ちゃかん3333さんが投稿した天冨良 麻布よこ田 名駅別邸(愛知/名古屋)の口コミ詳細

ちゃかんの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、ちゃかん3333さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

天冨良 麻布よこ田 名駅別邸名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/天ぷら、日本料理、海鮮

1

  • 夜の点数:4.8

      • 料理・味 4.8
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

麻布の名店の味が名古屋で


✨天ぷらコース(13000円)

2023.2.23オープン
名駅西口にある『天富良よこ田』さんへ行って来ました。
東京ミシュランガイド8年継続掲載店が名駅からすぐの場所にオープンしました。
立地も抜群です。

天ぷらコースの内訳は、
○うなぎの濃厚スープ
○車海老(沖縄県産)
○酒菜(もずく 梅貝 よもぎ豆腐 ホッキ貝辛子和え)
○あかいか
○モロッコインゲン
○金目鯛
○ヤングコーン
○北海道産ホタテとウニ
○ながいも
○海老の天巻き
○クエのお造り(愛媛産)
○赤茄子(熊本産)
○甘長(高知産)
○太刀魚(千葉産)
○そら豆(鹿児島産)
○穴子(長崎産)
○芝エビのかき揚げ丼
○いちごのシャーベット
○抹茶

天ぷらを思う存分味わえるコースになっております。
店内は揚げたてをカウンターで頂ける席と家族やお忍びで使える個室とありました。

お店の特徴は素材を活かす為、全部お塩で頂きます。
レモンを絞り込んでお塩と一緒に食べる食べ方は斬新でしたが、これがまたさっぱりと素材の味を活かして、とてもよく合い美味しかったです。
味変で壺に入ってるカレー塩でも頂けます。
こちらも少しスパイシーな味がアクセントになり、美味しいです

車海老の天ぷらは身がぷっくり、お頭は香ばしくてサクサク。
あかいかは、とても柔らかくこんな美味しいイカに初めて出会いました。
歯がなくても食べれるくらい柔らかいです。
モロッコインゲンは珍しい平べったいインゲン

北海道産ホタテとウニのせは何とも贅沢❤️
北海道の旨みがお口いっぱいに広がります。
ヤングコーンは甘味があり、長芋はシャキシャキ
お魚はクエと太刀魚と金目鯛
贅沢なお魚ばかりです。
クエは油のりのりで、金目鯛はサッパリ、太刀魚は身が分厚く食べ応えがありました。

海老天巻きは何とキャビアのせ✌️
贅沢過ぎます❤️

最後の大御所は大きな穴子
大御所の名に相応しい食べ応えある ふっくら穴子で感動的な美味しさでした。

ご飯もの〆は芝エビのかき揚げ丼‼️
かき揚げに使うのがもったいないレベルの芝エビです。
ぷりぷりで香ばしくタレも甘めだけどサッパリ。
ご飯の量も小ぶりで〆にちょうど良いサイズでした。

デザートはいちごのシャーベット
抹茶付きで最初から最後まで感動

クオリティが高く、接待や自分へのご褒美 大人のデートなどでも使えそうなお店です。

2023/05/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ