おいしいもの好き菜花さんの行った(口コミ)お店一覧

おいしいもの好き菜花のお店ガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 73

BAR おかえり

大岡山、緑が丘、洗足/バー

3.04

3

-

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

1回

MORETHAN TAPAS LOUNGE

西新宿五丁目、都庁前、初台/スペイン料理、ビュッフェ、イタリアン

3.49

488

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

すぐに次の予約を入れたくなるお店

2024/03訪問

1回

大衆酒場 五の五 祐天寺店

祐天寺、中目黒/居酒屋、焼き鳥、からあげ

3.13

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

飲みの人もごはんの人もみんな大好き五の五

2023/10訪問

1回

レストラン ラタン

神保町、竹橋、小川町/フレンチ、カフェ、洋食

3.48

109

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

楽しくて美味しくて少し切ない

2023/08訪問

1回

ヌガ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ヌガ

東銀座、銀座、築地市場/ビストロ、ワインバー、フレンチ

3.71

663

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.5

2023年前期のマイベスト

2023/04訪問

1回

キッチン ヴァウ

祐天寺、中目黒/洋食、ダイニングバー

3.16

9

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

2024/05訪問

1回

YOTSUBA TEA

自由が丘、九品仏、奥沢/カフェ

3.08

12

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

何もかもがカワイイうえに美味しい

2024/03訪問

1回

菅野製麺所

蓮沼、蒲田、矢口渡/その他

3.04

12

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

蒲田昼飲み後のお楽しみ

2024/02訪問

1回

日本橋 弁松総本店

三越前、日本橋、新日本橋/弁当

3.37

82

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

寄り切りで美味しいと思わせられてしまう凄さ

2023/11訪問

1回

デニーズ 祐天寺店

祐天寺、学芸大学/ファミレス

3.04

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

このコラボはとても意義があると思う

2023/11訪問

1回

KITCHEN BAR 新目黒茶屋

目黒、白金台/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.33

171

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

タコライスの美味しさに開眼

2023/09訪問

1回

宮川 三谷町店

学芸大学/うなぎ

3.27

45

-

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ふわふわ柔らかい関東風のうなぎ。タレは比較的甘めなんじゃないかと思います。関東のうなぎ、好きです。このときは特上をフンパツしたので、ごはんが見えないほどに敷き詰められた蒲焼きにテンションあがりました(笑) お客さんは地元率が高そうで、小さな子供連れからシニアのご夫婦まで様々でした。 「子供の頃から家族で行っていたお店」の記憶って、ほのぼの温かい気持ちになっていいですよね。今日のお店にいたちびっこ達も、大人になってから、このお店のことを懐かしく思い出すことでしょう。 率直に言って建物はなかなか古いと思いますが(ごめんなさい)お掃除の行き届いた気持ちのいい佇まいのお店でした。 こんな風に慎ましく続いていくお店がとても好きです。

2023/08訪問

1回

Patissier Tokano TOKYO

鵜の木、下丸子、久が原/ケーキ、洋菓子

3.00

14

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

桃を丸ごと使ったケーキ、よく見かけるけど、自分で食べるのは初めてでした。これは気分があがりますね~ 「桃とアールグレイ味ってこんなに合うんだ!」と新鮮な驚きでした。美味しかった。 大きさも(お値段も)なかなかなので、私は2人でシェアしてちょうどよいくらいでした。 お会計のとき、すぐ近くに置いてあるフィナンシェからバターのとてつもなくよき香りが漂ってきてました。あれも絶対おいしいやつや…。 プリンもシュークリームも見るからにおいしそうだった。 2023年4月オープンなんですね。 是非ぜひ長く続いてほしいな。また伺います!

2023/08訪問

1回

中華料理 嘉宴

鵜の木、下丸子、久が原/中華料理、居酒屋、餃子

3.38

64

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

「長年その存在は知りつつなぜか足が向かないお店」ってありますよね。実はこのお店がそれだったんですが、先日、意を決して入ってみました。 結果「何で今まで行かなかったんだー自分のあほー」と思いましたよ。 美味しいじゃん! ランチでいちばん人気らしい牛肉の激辛唐辛子煮込みをいただきました。見た目ほど辛くなく、じんわりと旨味と辛味がやってくる感じ。底に敷いてあるキャベツで意外とあっさりヘルシーだったり。 連れが選んだ黒酢スブタも甘辛酸のバランスが絶妙でした。 生中に料理2品で1100円の晩酌セットがあって、このときは何となく遠慮してしまい頼まなかったんですが、時間関係なく(昼でも)オーダーできるそうです。次は絶対頼みます!

1回

大黒屋

学芸大学、都立大学/麦とろ、食堂、日本料理

3.55

381

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

「しみじみ美味しい和定食のランチ」「早い時間に行かないと行列必至」と聞いて気になっていたものの行けずにいたお店。電車の駅から微妙に遠いんですよね。 たまたま近くに用事ができて、お店オープン時刻の11時に伺うことができました。 まずはお疲れさまビール。各自1本オーダーして手酌でまいります。「まだ午前中だけどね~」という若干の背徳感込みでおいしい…。 定食のメインの鮭は脂もほどよくのっていて焼き加減もばっちり。サイズも十分です。 他にとろろ・おひたし・浅漬け・ひじき煮・豚汁。 ごはんは白米か五穀米かを選べます。 お店のかたは親切丁寧だし、お料理全て手作り感100%で素晴らしくおいしいし、これはもし近所だったら通いまくってしまうな。 よいお店でした。

2023/06訪問

1回

レストラン&バー タイドテーブル シオミ

潮見/フレンチ、ヨーロッパ料理

3.39

42

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

潮見の夜。正直、他に選択肢はありませんでした。でも一筋の光明だったこのお店が結果として大当たり! 何だろう、あまり期待してなかったからかなあ? お料理はどれもこれも美味しかったし、ワインは手堅いラインナップで好印象だったし、ホールの方々の程好いフレンドリーさと距離感は素晴らしかった。 良い記憶しかありません。 ここはきっとまた行くと思う。

2023/05訪問

1回

立花

祐天寺、学芸大学/鳥料理、焼き鳥、居酒屋

3.21

19

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

なかなかのクセツヨ店です(私は大好きです) 母体が鳥肉屋さんとのことで焼き鳥はじめ鶏料理がメインのお店ですが、実は鶏料理の記憶はあまり無く。 山菜の盛り合わせはそれぞれに最適な調理法をされていたと思います。おいしかったなあ。 強烈だったのはもつ煮。フツーのもつ煮とは全くの別物が出てきます。鶏のモツがこれでもかと入っていて自分が何を食べているのか全然わからない(かろうじて分かったのはキンカンくらい) おいしいかと言われるとうーん、どうだろう 笑 でも、いちど体験する価値はアリだと思います。 この日最大の謎は炙りしめ鯖で、見た目も味も完全に「鯖の塩焼き」。 いや、字面的に間違いではないのか…?でもいわゆるみんなが思い浮かべる炙りしめ鯖とは違いすぎる…。 と、多少脳が混乱しましたが、この頃には参加者全員楽しくなっちゃっててもうこのお店の全てを受けとめる!というキモチになっており、おいしくいただきました。 ちなみにこちらは純米酒専門店でもあり、なかなかお目に掛かれない銘酒も取り揃えているそうです。同行の日本酒好きの人が大感激していました。 何だかんだ書きましたが私はこのお店かなり好きです。またお邪魔させていただこうと思います。

2023/05訪問

1回

吉柳

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

吉柳

恵比寿、代官山、中目黒/居酒屋、カレー、スープカレー

3.49

413

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

このお店大好きです。お店の皆さんやさしくて、お料理はどれもおいしい&ボリュームがすごい。 2人で行って生ビール・ポテトサラダ・あじフライ・スープカレーをオーダーして、写真撮るの忘れてもりもり食べてました。 お隣のテーブルのかたが食べてた焼きめし?もめちゃくちゃ美味しそうで気になったのですが絶対に食べきれないので断念。手作りバナナアイスもこれ多分おいしいと私の直感が告げていたのですが断念。次回に持ち越します…。 あとですね、常連らしきサラリーマンさん達が皆さんビールでなくアールグレイハイをオーダーしてて不思議に思っていたのですが、私は気づきました。カウンターの奥にマリアージュフレールの黒缶が置いてあることに。 次に行ったら絶対頼みます…。 帰り際にお店のおじいさまが何故かミカンくれた 笑 いやーおなかいっぱい幸せでした。 ごちそうさまでした!また伺います。

2022/12訪問

1回

魚浜 学芸大店

学芸大学/寿司、居酒屋、海鮮

3.31

53

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

3,800円のコースを予約。カウンター越しに次々と繰り出されるお料理を「おいしいねえ」「うわ、これもおいしいねえ」とひたすらもぐもぐする至福時間。 客層は地元民が中心のようでした。 瓶ビールはアサヒ上撰。ボトルワインお得です。 店構えは割とカジュアルで、特に入口の看板が居酒屋チェーン風なためか、毎回違う友人を誘ってこれまで3回行ってるんですが3回とも「いま着いたんだけどこの店で合ってる?」と画像付きのLINEが来ました(笑) 店構え&お値段と料理のクオリティが乖離しているというかバグってる気がする。これは是非ぜひこのままでお願いしたいです!

2023/02訪問

1回

特撰ひやむぎ きわだち

錦糸町、本所吾妻橋/麺類

3.72

234

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

コース予約で席を確保するか迷ったのですが、 まずは一番人気らしい合い盛りを食べるべく予約なしで臨みました。12時過ぎに着いて1組待ち。20分くらい待ったかな。 合い盛りのほか、こぼれスパークリングとスジもつ煮をオーダー。お店のかたは「今日は暑いから飲みたくなりますよね」とフレンドリーに接してくれます。 半分くらい飲んだときに「もうボトル残り少ないんで入れちゃいますね~」とちょっとだけ足してくれて猛烈サンキュー!となりました。我ながらちょろい。 もっちもちのかみごたえのある麺は粉の香りもよく、素直においしい。蕎麦湯ならぬひやむぎ湯?の魔法瓶を卓上に用意されてるのも納得です。もちろんいただきました。 もつ煮もおいしかったなあ。根菜やこんにゃく等は入ってなくてスジ・もつ・ねぎだけのシンプルな煮込み。亀戸で修業したお店で教えてもらったと仰ってました。 今度はコースでゆっくりお邪魔したいです。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ