信パパさんの行った(口コミ)お店一覧

信パパログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「洋食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

キハチ 高島屋横浜店

横浜、新高島、高島町/創作料理、洋食、フレンチ

3.31

158

¥5,000~¥5,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

キハチ 横浜高島屋店 横浜高島屋の8階にあります。 今日は平日の金曜日ですが、13時には満席では入れず一度諦めたが15分後に来てみたら、なんとか入れました。 今日注文したものは、前菜盛り合わせ、魚と肉の主菜盛り合わせを愉しむ欲張りランチコースです。 同行者は、パスタと主菜を選べるコースです。 デザートは、キハチのナポレオンパイにしようと注文したところ店員さんが厨房との無線連絡で残り1個しかできないとのこと、私も同行者も食べたいと悩んでいたら店員さんより半分にしてお皿に分けますか?と提案されたので、それでやってもらいました。 VARIEコース  前菜3種盛り合わせ   サーモンの生姜マリネ アップルジンジャードレッシング   かぶと大根のサラダを添えて   スモークした国産鶏と苺のサラダ   ゴルゴンゾーラとフランボワーズバルサミコビネガー   ソース        じっくり甘みを出した熱々オニオンスープ  主菜盛り合わせ   真鱈のロースト 紅芯大根のチャウダー風   牛ロース肉の網焼き 香味味噌ソース 前菜のサラダは、初めて味わうドレッシングと新鮮な野菜、斬新な味わいです。スープは、名前の通り熱々で本格的なオニオンスープです。 主菜は、牛ろーあの網焼きなので外側はしっかり焼けて中身ははジューシーです。 デザートは、キハチのナポレオンパイです。 一口頂いた瞬間、美味い。クリームの味が、病みつきになる美味さ。 お店の雰囲気、店員さんの対応もいいです。 美味しいランチご馳走様です。

2023/03訪問

1回

seiohtei 新宿店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

seiohtei 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/洋食、ステーキ、ハンバーグ

3.69

459

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.1

seiohtei 新宿店 新宿 伊勢丹イートパラダイス7階にあります。 店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろげます。 洋食屋の命であるドミグラスソースはたっぷり時間をかけて丹念に煮込んだ自慢のソース、一口食べて納得できる美味しさ。   ハンバーグ スープ、ライス、ドリンクセット               ¥2,700(税別)   ハンバーグ グラタン、ライス、ドリンクセット               ¥2,700(税別)   ハンバーグ メンチ、ライス、ドリンクセット               ¥2,700(税別)   カルパッチョ風スモークサーモン               ¥1,500(税別)   プリン                        ¥500(税別) ハンバーグは、少し硬めで肉肉しい、ソースと相性抜群。

2024/02訪問

1回

洋食キムラ 野毛店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

洋食キムラ 野毛店

桜木町、日ノ出町、関内/洋食、ハンバーグ、コロッケ

3.67

940

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

横浜で育まれた 洋食 キムラ です。 昭和13年から営業しており、歴史ある洋食屋さんです。 店内は、洋食屋さんらしい感じで落ち着く。 今日は、ポークカツセットを頂きました。 ポークカツ専用のソースがあり、ソースと辛子を付けて頂くと最高の味で最初から最後まで美味しく頂けます。 同行者は、カニクリームコロッケ、ハンバーグ、カレーを頂きました。 大変美味しく頂きました。ご馳走様です。

2023/01訪問

1回

パークサイドダイナー

日比谷、内幸町、銀座/ヨーロッパ料理、パンケーキ、洋食

3.63

725

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

 パークサイドダイナー 帝国ホテル東京の1階にあります。 帝国ホテルにでの用事を済ませ昼食にしようとパークサイドダイナーへ来ました。さすがに昼時は、混んでいる。順番待ちの券を取り。ホテル内を色々見て回って時間調整。 3人で以下のものをいただきました。   チキンピラフ             ハンバーグステーキ   和牛ハンバーガーのスープセット   パフェ 料理は、当然ですが美味しい。又、スタッフの対応や気遣いが素晴らしい。さすが帝国ホテルといった感じです。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

日比谷松本楼

内幸町、日比谷、霞ケ関/洋食、カレー

3.49

814

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

日比谷松本楼 訪れた日は、天候が良く暑くも寒くもない日でした。店の前は、行列になって並んでいます。 20分くらい待ち店内の待合席に座ると店内かテラスのどちらにするか確認があるので、どちらでもと言ったところ、テラスが満席らしく店内に案内された。 今回私が頂いたのは、10月27日(金)〜29(日)限定  シェフズスペシャル       東京味わいフェスタ限定メニュー                 ¥2,400(税込) 東京野菜(すずきのこ、甘長ししとう、あやめ雪かぶ、茄子、ミニトマト、ブロッコリー)の温野菜6種とバーニャカウダをみんな大好き洋食メニュー(牛フィレ肉のステーキ、エビフライ、クリーミィカニコロッケ)に添えたものです。 同行者たちは、カレーライス、クリームコロッケ、唐揚げ、デザートを美味しそうに頂いていました。 ご馳走様でした。 日比谷松本楼 8月最後の日曜日の12時に来ました。 人店待ちは、2,3組並んでました。 入店まで10分くらい待つ。 松本楼と言えばカレーが、有名なので今日はカレーを頂きます。 今日の、注文は、   ハイカラビーフカレー   ¥1,250(税込)   西海ポークのカツカレー  ¥1,800(税込)   シーフードと夏野菜の冷静カッペリーニ ¥1,800(税込)   ビタミンサラダ      ¥850(税込)   ガーリックシュリンプ   ¥1,400(税込)   手作りカニコロッケ    ¥1,800(税込)?   スイカジュース      ¥950(税込) 私は、ビーフカレーを食べました。濃厚でビーフも柔らかく、とても美味しいです。カツカレーも少し食べたが、ビーフとはルーが異なりサラッとした少し甘めです。こちらも美味しいです。 ビタミンサラダは、自家製のニンジンドレッシングが付いて来ます。サッパリして美味しい。 ガーリックシュリンプは、外カリッとして中身はぷりぷりで、ガーリック味がしみていて、丸ごと食べれます。 スイカジュースは、グラスの縁に塩がついていので 飲む時に塩の塩分でスイカジュースの甘さが増して美味しい。 今日も美味しいランチご馳走様でした。 日比谷松本楼 今日は、日曜日の13時ちょっと前に来ました。日比谷公園の、中にあるので、帝国ホテルや、日比谷公会堂などを通りながら日比谷松本楼にやって来ました。4,5組並んでいましたが、10分くらいで入店できました。 入店時にテラス、室内にするか確認がありますが、今日は 猛暑日なので迷わず室内にしました。 こちらのお水のコップは、二重構造になっているようで、緩くならない。見た時に変わったコップなのでビックリです。 今日頂いたメニューは、    日比谷松本楼 特別メニュー シェフズスペシャル                    ¥2,400(税込)    チキンドリア          ¥1,500(税込)    ハンバーグステーキ       ¥1,850(税込)    鶏の唐揚げ           ¥ 900(税込)    フライドポテト         ¥ 650(税込)    氷宇治黒蜜抹茶         ¥1,000(税込)    氷いちごミルク         ¥ 900(税込)    氷ロイヤルミルクティー     ¥ 950(税込) 私も同行者も満足できるランチ、デザートでした。 松本楼は、カレーが人気の店のようなのです。 是非、次回に頂きたいです。

2023/10訪問

3回

グリル満天星 麻布十番 日本橋三越店

三越前、日本橋、新日本橋/洋食、フレンチ、ビストロ

3.31

155

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

グリル満点星 麻布十番 日本橋三越店 日本橋三越新館の9階にあります。 日曜日の午後2時過ぎに来たので10分待ちで入店できました。 本格的な洋食屋さんですが、今日は 牛テキ丼のセット を頂きました。 同行者は、ハンバーグとピラフのワンプレートミックスです。 それと、ポテトフライをシェアしました。 牛テキ丼は、牛肉としめじの周りに紫蘇の葉が添えられている。 少し甘めのタレで、肉とご飯に染みていて美味しい。 リピートして食べたいどんぷりです。ご馳走様でした。

2023/05訪問

1回

レストラン・サカキ

洋食 百名店 2020 選出店

食べログ 洋食 百名店 2020 選出店

レストラン・サカキ

宝町、京橋、銀座一丁目/フレンチ、洋食、スイーツ

3.74

1224

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.9

今日は、京橋の レストラン・サカキ へ来ました。 平日の昼時、流石にOLやサラリーマンで混んでいる。入店まで15分くらい並んだ。 注文したのは、ハンバーグ目玉焼き付きです。 ハンバーグは、肉の弾力とデミグラスソースが素晴らしく美味しかった。 付け合わせのマッシュポテトとナポリタンも、何気なく美味しい。 値段も安めでお得です。

2022/09訪問

1回

資生堂パーラー 横浜高島屋店

横浜、新高島、平沼橋/洋食、喫茶店、サンドイッチ

3.24

141

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

資生堂パーラー 横浜高島屋店 横浜高島屋6階フロアにあります。 日曜日の2時過ぎに来ました。並んで待っている人が少なく10分くらいで入店できました。   福岡県産苺 あまおうグランデのパフェ                ¥2,400(税込) 福岡県産の「あまおう」で仕立てた期間限定のパフェです。その中でも大粒のグランデ規格のみを使用しています。   岐阜県産苺 華かがりのパフェ                ¥2,300(税込) 岐阜県で誕生したオリジナル品種です。果実の大きさと、果汁が多く光沢のある濃い赤色の美しい外観が特徴的。 香り高く優しい酸味と、豊かな甘みの上品な食味の、苺です。   バレンタインパフェ フリュイルージュの               ティラミス仕立て                ¥2,500(税込) 限定パフェのグラスの中には、マスカルポーネの濃厚さとベリーの甘酢っさを楽しめるティラミスをイン。トップにはハート形チョコレートをはじめ、フランボワーズやブルーベリーなど、鮮やかなフリューイルージュを飾り、見た目にも華やかな1杯に仕上げています。 資生堂パーラー 横浜高島屋店 横浜高島屋6階にあります。 この日は、クリスマスイブ。地下の食材売り場やケーキの特設会場は、人が多く熱気が凄い。 そこで一息入れようと資生堂パーラーにきました。名前を記入し4組待ち15分くらい待ち入店。 今回頂いたものは、   クリームソーダ    ¥1,000(税別)   ケーキセット デリス オ ショコラと紅茶              ¥1,200(税別)   シュリンプサンド   ¥1,500(税別) 私は、クリームソーダを頂きました。ビール、ハイボール以外の炭酸の入った飲み物を飲むのは、久しぶり 美味しかったです。 デリス オ ショコラは、3層のショコラが濃厚な味わいを奏でるチョコレートケーキです。 シュリンプサンドは、一口サイズの食べやすさで 小腹が空いた時にもってこいのサンドウィッチですね。 横浜高島屋の "資生堂パーラー"です 静岡県産のマスクメロンパフェを頂きました メロンがジューシーで最高 期間限定のメロンクリームソーダ 甘くて美味しい

2024/02訪問

4回

ル グラン

横浜、新高島、平沼橋/洋食、ヨーロッパ料理、カフェ

3.48

154

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ルグラン 横浜高島屋8階レストランフロアにあります。 ホテルニューグランド発祥の伝統料理を頂きに来ました。   スパゲッティナポリタン        スープorサラダ、飲み物、デザート セット   シーフードドリア      スープorサラダ、飲み物、デザート セット スパゲッティナポリタンは、2代目総料理長 入江茂忠が、米兵が茹でたスパゲッティに塩、胡椒、トマトケチャップを和えた物を食べていたことに着想し、アレンジを加えて生み出した一品だそうです。 シーフードドリアは、初代総料理長サリーワイルが体調を崩した外国人客のために、何か喉の通りの良いものをと生み出した一品だそうです。 美味しく頂きました。ご馳走様です。 今日は ル グラン に来ました。 ナポリタン発祥の店なので、今日はナポリタンをデザート付きで注文しました。 久しぶりなので美味しく頂きました。 同行者はシーフードドリアです。 デザートはケーキとアイスで丁度良い量で、甘過ぎず美味しく頂きました。 今日は ルグラン でランチ ステーキピラフサラダ、デザート、コーヒーのセット ボリュームもあり大変満足です

2024/01訪問

3回

函館ふるさと 男爵コロッケ工房

駒場車庫前/コロッケ

3.02

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.8

函館ふるさと 男爵コロッケ工房 日本橋髙島屋の8階で大北海道展が開催されている時に寄って来ました。 北海道産ホタテチーズメンチ ¥432(税込) 少しじゃがいもとか入っているのかと思ったら、ビックリ中身は、ホタテ8割、チーズ2割です。 食べ応えある。美味しかったです。

2023/10訪問

1回

たいめいけん  日本橋三越店

三越前、新日本橋、日本橋/洋食

3.48

148

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

たいめいけん 日本橋三越店 日本橋三越の催事場でイタリア展に寄った後に、地下にある たいめいけん で遅めのランチを頂きました。 遅めだが私の前に4組並んでいたので、20分くらい待って入店。 ポークソテー を注文しました。 大きめの肉が2枚(厚みもある)、ポテトサラダ、トマト、サラダが付いています。 肉は、厚みがある割には柔らかいので食べやすい。

2023/04訪問

1回

洋食グリル木村家

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋食

3.49

245

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

今日は、銀座の グリル木村家 へ来ました。 このお店は、昔ながらの洋食メニューと自家製パンが豊富です。 今日注文したのは、ペアプレートA 同行者が ペアプレートCです。 ペアプレートAは、ハンバーグとビーフシチューです。 ペアプレートCは、ハンバーグとカニクリームコロッケです。 パンは、店員さんがテーブルを回りながら配ってくれます。 食べたいパンを好きなだけ選べます。 さすがに木村家のパンはどれも美味しいです。

2022/10訪問

1回

エル・アミーゴ 川崎店

小田栄/ステーキ、ハンバーグ、中南米料理

3.34

37

¥2,000~¥2,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:3.8

今日は エル・アミーゴ 川崎店 へ来ました。 平日の小雨が降っているので空いているかと思いきや7,8割くらい席が埋まっていたので、カウンターへ案内された。 とりあえずビールを、瓶のみだったので瓶ビールを注文。 そして、ロースステーキ200gをミディアムでオーダーした。すぐにビールが来た。まず一杯、久しぶりに飲む、冷たくて冷えた瓶ビールは缶に比べ美味く感じた。すると、さっき頼んだばかりのステーキが出来上がって来た。あまりにも早いのでビックリ‼️ 調味料があるので自分好みに調整してくださいとのことなので、まずは塩胡椒を少々かけた、続いてニンニクを追加、更にマスタードも追加してみた、どんどん味が変わっていきとても美味しく頂きました。

2022/08訪問

1回

たいめいけん

三越前、日本橋、新日本橋/洋食、ラーメン、オムライス

3.49

421

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今日は "たいめいけん" のポークソテーとボルシチです ボルシチは何と50円‼️ ポークソテーもボルシチもたいへん満足な味です

2022/05訪問

1回

資生堂パーラー 日本橋店

日本橋、京橋、東京/ヨーロッパ料理、洋食、喫茶店

3.52

234

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

資生堂パーラー 日本橋店 日本橋髙島屋本館8階レストランフロアにあります。 今日は、1月3日箱根駅伝 復路の応援とデパートの初売りにやって来ました。日本橋髙島屋は、ゴール近くにあり交通規制されていて大渋滞です。 最後の走者が通過するとデパート内は混み合うので、その前に資生堂パーラーに入店しました。   日本橋店オリジナル洋風御膳  ¥3,960(税込)     スープ(ミネストローネを選択)、キッシュ、     生ハム、スモークサーモン、ポテトサラダ     ラタトゥイユ、ミートクロケット、サラダ     小海老フライ、ステーキ丼、アイスコーヒー     季節のデザート お腹いっぱいになったので初売りに行ってきます。 ご馳走様でした。 資生堂パーラー 日本橋店 土曜日の17時頃に入店したが、東京の足立区で花火大会が あるようで、お客さんが少ないようです。 なので待たずに入店できました。 今日は、期間限定    宮崎県産の   完熟マンゴースペシャルパフェ   山梨県明野産  ブルーベリーのスペシャルパフェ 私は、マンゴーパフェを頂いたが、この時期のマンゴーは 最高に甘くてジューシー毎日食べたい美味しさです。 同行者も、ブルーベリーのパフェを堪能してました。 資生堂パーラー 日本橋店 今日注文したのは、 日本橋店オリジナル洋風御膳  同行者は、ミートクロケット    7月限定日本橋店限定オリジナルスペシャルメニュー  和歌山県産 真鯛のローストと海老と帆立貝のトマトリゾット 洋風御膳のメニューは、スープ、キッシュ、生ハム、        スモークサーモン・ポテトサラダ、ラタトゥイユ        ズワイ蟹と帆立貝のクロケット、小海老フライ    サラダ、ステーキ丼、デザート、アイスコーヒー メニューが多くて 一品一品 全て美味しい。 スープにデザートも付いて、満足するランチです。 資生堂パーラー 日本橋店 ティータイムに来ました。 キャラメルと洋梨のケーキセットを頂きました。 パフェは、同行者が頂いたものです。 程良い甘さのキャラメルに洋梨が加わるとマイルドになります。更にクリームにより絶妙な味になります。 いいティータイムの時間でした。 今日は 資生堂パーラー日本橋高島屋店 です 注文したのは、仔牛ロース肉のソテー  ポテトのガレットと茄子とリンゴのチャツネ添え です キノコのソースと茄子とリンゴのチャツネをロース肉に添えて 頂く、初めての味で美味しく頂きました。 同行者は、定番のミートクロケットです。 パセリが揚げていて、サクサクして美味しい。 今日のティータイムは 資生堂パーラー日本橋高島屋店 です。 期間限定の北海道産富良野メロンのパフェです メロンの甘みと生クリームと少し溶けたアイスが絡むと最高の美味しさが生まれる。 資生堂パーラー日本橋高島屋店 今日は 海老フライタルタルソース サラダ添え を頂きました 大海老が3本と小海老が4本 レモンを絞ってタルタルソースを付けて頂いた海老は ぷりっぷりっ です 下平目と帆立のムニエル 焦がしバターソースの3品セットと デザートに 佐藤錦のさくらんぼパフェ を頂きました 焦がしバターソースが下平目と帆立を引き立たす 相性が抜群 デザートは旬のさくらんぼ 旬の物は流石に美味しい シーフードマカロニグラタンを頂きました イカ、エビが沢山入っていて熱々で美味しいです プチデザートのチョコレートケーキとミルクアイスも 美味しく頂きました 日本橋プレートを頂きました ハンバーグ、海老フライ大、海老フライ小、ミートクロケット、チキンライス‼️ 大人のお子様ランチって感じです

2024/01訪問

10回

洋食 麦星 by グリル満天星 麻布十番 日本橋髙島屋店

日本橋、東京、京橋/洋食、フレンチ、ビストロ

3.23

139

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:3.6

洋食 麦星 by グリル満天星 麻布十番 日本橋髙島屋本館地下2階のレストランフロアにあります。 安定した美味しさの洋食屋さんです。   鹿児島産黒豚のソテー    ¥1,980(税込)   海老と帆立カレー      ¥1,760(税込)   ワンプレートミックス    ¥2,200(税込)   おつまみ牡蠣フライ     ¥ 600(税込) このお店の 黒豚のソテーをジンジャーソースで頂くのが好きで前回来た時も食べましたがやっぱり美味しい。 ご馳走様です。 洋食 麦星 by グリル満天星 麻布十番 日本橋髙島屋地下2階。 日曜日の午後1時30分スムーズに入店できたが、店内は9割の混み具合。   鹿児島産 黒豚のソテー   ¥1,980(税込)        サラダ、スープ、ライスのセット ソースは、デミグラスソースとジンジャーソースから選べます。 鹿児島産の黒豚は、柔らかく脂身が甘くて とても美味しい。又、ソースどの相性も抜群。 次回来た時も食べたくなる美味しさでした。 ご馳走様でした。 洋食 麦星 BY グリル満天星 麻布十番 日本橋髙島屋店 日本橋駅直結、日本橋タカシマヤB2階にある「洋食麦星 byグリル満天星 日本橋高島屋店」。都内を中心とした全8店舗で総料理長を務めるのは、“天皇の料理番”で有名な秋山徳蔵氏に本物のフランス料理を仕込まれた窪田好直シェフ。温かく落ち着いた雰囲気のレストランで、昔懐かしい洋食を気軽に楽します。 そんな 麦星で頂いたのは、   とんかつ定食      ¥1,650(税込) 同行者は、   〜三重県産〜 カキフライ タルタルソース               ¥1,980(税込)   ロールキャベツ     ¥1,650(税込)   おつまみカキフライ   ¥ 660(税込) 美味しく頂きました。 ご馳走様でした。 洋食 麦星 by グリル満天星 麻布十番 日本橋高島屋店 今日は、120食限定の ローズチキン ¥2,500(税込) オムレツ、海老フライ、クリームコロッケ、サラダ、スープ、チキンのワンプレートになっています。 オムレツは、チキンライスにふわふわトロトロの卵にデミグラスソースがかかっていおり、ボリュームがあります。 飲み物に炭酸の効いたメロンソーダを飲み美味しく頂きました。 ローズチキンを注文した場合に、絵本の『チッピィからの贈りもの』が付いてくるということで、絵本を頂きました。 麦星 by グリル満天星 日本橋高島屋の地下2階にあります。 年末なのでどこの飲食店も混雑していますが、この店はそこまで待たずに入店できました わたしは洋食プレートの洋食セットを注文しました。 洋食セットにはオードブル、サラダ、スープがついてました。 オードブルは生ハム、サーモンがありました。 メインの前にちょうどいい軽さです✨ サラダはシャキシャキ、スープは野菜がとろけてて美味しい 洋食セットはオムライス、ハンバーグ、海老フライのプレートです。 オムライスは、チキンライスにフワフワ卵にデミグラスソースがベストマッチ。TikTokでよく見る美味しそうなオムライスなので、食べたいなと思ったらぜひ食べてみてください。 ハンバーグは、ナイフで切ったら肉汁が溢れるほどジューシーです。 海老フライは見た目よりプリプリで美味しく頂きました。 様々な洋食が揃っているので、洋食系を食べたいと思ったらココはおすすめです。私が行った時は年末年始だったので店員さんも少なく忙しそうでしたが、その中でも対応がよく好印象でした。店員の方々も年末のお勤めありがとう 先日、テイクアウトのお弁当を買って美味しかったので、ランチタイムに入店しました。 カレーフェアをやっていたので、海老と帆立のクリームカレーにしました。 スープとサラダのセットです。ドレッシングが美味。 カレーの具材の海老は割と大きめで3,4尾入っています。 帆立は小間切れです。味は、クリーミーでマイルド 病みつきになる美味しさです。もう少し辛めでも良かったかな。 夕飯用にテイクアウトで購入しました。 ミックスフライ弁当で、中身はエビフライとメンチカツとクリームコロッケです。 自宅で2時間後に頂いたが、エビフライはサクサクプリプリ、メンチカツは肉汁たっぷりと染み出てる。 なかなか良いテイクアウトです。

2024/02訪問

7回

GRILL1930 つばめグリル 日本橋高島屋S.C.店

日本橋、茅場町、三越前/ハンバーグ、日本料理、食堂

3.08

84

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

GRILL1930 つばめグリル 日本橋高島屋S.C.店 日本橋高島屋の新館6階です。 土曜日の15時30分頃に入店。昼食が遅くなり、こんな時間になったがお店の中は、8割程度席が埋まっていた。 今日の昼食は、前菜➕メイン➕ウーロン茶のセットを注文   ジャーマンハンブルグステーキ         海老と帆立貝のクリームスープ ¥2,640(税込)   風ハンブルグステーキ           海老と帆立貝のクリームスープ ¥2,992(税込)   特上八丁味噌デミグラスソースの           煮込みハンブルグステーキ       フルーツトマトのファルシーサラダ ¥2,310(税込) 私は、クリームスープにした。海老と帆立貝は もちろんのこと、細かくした玉葱とじゃがいもなのか食感が良く美味しい。 ハンバーグは、丁度良い塩加減、肉の締まり具合。目玉焼きと一緒に食べた時のマイルド感がたまらなく、美味しいです。 今日はハンバーグかステーキどっちにするか迷ったが、ステーキにした ステーキ丼のセット 海鮮スープ付き スープは大きいホタテと牡蠣が入っていてボリュームあり美味‼️ ステーキ丼は柚子胡椒と刻み海苔の絡みが最高に美味しい‼️

2023/09訪問

2回

尾島商店 横浜高島屋店

横浜、新高島、平沼橋/惣菜・デリ、コロッケ、弁当

3.30

42

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

今日の晩酌のお供にぴったりなものを探して決めたお店は 尾島商店 横浜高島屋店 です。 両手で掴みガブリと頂く、そこへビールを頂く 最高の晩酌を楽しみました。

2022/11訪問

1回

つばめグリル ホテルメッツ川崎店

川崎、京急川崎、八丁畷/ハンバーグ、ダイニングバー、洋食

3.52

200

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

川崎駅西口駅近にある つばめグリル へ行きました。 まずはトマトサラダです。さっぱりして美味しい 和風ハンバーグは、付け合わせのピーマンのでっかいのみたいな(名前がわからない)山椒のようなピリピリする辛味があって暑い夏に食欲が出ます。 じゃがいもも甘くて丸ごと頂きました もちろんハンバーグも最高に美味しいです

2022/07訪問

1回

ジョンズ グリル 横浜ジョイナス店

横浜、新高島、神奈川/洋食

3.10

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

神奈川県に初出店

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ