テウィ男爵さんの行った(口コミ)お店一覧

尿酸値高くなる系グルメ好きビジネスマン

メッセージを送る

テウィ男爵 (50代後半・男性・神奈川県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

SUSHI TOKYO TEN、 横浜店

横浜、神奈川、新高島/寿司、日本料理、海鮮

3.60

305

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

昨年、ランチタイムにSUSHI TOKYO TEN 横浜店にうかがいました。 ここは新宿や渋谷、六本木にも店舗があります。とっても良心的でおまかせが定額で楽しめるお店です♪ この日は昼間から日本酒飲みすぎて写真は中トロの一枚だけ(゚o゚;; この頃はまさか自分がログするとも思っておらず… どれも美味しゅうございましたが、記憶に残っているのはウニとタイの昆布〆 コスパ良いのでまた利用したいお店の一つです!

2023/01訪問

1回

横浜割烹 至誠

関内、馬車道、伊勢佐木長者町/日本料理、海鮮、ふぐ

3.55

24

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

「鈴」小会席コース~至誠 御試しにおすすめ!【全11品】《〆の土鍋ご飯付》をいただきました。 このコースはグランドメニューになかったので食べログ限定?コースみたいです。 最初に目に留まったのがお店の前にあるお花、彩りも綺麗ですが百合の強い香りがしてなんだか気持ちが上がりました。 まずはクラフトビールで乾杯♪とてもフルーティで飲みやすいビア ■先付け ○サクラマスの唐揚げ鶯餡 柚子  一口目から旨い!うぐいす餡がとても優しいお味。お店のレベルが高い事がうかがえる一品 ■八寸 ○木の葉南瓜煮揚げ  かぼちゃがあまーい! ○たこの軟らか煮 里芋ソース  最初タコだと思わなかったくらい柔らかい ○白魚唐揚げチーズトッピング  パルメザンチーズ?と白魚の唐揚げってこんなにも合うのね! ○絹もずく酢  和風だしが利いた一品 ○酢どり谷中生姜の肉巻き  谷中生姜好きとしてはgood! ○アスパラの酒盗クリーム焼き  酒盗とアスパラのコラボっていい!アスパラの焼き具合が絶妙でジューシー ○桜海老の佃煮 焼き茄子  桜エビの佃煮の塩味と焼き茄子と良い感じでマッチ ○あさりと牛蒡の飯蒸し 打ち茗荷  おこわの上にミョウガがトッピング。アクセントになり食欲が増します。 少しずつですが、どれも美味しくいただきました。基本的に優しいお味です。 完全にお酒のアテばかり、本当は日本酒にしたかったのですが今回はハウスワインのチョイスがどんな感じか確かめたくて白(写真なし)や赤をいただきました。 ◾️サバ土鍋ご飯 赤出汁 香の物 鯖と牛蒡で炊いたご飯に大量の浅葱がトッピング感動の土鍋うまー!旨い! これはまた絶対食べたい! 赤だしとお漬物も炊き込みご飯を引き立ててくれます。 ◾️ほうじ茶プリン とろとろでほうじ茶の芳醇な香り! 暖簾のある半個室で過ごしましたが、店内は白木調で明るくも落ち着いた雰囲気。BGMはジャズが流れ優雅な時間を過ごす事ができました♪ 最後に茶香炉でほうじ茶の香りを楽しませていただきました。最後にいただいたお茶までおいしい。 スタッフさんの接客や大将のお料理の説明も◎ 見て聞いて食べて飲んで香りを楽しめる素敵な割烹料理のお店です。 最後は大将がお見送りして下さいました。恐縮です!ペコッ 一日を締め括る美味しい食事でした♪ ご馳走様!次回はお腹空かせてフルコース食べにまた行きたい! フグ料理もきになる〜

2024/05訪問

1回

湘南ゆるり。 みなとみらい店

桜木町、馬車道、日ノ出町/居酒屋、海鮮、ダイニングバー

3.46

185

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

飲み放題プレミアムとアラカルトを堪能 お通しが刺身とは珍しいお店 カツオのタタキは藁焼きでナイス!もっと食べたかった〜♪ 厚岸産牡蠣✖️3いただきました。フレッシュで濃厚な旨みがGood! アボカドの生春巻きは安定のウマさ厚揚げもフワフワでいい感じ。 いつかカワハギにトライしたい。

2024/04訪問

1回

九州寿司 寿司虎 Aburi Sushi TORA

二子玉川、二子新地、上野毛/寿司、回転寿司、海鮮

3.49

381

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

回らない高速レーンでお寿司が届く新しいファミリー向けのお寿司。 店内の白木基調のデザインで清潔感がありインテリアは良い印象。 とはいえ単価は回転寿司の3-4倍で二子玉という立地も頷ける。 氷結熟成は旨味が引き出されており、炙りがとにかく美味い。赤酢のシャリは一口サイズでGood!沢山食べられます、塩とレモンも美味しゅうございました。 お腹いっぱいになりましたが、沢山食べるとリーズナブルなカウンターで食べるお寿司と変わらないくらいのお値段になります。

2024/04訪問

1回

蕎麦と炙り焼き 奥 いずも

日比谷、有楽町、銀座/居酒屋、そば、海鮮

3.40

91

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.6

蕎麦と炙り焼き 奥いずも さんに伺いました。 都内にも数店舗展開されている山陰海鮮炉端かばさんの系列店です。 この日は島根の地酒飲み放題に料理はアラカルトで♪ 山陰から直送されたお魚は鮮度良くお刺身のコスパも◎です。 米好きとしては塩むすびも捨てがたかったが当日はシメで仁多米卵かけご飯でいただきました! 個人的には食材の品質や鮮度も良くもっと評価高くても良いと思う店の一つです。3.5以下の旨い店 ランチも利用していますが出雲の割子蕎麦と海鮮丼のランチセット(写真3枚目)はリーズナブルでお得です。

2023/10訪問

1回

魚金 2号店

新橋、汐留、内幸町/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.50

478

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

サラリーマンの聖地新橋は魚金 2号店 魚金グループにはかれこれ10年以上、年一回程度は訪問していましたが、2年以上コロナ禍で行けておらず昨年末久しぶりでした。 いつもは平日夜の訪問ですが、休日の昼飲みでおとずれました。いつもながら昼間から満席状態です。 お魚は刺し盛りや、にぎり寿司などいただきました。いつもながら新鮮で美味しかった! このクオリティでコスパはGood!です。 日本酒飲み過ぎで魚金の通常コストを大幅にオーバーしました。 また行きます!

2023/12訪問

1回

七色てまりうた 新宿

新宿三丁目、新宿、新宿西口/居酒屋、寿司、海鮮

3.41

314

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

後輩に連れられ個室居酒屋の「七色てまりうた新宿店」にうかがい、国産黒毛和牛の溶岩焼き、お造り八寸盛りを味わうプランをいただきました! 【お造り八寸】厳選まぐろ、カンパチ、真鯛松皮造り、梅貝の旨味、半熟煮玉子雲丹乗せ、蒸し鶏のニラダレ掛け、長芋梅水晶  →鮮度の良いお造りを少しずつ その他焼物、揚物、煮物と和食の基本が続き、 【強物】季節野菜と特選黒毛和牛の溶岩焼き  →タレにまみれていたので特選なのかは不明だが溶岩焼きで柔らかいお肉。 【〆物】鮑とイクラの炊き込みご飯(写真無し) デザートと続きます。 この日もアラカルトで日本酒飲み過ぎました(爆) 個室ですが居酒屋なのでそれなりに音が漏れてきます。ピンクや赤の手毬型の個室は未体験! リーズナブルで沢山食べる人にはおすすめです!

2023/01訪問

1回

小割烹おはし  銀座

内幸町、日比谷、銀座/居酒屋、日本料理、海鮮

3.36

290

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

銀座コリドー街にある、会食にはお手頃なお店。 個室なのでゆったりしたスペースで楽しくお話しできます。 当日のお料理は彩コースをいただきました。 京風おばんざいなので、薄口でお出汁がしっかりして美味しゅうございます。

2024/01訪問

1回

わらやき屋 六本木

六本木、麻布十番、六本木一丁目/居酒屋、郷土料理、海鮮

3.41

410

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

鰹のタタキを食べたくてギロッポンへ 特に藁焼きが食べれるお店は都内でも少ないので貴重です。 アラカルトでいろいろいただきました。 目の前のファイアパフォーマンスは圧巻で楽しめます♪ただ夏場は少し暑いかもしれません(汗) でも鰹の藁焼きはやっぱり最高です! その他の料理も満足度高いですが、当日のお店の対応に若干不満があったので⭐︎マイナスですが普段はそんな事ないと思います。

2023/09訪問

1回

WAGO

神奈川、横浜、反町/海鮮

3.22

42

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

隈研吾さんの設計されたビルに入っているお店。 ビルの構造に興味あり訪問。いくつかある店舗からWAGOさんをチョイス。 ランチタイムに訪れましたが、肝心の料理の写真を失念。 WAGO御膳はお刺身と天ぷらをセレクト。 素材は新鮮でした! 日当たりがよく冬でも暖かい印象。 次回は夜に訪れてみたい

2023/12訪問

1回

土佐料理 祢保希 丸の内店

二重橋前、有楽町、東京/海鮮、しゃぶしゃぶ、鍋

3.43

211

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

オフィス近くでランチタイムに伺いました。 いただいたのは「弥太郎御膳」 岩崎弥太郎の出身地土佐だけに名を冠した御膳って事で期待! 鰹のたたきは炭火焼きでした。個人的には藁焼きが好きですが、また違ったテイストです。 その他全体的には上品な味付けです。 とはいえ場所柄か思ったコスパは良くないかも。写真は鰹のタタキもなく、残念ながら一枚だけしか撮影していませんでした。 次回は是非クエ鍋を食べてみたい。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ