは伊勢海老。生きた伊勢海老を捌いてすぐ鉄板で蒸し焼きにしたものをいただけます。海老ってこんなに甘くて柔らかくて口に入れた瞬間ほどけるような食感の種類があるんだ…と今まで食べた海老の概念が覆されました。ほうれん草もまた香ばしい。そして雲丹を使用したソースが濃厚で、海老の出汁も入っていることもありとても美味しかったです。

◯スティックアイス
お口直しのアイス。1口食べるとじゃりっとしつつ弾力のある不思議な食感。ゼリーにしたものをアイスにしているんだとか。ゆずの香りと優しい甘さと苦味がほどよかったです。

◯鉄板料理
玉葱(ペコロス)と菜の花とさつまいも(シルクスイート)の3種類の焼き野菜。玉葱は皮付きで焼き上げることで香ばしさや旨みが全然違うんだとか。さつまいもも甘くてふわっとした口当たり。個人的に1番印象に残ったのは菜の花です。えぐみや雑味が全くなくて、私が知ってる菜の花とは格が違いました。食べてみて欲しい。

◯肉鉄板料理
サーロインとシャトーブリアンという組み合わせは名前を聞いただけで圧倒されてしまうような響き。今回はシェフのおすすめでミディアムに仕上げてもらいました。焼き上げる時の火の燃え上がる演出はまるでサーカスですね。どちらの肉も柔らかくて、脂が美味しくて、とろける食感と口の中に広がる旨み。なんと贅沢な時間か。そのままでももちろん美味しいですが、塩・ニンニク醤油・ワサビ・特製ダレが用意されており、何で食べるか迷ってしまいます。個人的にはサーロインはニンニク醤油、シャトーブリアンには塩かワサビが1番好きでした。

◯食事
白米も好きですが、ここは鉄板焼きの締めにガーリックライスを。ガーリックの香ばしさと鉄板で軽く焦げ目がついたカリッとした食感がたまりません。最後に中華風の出汁を追加してお茶漬け風で食べるのもまた食感や風味が変わって美味しい。何より出汁だけで飲める美味しさ。課金しなきゃ損です。

◯デザート
パフェ専門店とかよくいくのですが、結構どこも甘くて最後の1口はキツかったりします。ここのパフェはエスプーマの軽やかな甘さや食べられるお花のほろ苦さ、甘さ控えめのアイスやジュレ、コーンフレークを使用しており、最後の1口まで「また食べたい」と思わせる美味しさでした。見た目が華やかなだけでなく、鉄板料理の最後を飾る素敵な1皿でした。

◯ドリンク
ワインにこだわりをもったシェフがおり、この日はクロード・デュガという最高峰の生産者のワインがあるとのことでいただきました。口当たりのインパクトはやや強めなのに後味の爽やかさがよくて、肉料理にとても合いました。グラスで提供してもらえることが珍しいようなワインなんだそうで。ワインもっと詳しくなりたい。ワインを目当てにくるお客様も多いのだとか。

カウンター席は最大10人ほどで使用することができ、このお店に行くのであればぜひカウンターを予約していただきたい。1月にオープンしたばかりで、コースもオープン記念価格で提供されています。最高のひとときを約束されたお店です。ぜひ一度足を運んでみて欲しいです。

ごちそうさまでした。

  • 肉鉄板料理

  • 伊勢海老

  • 伊勢海老と黒毛和牛

  • 伊勢海老

  • 黒毛和牛

  • アミューズ

  • アミューズ

  • アミューズ

  • 前菜

  • 黒トリュフ

  • スペシャリテ

  • スペシャリテ

  • 伊勢海老

  • 魚介鉄板料理

  • 魚介鉄板料理

  • スティックアイス

  • 肉鉄板料理

  • 肉鉄板料理

  • 肉鉄板料理

  • シャトーブリアン

  • サーロイン

  • ペコロスと春菊とシルクスイート

  • 食事 ガーリックライス

  • 食事 ガーリックライス

  • デザート

  • デザート

  • ミモザ

  • 赤ワイン

2024/02/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ