sindouさんの行った(口コミ)お店一覧

大阪食べ歩き備忘録

メッセージを送る

sindou (男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 158

空蝉亭

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

空蝉亭

二条城前/とんかつ、洋食、居酒屋

3.79

302

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

とんかつの域を超えた豚カツ

2023/08訪問

12回

とんかつ一番2deux

阿波座、中之島、玉川/とんかつ、洋食、居酒屋

3.50

188

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.9

昼の点数:4.8

大阪メトロ 阿波座駅より徒歩3分。 駅から近く、車で行くにも近くにコインパーキング多数あり便利。 店内はL字のカウンターと、テーブル席があり、シンプルな造りでカジュアルな雰囲気。 注文から30分ほどで出てきました。 薄いきつね色の少し大きめな衣。結着がよく、サクサクと軽い食感で、脂切れよくカラッとした仕上がり。 油を吸ったパンチ力のある衣が、豚の旨みを引き立てており、肉との一体感が秀逸。 脂身はほんのりとした甘さがあり、クセのない後味。 赤身は歯切れがよくやわらかく、旨みが強い。 シンプルな味わいだが赤身に旨みが詰まっていて、塩をつけると旨みが引き出される、きざみわさびと塩を脂身につけると甘さが際立って強くなり最高。 デミグラスソースも美味しいが、わさび塩、わさび醤油の組み合わせがいい。 ご馳走様でした。 注文したメニュー: 中ヨークシャー ロースとんかつ定食 250g 4200円 ×2 豚バーグ 200g 1500円 ⁡ 阿波座駅から歩いて数分、車でも近くにコインパーキングたくさんあるので行きやすい。 ⁡ 最近のマイブームである中ヨークシャーが入荷するとのことで、予約して訪問。 2人だったので2枚注文。 ⁡ 注文から30分ほどで出てきました。 リブロースとロースでお願いし、 リブロースは1枚揚げと、ロースは小ポーションでの2種類で出していただきました。 ⁡ 薄いきつね色の少し大きめな衣。決着がしっかりとした、サクサクと軽い食感で、脂切れよくカラッとした仕上がり。 油を吸ったパンチ力のある衣が、豚の旨みを引き立てて一体感が凄くて美味い。 塩をつけると旨みが引き出される、きざみわさびと塩を脂身につけると甘さが際立って強くなり最高。 ⁡ ロース(4.5枚目) 脂身はぷりっとして、口溶け軽やかでサラッとして溶けていく。くどすぎない甘さで旨い。 赤身はしっとりとしてジューシーで非常に濃厚。旨みが凄く口の中で旨みが爆発する! 脂身と赤身のバランスが非常によく、後味は軽く、あっさり。 ⁡ リブロース(1.2.3枚目) 1枚揚げであることで脂身と赤身の味わいがより強く感じる。 赤身が更に濃厚に感じ旨みが凄い! ⁡ ハンバーグ ご飯のお供にと思い、何気なく頼んだのだが、美味すぎるハンバーグでした。 表面はカリっと焼かれており、肉汁が出てくるわけではないのだが、食べるとステーキのような感覚で肉肉しくジューシーで旨みが凄い! 特別に塩、てりやき、デミをいただき、食べ比べしたが、 塩だと豚の旨みが出てハンバーグだけでも食べれる美味さ! てりやきはめっちゃご飯に合う!ご飯のお供として最強! デミだと優しい味わいに変化するけど、豚の味がしっかりしており負けない! 下味はついているけど、あっさり印象で絶妙。 感動のハンバーグでした。 ⁡ ご馳走様でした。 熟成TOKYOX ロースとんかつ定食 220g 3300円 定食 450円 ふらっと一番さんへ。 鈴木商店さんの熟成TOKYOXが残ってたので注文。 少し店内が混み合ってたこともあり、25分ほどで出てきました。 薄いきつね色の少し大きめな衣。決着がしっかりとした、サクサクと軽い食感で、脂切れよくカラッとした仕上がり。 キラッと浮き出た脂が美しい。 脂は口の中でサラッと溶けて、フルーティで濃厚な濃い甘み。噛めば脂の溢れ出てきて濃厚な旨みが爆発する。 油を吸ったパンチ力のある衣と、熟成された旨みの凝集された豚で濃いい! 塩をつけると脂の甘みがさらに引き出されて美味すぎ。 刻みわさびを脂身に乗せると堪らんくらい美味くて、ご飯にめっちゃ合う! ご馳走様でした。 平日限定ランチ 金華豚ロース定食150g 2500円 ディナータイムにしか行ったことなかったので、初のランチタイムでした。 平日の13時頃でしたが、店内にはたくさんのお客さんが居ました。 お得な値段に惹かれて、ロース150gをいただきました。 衣は淡いきつね色のきれいな衣に、薄ピンク色の肉が芸術的。 食べると脂の甘さが際立っており、柔らかい肉質で口の中でまるで溶けていくような感じです。 そのままと、塩で食べ進めていき、最後は端の部分をデミに浸してご飯の上に!もう最高です! いつもは200gなので、もっと食べたい!ってなってました。 ご馳走様でした。 天城黒豚とんかつ定食 250g 4000円 とんかつ一番2deuxさん2周年記念の限定豚で入荷された、天城黒豚をいただきに行きました。 断面の綺麗な揚げ加減に感動です! 部位的にもですけど、脂の量がすごい!!どこを食べても脂身の感覚でした。 脂は甘さはかなり強く、プリっとした食感でまるでホルモンを食べてるような感覚で、インパクトのある強い味わい。 赤身はギュッと詰まった濃厚な味わいでした。 ただ食べた後に嫌な脂の感覚は全くなく、いい脂なんだなと思わせてくれる素晴らしい豚と揚げでした。 初めてしょうゆセットでお願いしたのですが、わさびだけをのせて食べると少し軽さが出て良かったです。 ご馳走様でした。 米澤豚カツカレー 1280円 米澤豚ヒレとんかつ110g 1250円 カツカレーかソースかつ丼か悩んで、カツカレーをいただきました。 カレーは甘めなカレーで食べやすく、米澤豚は全体的にあっさりとして、カレーとマッチしていながら、適度にとんかつ感を楽しめて良かったです! ヘレかつは薄く切られた昔ながらの一口かつで、衣が立っていてサクサク感が凄かったです!デミグラスソースに沈めてから食べると、ソースがよく絡んで美味いの確定でした! ご馳走様でした。 山形県産 金華豚 ロース200g 2880円 定食 380円 山形県産 金華豚 ロース200g 2880円 定食 380円 初めて店主の揚げのとんかつをいただきました! 綺麗な断面をしていて、絶妙なレア加減!! カリッとした立った衣に、金華豚ならではの肉質の柔らかさ、脂身の甘みも強く、口の中で溶けるような味わいで素晴らしかったです!塩で全部食べちゃう勢いでしたけど、端の肉をデミグラスにつけてご飯の上の乗せるともう最高!! めっちゃ美味しかったです! ご馳走様でした! 山梨県産 甲州富士桜ポークロース200g 2350円 定食 380円 期間限定の豚を頂きました。赤身はジューシーで柔らかく、バランスの良いあっさりした食べやすい豚でした。塩で食べると豚の良さが更に引き立って美味しいのですが、デミグラスソースにとんかつを浸してご飯に乗せて食べたら、ご飯がすすむ破壊的な美味しさでした。ご馳走様でした。 金華豚200g

2023/08訪問

10回

旨い肴と酒 ふるさと

江坂/居酒屋

3.51

45

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.8

ほっこり煮込み大根 多分思ってたのと違う牡蠣フライ たら白子 うなぎとアボカドの春巻 天然ぶり塩たたき トロTK巻き 手羽先の唐揚げ 仔牛の牛タン 黒毛和牛炭火焼き 太刀魚炙り 金目鯛と花わさびと青芯大根 さっそくまたまた行ってきました。 場所は以前と同じ江坂駅から程近いとこのビルの1階。 新店舗はテーブル席もあり、奥にはトイレもできてた。 牛タンは丁寧な火入れで柔らかく、噛めば牛の旨みが溢れ出てくる。春菊の苦味とまったりとした蛤が良き! 黒毛和牛は肉のステーキという感じの肉の旨み爆発する美味しさでした。 盛りつけもお皿もおしゃれすぎて癒しです。 いつも素敵な料理で楽しませてもらってます。 ご馳走様でした。 八尾の若ごぼう佃煮 茄子煮びたしと茗荷に胡麻ダレ トロTK巻き うなぎとクリームチーズ春巻 手羽先の唐揚げ ふるさとデザート 天然ぶりの塩たたき 仔牛の牛タン たら白子 帆立貝柱レア天ぷら 金目鯛と花わさびと青芯大根 移転後には初のふるさとさんへ。 場所は以前と同じ江坂駅から程近いとこのビルの1階。 新店舗はテーブル席もあり、奥にはトイレもできてた。 2人だったこともあり食べすぎた。 春巻は鰻の香ばしさ、旨みとチーズの濃厚な甘味が合わさり、パリパリの皮がええ感じ。 牛タンは丁寧な火入れで柔らかく、噛めば牛の旨みが溢れ出てくる。前回とはまた違うソースで苦みと甘みのバランスが良き! 1番の推しは、ぶりの塩たたき。きゅっと締まったぶりと酒粕の甘めのソースがベストマッチ!長芋のとろみが幸せなんよ。 いつも素敵な料理で楽しませてもらってます。 ご馳走様でした。 鰯の甘辛煮 700円 トロTK巻き 900円 うなぎとクリームチーズ春巻 800円 ごろっと仔牛の牛タン あん肝と奈良漬ムース 1200円 とろ鰆竜田揚げ マッシュ里芋ピリ辛大葉胡椒 900円 ひさびさにふるさとさんへ。 江坂駅から程近いとこのビルの2階にあるカウンターのみのお店。 今月同ビルの1階に移転されて、テーブル席もできるみたいです。 1人やったので控えめに。 春巻は鰻の香ばしさ、旨みとチーズの濃厚な甘味が合わさり、パリパリの皮がええ感じ。 牛タンは丁寧な火入れで柔らかく、噛めば牛の旨みが溢れ出てきて、何より奈良漬のムースの甘みと苦みのバランスが美味すぎました! 奈良漬の風味は残しつつ旨みが凄い! トロTK巻きは、圧倒的断面美。 ご飯が卵ご飯になってるからふわっとろ!トロもふわふわで、箸で持つ時丁寧に持たないと崩れてまう!ふわとろ食感の中に、沢庵のコリコリがアクセントで、海苔の風味も加わり、至福すぎました! 雅山流がフルーティで美味すぎた。いつも日本酒は辛口が好きなのだけど、たまにこういうの飲むのええなって発見でした。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

3回

とんかつ一番2deux 川西店

川西能勢口、川西池田、雲雀丘花屋敷/とんかつ、洋食、居酒屋

3.06

3

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

大阪の行列店の新店!

2024/04訪問

1回

とんかつ ぶたしょう

夙川、さくら夙川、香櫨園/とんかつ、揚げ物、居酒屋

3.64

101

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

高級いのぶたとんかつ

2023/07訪問

2回

鮨 豊

中之島、新福島、福島/寿司、居酒屋、海鮮

3.63

131

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

大人の隠れ家な鮨屋

2024/02訪問

1回

鮨 文也

掲載保留鮨 文也

六甲道、六甲、石屋川/寿司、海鮮、居酒屋

3.25

46

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.3

五感で愉しむ鮨

2023/10訪問

1回

ブリオ

福島、新福島、中之島/居酒屋

3.64

82

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

コスパ最強の絶品ビストロ

2023/06訪問

1回

おばんざいとお酒 うきわ

江坂/居酒屋、日本料理、バー

3.23

19

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.3

注文したメニュー: おばんざい5種盛 1300 もり蕎麦 750 つきだし 300 ⁡ 江坂駅より徒歩数分のビルの3階にあるお店。 店内はカウンターと、小さめのテーブルが2つ。 ⁡ 20時半くらいに行き、待ちなし。 ⁡ つきだしはバーニャカウダー。 ⁡ 5種盛は鶏肉と新じゃが、蓮根ハンバーグ、ズッキーニの肉巻き、牛すじと大根、わかめとさつま揚げを選択。 行った時間が少し遅かったので、ないものもありました。 ⁡ 1300円とは思えないくらいボリューム合ってコスパいい!煮物はしっかりと味がしゅんでて旨い。 ⁡ 〆には蕎麦を。蕎麦の香りがふわっとするモチモチとしたつなぎ感が少しある麺。 ⁡ 酒の種類もあり、おばんざいもコスパ良く美味くて、軽く飲みに行くのに良かったです。 ピザも気になるところでした。 ご馳走様でした。 ⁡

2023/05訪問

1回

焼鳥 えんや 中津店

中津(大阪メトロ)、中津(阪急)、大阪梅田(阪急)/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.53

62

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

注文したメニュー: 比内地鶏おまかせ 7種 ×2 せせりおろし 月見つくね きも ぼんじり 親子丼 ⁡ ずっと行こうとしててなかなか行けてなかった。当日、電話すると席空いてたらので行ってきました。 ⁡ 中津駅から数分のところ。 店内は大衆焼鳥店とは別格の、広々としており薄暗く雰囲気めっちゃええ感じ! カウンター席に案内され、焼き場の前で焼いてるとこ見ながら食べれるのはテンション上がりました! ⁡ 日本酒が好きなのですが、種類豊富でメニューにもないのもありました。色んな種類飲みたかったので、グラスで。 ⁡ 焼鳥はおまかせで。 1本1本丁寧に焼かれており、外はカリッと中は柔かくジューシー。 ⁡ 特にねぎまと、ペタと、月見つくねが印象的でした。 濃厚な卵に、ジューシーなつくねを絡めて食べるのは美味すぎ。 ⁡ 〆には親子丼を。甘めの出汁で、ふわとろ濃厚な卵とジューシーな鶏で満足度高め! ご馳走様でした。 ⁡

2023/03訪問

1回

焼とんya たゆたゆ 心斎橋

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/もつ焼き、居酒屋

-

3

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

【注文したメニュー】 付き出し400円 セロリの浅漬け 390円 タン 200円 上ハラミ 200円 サガリ 200円 生つくね丼 650円 大阪メトロ 心斎橋駅より徒歩3分。 裏なんばで有名な焼きトン屋の新店舗です。 心斎橋筋商店街よりちょっと入った路地奥にありました。 店内はカウンター席と、テーブル席があり、屋外のテーブル席は喫煙可みたいでした。 2軒目での訪問だったので軽く頂きました。 焼きトンは2本から注文可能。 他のたゆたゆ店舗も何店舗か行きましたが、ここの焼きが1番良かったです! 生つくね丼は、ねぎまのような味わいでねっとりとして旨味があり、大葉とネギでさっぱりいただけました。 心斎橋駅近でサクッと飲めるので重宝しそうです。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

ダイナー空亀

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/居酒屋、創作料理

3.09

7

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

奥中津にある、燻製居酒屋

2023/09訪問

1回

焼とんya たゆたゆ 中津店

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/豚料理、もつ焼き、居酒屋

3.27

31

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

豚料理専門店。

2024/03訪問

1回

和牛料理 一石三鳥

中之島、新福島、福島/焼肉、日本料理、居酒屋

3.64

226

¥10,000~¥14,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

【注文したメニュー】 一石三鳥コース 13000円 サーロインユッケ 和牛タタキサラダ(わさびドレッシング) キムチ、ナムルの盛り合わせ 特選塩タン 塩焼肉盛り合わせ(クラシタ、カメノコ) タレ焼肉盛り合わせ(上ハラミ、ウチヒラ、ヒウチ) 熟成塊肉炭焼き(内モモ) ホルモン盛り合わせ(てっちゃん、ハツ) 柿のコンポート あさりと小腸の土鍋ご飯 牛出汁スープ 出汁冷麺 フレーバーティー クレームダンジュ JR 新福島駅より徒歩3分。 阪神 福島駅よりも徒歩5分ほど。JR 福島駅よりも徒歩7分で行けるとこ。 福島の路地裏にあり、Googleマップを見ながら行きましが、飲食店が入ってなさそうな雑居ビル。 ビルの階段を3階まで上がり、店名が書かれた扉を開けると、壁の店名の周りに有名人、焼肉屋さんなどのサインが並ぶ。 更に扉を開くと、一気に雰囲気が変わり、 オープンキッチンを囲むようにカウンター席が並ぶ、奥には個室と、半個室のテーブル席がありました。 店内は薄暗い照明で落ち着いた上質な空間。 今回は一番人気の焼肉中心のコースを頂きました。 ドリンクは、大阪で飲めるとこが少ないという『ボクスンドガ (福順都家) ソンマッコリ』を 手作りで作られたマッコリで、自然に発生する天然の炭酸が、口の中でシュワシュワとやさしく弾けて清涼感がある。 ふわっとしたクリーミーな口当たりで、甘酸っぱさがあり、後味のほのかな酵母の香りがいい。 かなり飲みやすく美味しかった! サーロインユッケ 色鮮やか綺麗にサシが入ったサーロイン。 濃厚な卵黄を絡めていただいました。肉の旨みと脂身の甘さがあり、タレの甘さも相まって美味い。 フライドガーリック、ネギを付けてもまたいい。 タレ焼肉盛り合わせ(上ハラミ、ウチヒラ、ヒウチ) もみダレはしっかりめの味わいで、つけだれはあっさりとしていて肉の旨みとタレのコクが混ざる。 ご飯が欲しくなりました。 熟成塊肉炭焼き 自家製山椒味噌、塩、赤ワインソースでいただく。 あっさりとした味わいで、適度な噛み応えが心地よく噛むと肉の旨みが溢れ出てくる。 個人的には自家製山椒味噌の、味噌の甘みと山椒のほのかな痺れ感と香りの良さが好みでした。 あさりと小腸の土鍋ご飯 あさりの出汁の効いた土鍋ご飯。 上にはぷりっぷりの小腸と、ほのかな酸味の効いた甘めなトマトがのっている。 残ったご飯をおにぎりにして持って帰らせていただきました。 出汁冷麺 出汁のシャーベットがかかった、冷え冷えの冷麺。 透明感のある魚介の風味が効いており、ネギと穂紫蘇がいいアクセント。 丁寧な接客で居心地のいい空間で素敵な時間を過ごせました。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

葉花

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/立ち飲み、居酒屋、アジア・エスニック

3.50

91

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

コスパ最高のエスニック居酒屋

2023/07訪問

1回

極楽うどん TKU

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

極楽うどん TKU

玉造(JR)、玉造(大阪メトロ)、森ノ宮/うどん、カレーうどん、居酒屋

3.77

1090

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

竹鶏天カレーうどん カレーはピリッとした辛さがありつつ濃厚。 鶏天は大きく、衣がカリカリ、中はジューシー!カレーに浸って柔らかくしてたべるとまた変化がありいい! うどんんはコシの強い剛麺。啜るというよりは食べる感覚に近い。 最後はご飯にカレーをかけて、少し天かすをいれると食感がアクセントになり良かったです。 ご馳走様でした。

2021/02訪問

1回

お燗 やまなか

掲載保留お燗 やまなか

本町、西大橋、堺筋本町/居酒屋

3.37

37

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ちょいのみset 1480円 邑久牡蠣のくわ焼き 780円 蓮根と海老の挟み揚げ 680円 ちりめん山椒ごはん 480円 ずっと気になってた店に、ひとり飲みに。まずはちょいのみsetを。 最初に振る舞い酒をいただき。 お造り、炭火焼、天ぷら、酒肴がこの量とクオリティで、1480円は安すぎません? 白子の天ぷらが、サクサク衣の中にとろっとした白子が入ってて絶品でした。 牡蠣のくわ焼きは、濃いめの醤油で小ぶりの牡蠣の濃厚な旨みが凄い! 蓮根と海老の挟み揚げは、蓮根の固いカリッとした食感の後に、ぷりぷりの海老が美味い、大葉でサッパリとし、抹茶塩も天つゆもどちらで食べても美味でした。 オススメの日本酒を3杯いただき、結構食べて飲んだ感じでしたが、5500円でした。 料理は全部お一人でされているので提供はゆっくりですが、のんびりした時間の流れですがゆったりとでき、良かったです。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

立ち飲み鮨 謹賀 3ビル

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/立ち食い寿司、居酒屋、寿司

3.49

276

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

注文したメニュー: 赤身2貫290円 大トロ2貫450円 松茸と芽ネギの握り とろたく 肉あて鉄板焼き トロしめさば3貫盛り390 うなぎ290円 コロッケ130円 カツオ2貫280円 石鯛2貫390円 真鯛2貫299円 煮干しラーメン590円 ⁡ 少し飲んでから3ビルに行ったらギリ入れたので。 ⁡ 店内はぎゅうぎゅうにお客さんがいっぱい。店員さんも明るく、活気がありにぎやか。 ⁡ 寿司はシャリもネタも小さくて、書かれてる通りかなり小さい。アテにするにはちょうどいい大きさ。 ⁡ コロッケがジャガイモの甘みがあり、ザクザクのかなり大きめの衣で旨い! ⁡ 煮干しラーメンは、#銀の葡萄 監修で、煮干しの苦みのあるすっきりとしたスープに、もっちりとしたチヂレ麺が〆にぴったし! ⁡ 酒のジョッキが大きくて凄く、酒飲みには最高。ガリチューが特によかった。 ⁡ ご馳走様でした。

2023/05訪問

1回

最強鮨居酒屋 やまのや 天満橋店

天満橋、谷町四丁目、大阪城北詰/寿司、居酒屋、海鮮

3.46

197

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

創作料理と創作寿司のコース

2023/05訪問

1回

ぬんぽこ

天神橋筋六丁目、天満、扇町/居酒屋、ラーメン、食堂

3.59

298

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

注文したメニュー: グラタン風ポテサラ 宇和島のじゃこ天とおにおろし アジフライ自家製タルタル 丹波地鶏のブツ切りからあげ 本格的な四川麻婆豆腐 自家製ハンバーグ ⁡ 気になってた店舗に、初訪問。 天六の駅から数分の裏路地のとこ。 ⁡ アジフライ カリッと揚げられた衣と、身がふわっとしたアジフライに、甘み強め自家製タルタルが合う!上にかかってる一味で辛みが足されてええ感じ。 ⁡ からあげ 綺麗な火入れでえっちぃ断面。カリカリの衣の中から、じゅわっと脂が溢れ出てくるジューシーな鶏肉! ⁡ 麻婆豆腐 しっかりとした味付けの中華店顔負けの麻婆豆腐。シビレ感強めで、ごろっとした食感の粗挽き肉が入っており、米欲しくなる!アテに最高! ⁡ 色々食べて腹いっぱいで、ええ感じに酔えました。 ご馳走様でした。 ⁡

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ