テウィ男爵さんの行った(口コミ)お店一覧

尿酸値高くなる系グルメ好きビジネスマン

メッセージを送る

テウィ男爵 (50代後半・男性・神奈川県) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

炭焼うな富士 東京ミッドタウン八重洲店

東京、京橋、宝町/うなぎ

3.60

392

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.0

仕事終わりにミッドタウン八重洲に足を運び「うな富士」にて、"上ひつまぶし"をいただきました。 内幸町の有楽町店にてランチでうな丼の経験はありましたが、うな富士ひつまぶしは初体験。 うなぎは外はサクサク中はふわふわで最高に旨い!この食感はたまりません!鰻好きなら絶対に癖になります。 お出汁をかけていただくと、また楽しい♪ うまきもふわふわで丁度よいお味。 さすが名古屋の名店です。 これまで食べたうなぎで、かなりの上位ランクです。美味しゅうございました。

2024/03訪問

1回

ラム焼肉専門店 lamb ne

新宿三丁目、新宿、新宿西口/焼肉、ホルモン、ジンギスカン

3.57

764

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.9

久しぶりにラム食べて美味いと思ったお店。 アラカルトでいただきました。 ラムがこんなにもフレッシュでジューシーだなんて、北海道で食べて以来の感動! お店の方の気遣いも素敵でした〜 美味しくて写真忘れるところでしたが、かろうじて一枚ユッケの写真が残っていたのでアップします。

2023/09訪問

1回

RIGOLETTO KITCHEN

内幸町、新橋、銀座/イタリアン、スペイン料理、パスタ

3.49

905

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

週末ランチコースをいただきました。 どれを食べてもハズレがないといったコメントを多く見かけますが、その通り! アペタイザー、白金豚・肩ロースと 小海老のパエリアは白ワインがすすみます。 赤ワインも飲みたかったのでチーズ盛りをオーダー(すでに酔っ払いで写真なしはいつものこと)ブルーチーズと赤ワインのマリアージュがたまりません♪ 白ワインのち赤ワインで大満足でした。 お昼時のお店満席で賑やかですが雰囲気も良く、スタッフの笑顔も素敵でホスピタリティに溢れたお店です。 また行きたい♪

2024/04訪問

1回

びいどろ 渋谷

渋谷、神泉、明治神宮前/スペイン料理、バル、ダイニングバー

3.46

256

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ランチコースAをいただきました。 タパス、エビのアヒージョ+パンはビールと白ワインがすすみます。 パエリアは海鮮出汁のバランスがよく、おこげがカリカリで好きなお味でした。 どれも美味しゅうございました! アラカルトでホワイトアスパラ、チーズ盛り(写真なし)など。 ビール、白、赤ワインを飲みすぎでランチコースのお値段の3倍近くに(爆)ハウスワインは赤白ともGoodでした! 最後にデザート、アイスコーヒーで締めて楽しい時間でした。

2024/04訪問

1回

バーアンドダイニング トレント

渋谷、神泉、代官山/ダイニングバー、ビストロ、バー

3.43

109

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.7

GWの昼下がりティータイムに伺いました。ランチ食べてなかったのでカツサンドとアイスコーヒーをオーダー このカツサンドいい意味で予想を裏切る旨さ!いやーめちゃくちゃ美味しい♪スモーキーなカツはとてもジューシーでハマる旨さです。 キャベツがバラバラ落ちて食べづらいのはご愛嬌。 渋谷の喧騒を避け静かにゆったり過ごせる貴重なお店です。素敵な雰囲気の空間でしたが窓際席からの景色はヒカリエが見える一方で渋谷警察署横の古びたビルも見え渋谷の陰と陽を感じます。

2024/05訪問

1回

東京會舘 銀座スカイラウンジ

有楽町、銀座一丁目、銀座/洋食、フレンチ

3.53

351

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

スカイラウンジコース+シャンパンと白ワインをいただきました。 アペタイザーはワカサギ、ホタルイカ、テリーヌとどれもシャンパンにあいます。 ダブルコンソメスープはさすが老舗伝統の味、 真鯛のピスタチオクルート焼きは皮がパリッと身はほっこりで思ったよりさっぱりしたお味。 ラムチョップは焼きが香ばしく何より骨まわりが旨い! 定番デザートのマロンシャンテリーはパフェになって登場。甘すぎず良きかな。 どれも上品なお味でした。 このコースにローストビーフがなかったのが残念だったので、また丸の内本館でリベンジするぞ! JRの線路を見下ろすロケーションは行き交う電車を見てるのも楽しいし夜景も素敵です。 ごちそうさま!

2024/04訪問

1回

九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA

二子玉川、二子新地、上野毛/寿司、回転寿司、海鮮

3.49

381

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

回らない高速レーンでお寿司が届く新しいファミリー向けのお寿司。 店内の白木基調のデザインで清潔感がありインテリアは良い印象。 とはいえ単価は回転寿司の3-4倍で二子玉という立地も頷ける。 氷結熟成は旨味が引き出されており、炙りがとにかく美味い。赤酢のシャリは一口サイズでGood!沢山食べられます、塩とレモンも美味しゅうございました。 お腹いっぱいになりましたが、沢山食べるとリーズナブルなカウンターで食べるお寿司と変わらないくらいのお値段になります。

2024/04訪問

1回

She

She

日比谷、有楽町、銀座/イタリアン、カフェ、オーガニック

3.48

264

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

日比谷シャンテ内にある"she"に行きました。以前から気になっていた、限定のリースサラダを注文。季節の野菜やイチゴ、くるみなど見た目だけでなくとても美味しいサラダで大満足。 圧倒的に女性が多く男性客は私入れて二人だけ... オヤジには場違いな雰囲気でしたが、ヘルシーランチで美味しくいただきました。 また他のランチも食べてみたい!

2024/01訪問

1回

蕎麦と炙り焼き 奥 いずも

日比谷、有楽町、銀座/居酒屋、そば、海鮮

3.40

91

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.6

蕎麦と炙り焼き 奥いずも さんに伺いました。 都内にも数店舗展開されている山陰海鮮炉端かばさんの系列店です。 この日は島根の地酒飲み放題に料理はアラカルトで♪ 山陰から直送されたお魚は鮮度良くお刺身のコスパも◎です。 米好きとしては塩むすびも捨てがたかったが当日はシメで仁多米卵かけご飯でいただきました! 個人的には食材の品質や鮮度も良くもっと評価高くても良いと思う店の一つです。3.5以下の旨い店 ランチも利用していますが出雲の割子蕎麦と海鮮丼のランチセット(写真3枚目)はリーズナブルでお得です。

2023/10訪問

1回

うしごろバンビーナ 銀座店

銀座、東銀座、有楽町/焼肉、ホルモン、牛料理

3.48

431

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.6

うしごろバンビーナ銀座店にうかがいました。 うしごろバンビーナコース➕ドリンクはアラカルトで! サングリアはタバスコ数敵入れて飲むのがヒスパニック系アメリカンに教わった私のスタイル。 賛否あると思うが個人的には甘ったるさの味がしまって良きかな〜 お肉が美味しかったのは間違いないが六年以上経過しており記憶が薄れております(^^; USHIGORO S. GINZAもそれなりにお高いので当然旨いけど、こちらはリーズナブルなのでまた久しぶりに行って再評価しなくちゃ!

2018/04訪問

1回

8 base

内幸町、日比谷、銀座/その他

3.20

103

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

OKUROJIの八戸アンテナショップに併設されたお店。 ランチタイムで時々利用しています。 青森シャモロック親子丼は軍鶏の天ぷらを玉子でトロトロにとじたあまり見かけないスタイル。 出汁が衣にしみて軍鶏の旨味を閉じ込めているせいかジューシーで旨いです! 他にもランチメニューはありますが、親子丼1番がリーズナブルです。 個人的には好きなお味でリピートしています。 写真はありませんがトロ鯖定食もサバが大きくて満足度高いです!

2023/01訪問

1回

陳家私菜 有楽町店

有楽町、日比谷、二重橋前/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.48

566

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

ランチタイムのお供「牛バラ刀削麺」 安い旨いでコスパ良し! バラ肉はいつもは塊なのですが今日はスライスタイプでした。 丸の内でサラダに唐揚げ、スープ、杏仁豆腐までついて900円はサラリーマンの味方でありがたい! 物価高の昨今、このお値段いつまで続くかな⁈

2024/03訪問

1回

魚金 2号店

新橋、汐留、内幸町/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.50

478

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

サラリーマンの聖地新橋は魚金 2号店 魚金グループにはかれこれ10年以上、年一回程度は訪問していましたが、2年以上コロナ禍で行けておらず昨年末久しぶりでした。 いつもは平日夜の訪問ですが、休日の昼飲みでおとずれました。いつもながら昼間から満席状態です。 お魚は刺し盛りや、にぎり寿司などいただきました。いつもながら新鮮で美味しかった! このクオリティでコスパはGood!です。 日本酒飲み過ぎで魚金の通常コストを大幅にオーバーしました。 また行きます!

2023/12訪問

1回

羅豚 銀座本店

新橋、内幸町、銀座/しゃぶしゃぶ、鍋、居酒屋

3.40

211

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

豚しゃぶが食べたくなったら行くお店。もうたぶん10年近くファンです。 ネギと蕎麦つゆでいただく黒豚しゃぶしゃぶは柔らかく、さっぱりしています。 黒豚しゃぶしゃぶは鹿児島の名店でも何度かいただきましたが全く引けを取りません。 写真は忘れましたので備忘です。

2024/02訪問

1回

稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店

三越前、新日本橋、小伝馬町/うどん、天丼、海鮮丼

3.62

1291

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチタイムに稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店に伺い、稲庭うどんと金子半之助の天ばらめしをいただきました。 天ばら飯は小柱やえびが入っています。 かき揚げ丼とは違い天ばら飯はバラバラなので女性でも食べ易いと思います。 そういえば女性客がほとんどだったかな? 稲庭うどんは滑らかな口当たりで喉ごしがよく、まるで飲み物!もし行かれる皆様は絶対に咀嚼してくださいまし(笑)

2019/08訪問

1回

七色てまりうた 新宿

新宿三丁目、新宿、新宿西口/居酒屋、寿司、海鮮

3.41

314

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

後輩に連れられ個室居酒屋の「七色てまりうた新宿店」にうかがい、国産黒毛和牛の溶岩焼き、お造り八寸盛りを味わうプランをいただきました! 【お造り八寸】厳選まぐろ、カンパチ、真鯛松皮造り、梅貝の旨味、半熟煮玉子雲丹乗せ、蒸し鶏のニラダレ掛け、長芋梅水晶  →鮮度の良いお造りを少しずつ その他焼物、揚物、煮物と和食の基本が続き、 【強物】季節野菜と特選黒毛和牛の溶岩焼き  →タレにまみれていたので特選なのかは不明だが溶岩焼きで柔らかいお肉。 【〆物】鮑とイクラの炊き込みご飯(写真無し) デザートと続きます。 この日もアラカルトで日本酒飲み過ぎました(爆) 個室ですが居酒屋なのでそれなりに音が漏れてきます。ピンクや赤の手毬型の個室は未体験! リーズナブルで沢山食べる人にはおすすめです!

2023/01訪問

1回

小割烹おはし  銀座

内幸町、日比谷、銀座/居酒屋、日本料理、海鮮

3.36

290

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

銀座コリドー街にある、会食にはお手頃なお店。 個室なのでゆったりしたスペースで楽しくお話しできます。 当日のお料理は彩コースをいただきました。 京風おばんざいなので、薄口でお出汁がしっかりして美味しゅうございます。

2024/01訪問

1回

天然うなぎ 町田双葉

町田/うなぎ、日本料理、弁当

3.44

116

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.4

町田で電車乗り換え時にランチタイムだったので小田急町田 双葉さんで「うな丼中」をいただきました。 新鮮な国産うなぎを使用しているようで、関東風らしく柔らかく仕上がっています。 タレもしつこくなく比較的あっさりしておりコスパ良く食べられる鰻でしたが個人的にはもう少し香ばしさが欲しい! ブランド鰻もタイミング次第であるようなので気になります。 器が輪島塗りなのもいいですね◯

2023/01訪問

1回

レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ

銀座、日比谷、有楽町/ビストロ、ステーキ、フレンチ

3.59

309

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

レ・コパンのゆったりランチ(メニューデギュスタシオン)をいただきました。 パテ・アン・クル―トは塩味が強かったのでワインと合わせると良かったのかなぁと後から反省。 お肉はほほ肉の赤ワイン煮込みをチョイス! 全体的にきっと美味しいのだとは思うけど、残念ながら個人的には好みのお味ではありませんでした。お店の雰囲気やサービスは良かったと思います。

2024/03訪問

1回

わらやき屋 六本木

六本木、麻布十番、六本木一丁目/居酒屋、郷土料理、海鮮

3.41

410

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

鰹のタタキを食べたくてギロッポンへ 特に藁焼きが食べれるお店は都内でも少ないので貴重です。 アラカルトでいろいろいただきました。 目の前のファイアパフォーマンスは圧巻で楽しめます♪ただ夏場は少し暑いかもしれません(汗) でも鰹の藁焼きはやっぱり最高です! その他の料理も満足度高いですが、当日のお店の対応に若干不満があったので⭐︎マイナスですが普段はそんな事ないと思います。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ