sindouさんの行った(口コミ)お店一覧

大阪食べ歩き備忘録

メッセージを送る

sindou (男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/ラーメン

3.65

2571

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

味玉ラーメン 1050円 新宿ゴールデン街にある店舗。 階段を上がると店舗がある。カウンター席のみでかなり狭い店舗。 遅めの時間帯に行きましたが、お客さんが多く賑わっていました。 煮干しの旨みがガツンとくる濃厚なスープ、醤油がキレがよく引き締まっている。 煮干しのザラザラとした感じはあり、煮干しの味は感じるが、苦みがえぐみはそれほどなく美味しい!一味がピリッとしたアクセントになってていい! 麺はウェーブ感の強い極太麺と一反木綿。もっちりとしておりコシが強くかなりの食べ応えがありました。 煮干しラーメンって苦手だったけど、不思議と美味しくいただけました。 ご馳走様でした。

2020/09訪問

1回

麺処 晴

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 晴

入谷、鶯谷、上野/ラーメン

3.79

1864

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

中華そば 780円 10人ほど並んでおり、30分ほどで入店。 5分ほどで着丼。 スッキリとした煮干しで、煮干しのえぐみ苦みというものを感じさせない完成度の高いスープでした。キリっと切れのある醤油が合わさり美味い。 麺はパツパツの細麺で歯切れがいい。 感動の一杯でした。 ご馳走様でした。

2020/09訪問

1回

饗 くろ喜

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転饗 くろ喜

浅草橋、岩本町、秋葉原/ラーメン

3.91

2513

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

鴨と松茸の醤油そば 1800円 松茸ご飯 300円 秋葉原駅より徒歩数分。 開店1時間前に並び、ポールでした。 お目当ての鴨と松茸の醤油そばを注文。 鴨のガツンとくる濃厚な旨みがありつつ、ふくよかでまろやかなスープに仕上がっている。 松茸のほのかな芳醇な薫りが合わさり贅沢な味わい。 麺は全粒粉入りの小麦の旨みのある細麺。 満足感のある1杯でした。 ご馳走様でした。 特製塩そば 1350円 名物焼売 300円

2020/12訪問

2回

丸五

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸五

秋葉原、御茶ノ水、新御茶ノ水/とんかつ

3.76

2709

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

特ロースかつ 1950円 セットメニュー 450円 開店1時間ほど前に到着し、もう先には8人ほど待っていました。開店時には30人待ちくらいになっていました。 衣はパン粉は大き目で、色は淡いきつね色。噛んだ瞬間に柔らかさをしっかりと感じれ、しっとりとしており脂の甘みもあり美味しかったです! 岩塩で殆どいただきましたが、ソースはウスターソースで豚の甘みが引き立ち美味しかったです。関西のソースはとんかつソースと言われるような、ドロっとしたのが多いですが、東京ではウスターがメジャーなんですかね。キャベツにはドレッシングがありました。 卓上に梅干しがあるのは地味に嬉しいポイントでした! 外に出た時には30人程待っていて凄かったです。 ご馳走様でした。

2022/04訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.86

1499

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カツレツ 2970円 ご飯・赤だし・おしんこ 550円 とんかつ目的だったので、カツレツを! 衣はパン粉は大き目で、色は淡いきつね色。肉はかなり柔らかくしっとりとして、あっさりとした味わいでした。ソースはウスターでしたが、かけると甘みが更に際立つ感じがして良かったです。ケチャップは何につけるのかなと思ったら、とんかつの隣にポテトフライが!! キャベツはめっちゃ細かく切られていて、フワッとした食感で美味しかったんですけど、ソースをかけると酸味がキツくなっちゃっちゃって少し悲しかったです。 門構から老舗の風格があり、こんがりとんかつかと思って行ったんですが、意表をつかれる肉厚柔らかとんかつで美味しかったです。 ご馳走様でした。

2022/04訪問

1回

tonkatsu.jp 表参道

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

tonkatsu.jp 表参道

表参道、明治神宮前、外苑前/とんかつ、食堂、揚げ物

3.69

467

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

岩手県産 岩中豚 上ロースかつ&ミニひれかつ定食 2990円 静岡県産 金子渉さんのプロトタイプM 上ロースかつ単品 3190円 店内に入ると、店主の眞杉さんが揚げられていてワクワクでした!! 今回は岩中豚と、プロトタイプMをいただきました。 岩中豚は安定のあっさりとして柔らかい食感と、カリッとした衣も美味しかったです。プロトタイプMは前回の時から気になっていた豚でした、マンガリッツァの血を引くのも納得の脂の甘さと赤身の濃厚さ、凝縮された肉質が噛みごたえがあり、美味しかったです。 ご馳走様でした。 北海道産 どろぶた 上ロースかつ定食180g 3490円 群馬県産 あわ雪ポーク 上ロースかつ180g 2190円 tonkatsu.jpさんの推しである、どろぶたと、乃ぐちさんでもいただいたことのある、あわ雪をチョイス! どろぶたは赤身が濃厚でぎゅっと詰まった感じで、あわ雪はさっぱりとしたふわっとした赤身で脂が少し強いかなって感じで変化があり面白かったです。 衣は細かめで薄く、こんがりと色は付いており、サクサク食感で良かったです。 関西人としては、キャベツにはドレッシングかけたかったのにソースキャベツだったのが悲しさポイントでした。 サドルバック、プロトタイプ、太湖豚など気になる銘柄がまだまだあるので、次回は他のも攻めてみたいかぎりです! ご馳走様でした。

2022/05訪問

2回

とんかつ けい太

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ けい太

西荻窪/とんかつ

3.85

764

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、木曜日、金曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

六白黒豚上ロース膳 2640円 六白黒豚ロース膳 2200円 六白黒豚上フィレ膳 2750円 上ロース×2、ロース、上フィレでシェアしました。 銅鍋とフライヤーで二度揚げられた衣は白めの仕上がりで、大きめのパン粉が立ちもよくサクッとした食感。 上ロースは脂が甘くしっかりと脂を感じれ、赤身は濃厚ながら柔らかい肉質で、サクッとした衣の後にジューシーな食感。 ロースは脂少なめで、赤身は同様に濃厚で柔らかさを存分に楽しめました。上ロースよりはあっさりと味わえましたが、少し衣がベチャついてたり剥がれていたりと仕上がりがまばらな部分もありました。 ヘレはしっかりと火が通っており、濃厚な味わいながら、歯応えでした。 また食べに来れて満足。東京の中では1番好きなとんかつでした。 ご馳走様でした。 六白黒豚上ロース膳 2860円 南州自然豚上ロース単品 2340円 六白黒豚フィレカツ 990円 一口メンチカツ50g LINE登録サービス 圧倒的、東京ナンバーワンとんかつでした。 銅鍋のあとにフライヤーで二度揚げされたとんかつは、じっくりと火が通っており、適度な油を残しつつもサクッとした衣に仕上がっています。 六白黒豚のロースは、衣は白めの仕上がりで柔らかめの衣に、甘い脂にジューシーで柔らかい肉質で最高の美味しさでした。ヘレはしっかりと火が通って硬さが出てた感じがしてました。南州自然豚はあっさりとした味わいで、衣を糖度が高いのを使用しているみたいで、こんがりきつね色でさらにカリッとした食感で油を感じれました。肉質はあっさりとして柔らかいが、水分量が少なくパサつきがある感じでした。 六白黒豚ロースは食べ歩いた中で東京ナンバーワンなので、また食べに行きたいです。 せっかく来たしと思って頼みすぎました。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

2回

創作麺工房 鳴龍

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

創作麺工房 鳴龍

新大塚、大塚駅前、大塚/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.90

1878

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

担担麺 醤油拉麺 の連食 担担麵。 深い旨みのあるスープに、スパイスの刺激、甘み、酸味のパランスが程よく組み合わされた担担麺。 キレの良い細麺で歯切れよくスープによく絡む。 醬油拉麵 旨みのあるまったりとしたスープで、油感を強く感じてコク深い。 醤油のまろやかな風味を感じる。 麺は担担麵と違い滑らかな細麺で柔らかさがありのど越しが良い。 ご馳走様でした。

2020/08訪問

1回

塩そば専門店 桑ばら

東池袋、池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.70

1560

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

塩そば 800円 池袋駅より徒歩数分。サンシャインシティ近くの店舗。 行ったときは待ちなしでした。 注文後3分ほどで着丼。 スープの旨みを感じるというより、塩の旨みをダイレクトに感じ塩っ辛い。 ただ食べ勧めていくうちにクセになっていく。 麺はウェーブ感のある極細麺。パツパツで歯切れが良くスープとの相性が最高。 チャーシューは大判で厚めで食べ応え抜群でした。 ご馳走様でした。

2020/09訪問

1回

麺 酒 やまの

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

麺 酒 やまの

練馬、桜台、豊島園/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.72

805

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

まぜそば 850円 練馬駅から徒歩数分のとこ。 看板を目印に、地下一階に降りたとこに店舗がありました。 券売機を購入を席へ。 卵黄、ミンチ、ネギ、ニラ、、海苔、魚粉、ニンニクがトッピングされている。 がっつりとした食べ応えで濃いめの味付け。 ピリッとした辛さがまた美味い。 もっちりとした柔らかめの麺。 〆には追い飯を入れて。 ご馳走様でした。

2020/09訪問

1回

ラーメン屋 トイ・ボックス

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン屋 トイ・ボックス

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/ラーメン

3.81

2175

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

特製醤油ラーメン 1200円 昼くらいの訪問で20人ほど並んでおり、1時間ちょっと並んで入店。 5分ほどで着丼。 まったりと鶏の旨みをガツンと感じるスープに、甘めの醤油が合わさる。 油がギトギトなほど浮いており、スープを飲むというより、油を飲んでいる印象。 麺はもちっとして柔らかくまとまり感があり食べ応えがありました。 チャーシューは非常に柔らかく美味しかったです。 東京らしいラーメンという印象でした。 ご馳走様でした。

2020/09訪問

1回

みのりんご

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

みのりんご

原宿、明治神宮前、北参道/カレー

3.75

1349

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

原宿駅から数分のとこにある店舗。 キーマカレーとポークカレーの連食。 キーマカレーはごろっとした挽肉で、スパイシーだが辛さが控えめで食べやすい。 ポークカレーは打って変わって刺激的なスパイスが口の中に広がる。肉が食べ応えがあり大満足。 ご馳走様でした。

2021/12訪問

1回

とんかつ成蔵

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ成蔵

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷、新高円寺/とんかつ

4.17

1403

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日

昼の点数:3.8

とんかつ定食 お料理 3品 6200円 特ロースかつ70g TOKYOX リブロースかつ70g TOKYOX ミルフィーユかつ60g TOKYOX+梅山豚 単品えびフライ 800円 単品とりももカツ 400円 東のとんかつ部門食べログ1位の店舗へ行ってきました。 見た目がまさに白いとんかつというにふさわしい白さ。口に入れるとふわっと溶けるような衣で、肉は柔らかくジューシーに仕上がっていました。TOKYOXということもあり、脂は甘めで赤身もジューシーに感じました。ミルフィーユかつは箸で掴むだけでも溢れ出る肉汁がすごく、悲しみ脂感を感じました。最後は海老フライでさっぱりと! デザートにとんかつの衣で作られたという、フレンチトーストをいただきました。 ただ、脂が凄かったのか、帰り道に胃にボディーブローを喰らったような重さを感じました。 ふわっと溶ける感覚はすごかったので、行った甲斐がありました。 ご馳走様でした。

2022/04訪問

1回

かつ好

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

かつ好

人形町、水天宮前、小伝馬町/とんかつ

3.73

628

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ロースかつ 200g 2915円 ご飯・おつけもの 275円 味噌汁 275円 地図を見ながら行ったのに少し迷いつつ到着。 カウンターに案内され、目の前で調理してる臨場感が良きでした! 銅製?の揚げ鍋で2度揚げされていました。 ソース、梅塩、わさびと出てきて、卓上にはソース、醤油、ドレッシングが置かれてました。 濃いきつね色の荒めのパン粉でカリッと揚げられたとんかつが登場、見た目から少し硬いかなとも思ったりもしましたが、柔らかくあっさりと仕上がっていて、脂の甘みもほのかにあり美味しかったです。 ご馳走様でした。

2022/05訪問

1回

はせ川

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

はせ川

両国、浅草橋、森下/とんかつ

3.73

1667

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

厚切極上ロースかつ220g 3080円 到着した時には10人ほど待ちがあり、入るまで30分ほどかかりました。 少し濃いめのきつね色の衣でカリッと仕上がっていましたが、平田牧場三元豚ってこともあるのか歯切れの良い柔らかさでした。しっとりとした柔らかさで、あっさりと食べやすかったです。 おすすめのわさび+塩という食べ方がめっちゃハマりました! 東京とんかつの悲しみのソースキャベツでしたが、とんかつは美味しく大満足でした! ご馳走様でした。

2022/05訪問

1回

とんかつひなた

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつひなた

高田馬場、西早稲田、学習院下/とんかつ

3.74

1778

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

ランチ 漢方三元豚上ロース定食(190g) 1500円 単品 六白黒豚上ロース定食(190g) 1550円 カウンターのみの店でお洒落な店内でした。 とんかつはきつね色の衣に、淡いピンクの火入れでこんがりと揚げられおり綺麗でした。漢方三元豚と六白黒豚は全く違う味わいで、漢方はあっさりとして引き締まった赤身が特徴的な味わいで、六白は濃く濃厚な赤身に脂も甘さも感じれる味わいで美味しかったです。 網がない為か、後半に衣がベチャついてるような感覚が少しありました。 キャベツはソースでいただくようでした。 東京のとんかつは高い店が多いですが、ランチだと190gのとんかつを1500円でこの美味しいとんかつが食べれるのはコスパ抜群です!! 珍しい部位も色々あるようなので、いろんな楽しみ方が出来るのは良さそうでまた行きたい店でした。 ご馳走様でした。

2022/05訪問

1回

銀座かつかみ

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

銀座かつかみ

銀座、東銀座、有楽町/とんかつ

3.72

766

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

Bコース 7700円+サービス料 とんかつの写真は2人分になります。 次はとんかつコース。 入ったらカウンターで奥にテーブルが1つと、高級感のある店内。 コースでとんかつをいただくという体験が非常に面白かったです。とんかつ定食としての食べ方とは少し変わっていて、とんかつという料理からは離れてる感じはしましたが、いろんな工夫がこなされた味わい方は楽しかったです。 豚は米澤豚一番育ち使用とのことでした。 とんかつは薄めにカットされており、衣はしっかりめのきつね色で、肉自体にも火がしっかりと入っており、歯応えが感じれ水分が飛んでいるような感じでした。 まずはヒレ。肉汁を吸って、食べる。とのことでしたが、肉汁はあまり浮き出てなかったような感じがしました。 次に外モモ、内モモ。 メンチカツバーガーは、肉汁はかなり出てきましたが、ソースとパンの味が強かったです。 選択メニューの、栗にバラ肉を巻くっていう発想が面白い。 蟹コロッケは、割った瞬間から蟹の匂いが広がり凄い! わさび、トリュフバター乗せなど工夫が凄かかったです。 デザートのかき氷は、ふわふわの氷に自家製のソースがおいしく、1番印象的でした。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

すずや 新宿本店

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

すずや 新宿本店

新宿西口、西武新宿、新宿/とんかつ、食堂、ハンバーグ

3.48

584

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

とんかつ茶づけ 小サイズ 定番醤油味 1350円 次はとんかつ茶づけ。 入店前からSUZUYA BLDGというビル名に、とんかつドリームに盛り上がる一行でした。 定番の味を注文。 まずはとんかつをおかずとして食べるとのこと。大きめにカットされたキャベツは薄めの味付けで、とんかつは醤油味がしっかりめで、しょっぱ辛いかなり濃いめの味付けでご飯が進みました! 最後は番茶をかけてお茶漬けに。お茶漬けにすると、とんかつの味が薄まりいい塩梅に。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

麺尊 RAGE

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

麺尊 RAGE

西荻窪/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.79

1981

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

鶏の旨味が凝集されたスープが濃い!! もっとオイリーなのを予想していましたが、そこまでオイリーではなく食べやすかったです。 2種類のチャーシューもどちらもおいしく食べ応えがありました。 ご馳走様でした。

2022/07訪問

1回

はやし

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

はやし

渋谷、神泉/ラーメン

3.78

2576

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

味玉らーめん950円 東京で予定がありラーメンを探してて、渋谷エリアで評価の高いこちらへ。 渋谷駅から少し歩いて。 開店前で少し並び1巡目で入店。 まったりとした味噌でコク深い、麺はもっちりしていてスープによく絡む あまり食べたことのないタイプのラーメンで面白かったです。 ご馳走様でした。

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ