くるみんかさんが投稿した時雨亭(石川/野町)の口コミ詳細

くるみの美味しかった記録

メッセージを送る

この口コミは、くるみんかさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

時雨亭野町/甘味処、カフェ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

兼六園に行ったならいくべし

多くは語りたくないほどよかった茶屋。メニュー抹茶¥730か煎茶¥300の2種類のみ。私は抹茶を注文しました。

この日のお茶菓子は森八の紅梅。真冬の雪の中でも鮮やかに咲く梅をイメージされて作られた練り菓子で淡い紅から白のグラデーションが美しい。味は言わずもがななので食べてください。お抹茶も渋みなど一切なく繊細な舌触りとまろやかさといい香り。おもわずほっと一息つきたくなります。茶銘は蓮池の香。器にもこだわりがあり、私の器は大樋焼、他の方は九谷焼。どちらも石川の伝統工芸品です。美しい。

ここの良さはなんといってもこの場所。小鳥のさえずりや水の音を聞きながら自分と向き合っていただくお茶はなんとも至福の時間です。森八は加賀藩御用菓子司で伝統ある和菓子なので、もちろんそれがいただけることも至福ですが、なんといってもこの空間と時間が価値あるものだなと思います。

私が13:20ごろに伺うと「次回受付は14:00」の文字が。梅を見ながら13:55頃にお店の前に行くと先客1組。その後14時には私を入れて4組。そのままお金を払った後、お茶室に通されその4組でお茶を頂きました。お茶菓子を楽しんだ後に障子をあけてもらえるので、焦らずゆっくりお茶の時間はお茶を楽しみましょう。最後庭園を楽しんだら、旅の一言をノートに書いて退室です。

穏やかな時間が過ごせますように。心洗われますよ。

ごちそうさまでした。

2024/02/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ