Greedy-gutsさんが投稿したすみれ(北海道/小平町その他)の口コミ詳細

北の食いしん坊

メッセージを送る

この口コミは、Greedy-gutsさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

すみれ小平町その他/海鮮丼、食堂、ラーメン

1

  • 昼の点数:3.9

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ついに訪問!!

多くの方々が書き込まれているのを読んで是非行きたかったお店。
以前に初秋の稚内からの帰りにお店の前を通ったが平日でも大勢の人が待っている様子で断念。
今回は年末年始向け数の子食材を調達しに留萌の井原水産へ
其れから小平町に向い11:00の開店直後に訪問。
オロロンラインは天気は良いが波高く冬の日本海はシケている。
途中にある風力発電の風車もグルグルと回転している。
留萌からは30分程度で到着しお店の真前に駐車出来た。
先客は1組のみで即着座。ラッキー!!
その後、次々とお客様が訪れて道路を挟んだ向かいの駐車場も埋まって来る。
「本日の海鮮丼(¥1,650-)」を迷わず選択。
それに連れは海老(¥200-)、私はホタテ(¥300-)を追加でトッピング。
更にミニ麺のラーメン(味噌・塩・醤油)・うどん・そばと味噌汁の何れか一品付いてくる。
私達は味噌と醤油ラーメンを選択したが味はシンプルで美味い。
おまけに焼豚まで入っている。
私は味噌を選択したがスープは白味噌で札幌にある味噌ラーメンの元祖と言われている味の三平を思い出す。
メインの海鮮丼は立派な蓋付きの器で海老の髭が沢山飛び出ている。
具材はマグロ・中トロ・サーモン・〆鯖・たこ・つぶ・とびっ子・たまご等が乗っおりどれも新鮮。
特に甘エビの頭は深緑色で新鮮だ。この先の羽幌では甘海老丼が有名なので納得。
また、トッピングのホタテは肉厚で食べ応え有り甘い。
海鮮丼は今まで函館朝市、近江町市場、天草等で食べたがここがコスパ含めて最高です。
美味しさに惹かれ帰りにレジの前に並ぶテイクアウト用の器に入る酢飯の海鮮丼(マグロ・サーモン・イクラ入り:¥700-)も買って来た。
メニューは迷う程の多さがありまた来たいお店です。
特にウニの時期に!!

  • 外観

  • 向かいの駐車場

  • メニュー

  • メニュー

  • 本日の海鮮丼(ラーメン付)

  • 本日の海鮮丼

2023/12/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ