食いしん坊タビーさんの行った(口コミ)お店一覧

タビー兄貴の食レポート

メッセージを送る

食いしん坊タビー 認証済

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

Bd26 横浜店

みなとみらい、桜木町、馬車道/イタリアン、バル、パスタ

3.37

91

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

ランドマーク地下二階にあるお店。連休の中日というともあり、どこのお店も混雑していたが、比較的空いていて穴場的なお店。店内はかなり広く、大人数から少人数までOKな感じ。当日は利用しなかったが、飲み放題メニューもあるのも嬉しい。お料理は、「塩辛入りのポテトサラダ」、「チキンハムカツ」、「ゴルゴンゾーラペンネ」等を注文したが、どれもボリュームがあり、かつ味も美味しかった。他のメニューも期待できるので、次回みなとみらいにきた時は、また訪問したいお店。

2023/07訪問

1回

金沢まいもん寿司 センター南

センター南/回転寿司

3.25

177

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

美容室に行く前のランチで訪問。11時30分に到着したが番号を取って10分程度の待ち時間。平日にも関わらず予想以上の混雑。関はカウンター席。ボックス席は利用したことがあったがカウンターは初。隣との間隔も十分でゆっくりと食事が楽しめた。平日限定ランチメニューの「雅」を注文。のどぐろや赤城牛のみすじあぶり、本マグロ中とろ、まぐろ赤身、白身、サーモンオニオン、はまち、赤えびバター醤油あぶり、いか、にぎとろ軍艦の11酒類のにぎりとお味噌汁がついて2,600円とコスパは良い。どのネタも美味しかったが、えびが若干苦手だったので、他のネタに変更できるか聞いてみれば良かったと後悔。また次回、美容室に行く前に立ち寄りたいお店。

2023/06訪問

1回

スターバックスコーヒー 横浜ハンマーヘッド店

馬車道、みなとみらい/カフェ

3.05

35

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ハンマーヘッド一階の入口にあるお店。シーバスに乗る前に利用。「ダークモカチップフラペチーノ」を注文。見た目ほど甘さはなく、モカチップの食感と味が効いていてとても美味しく、何度飲んでもまた注文したくなる。店内は広くはないが、席はゆとりがあって落ち着いて楽しめるのでお薦めの店舗。

2023/07訪問

1回

REVO BREWING

馬車道、桜木町、日本大通り/ビアバー、ダイニングバー、ステーキ

3.47

122

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

シーバスクルーズの後にいっぱいに飲みたくなって利用。アパホテルの一階にあるお店。店内は、食事スペースとバースペースに分かれており、この日はバースペースを利用。席はカウンターや共有テーブルでの利用がメインで一部テーブルとソファ席がある感じ。注文は専用カウンターで行い、先に支払いを済ませる方式。ドリンクは「横浜家系IPA」を注文。見た目はオレンジジュースだが、飲んで見るとサッパリした味で夏場にはピッタリのビールで、とても美味しかった。さすがここで作っているだけはあると納得の美味しさ。お料理は、品切れのものも多く、「燻製ソーセージとクリームチーズクラッカー添え」と「フライドポテト」を注文。燻製チーズの方は普通のおつまみだったが、クリームチーズの量が少な過ぎて、途中からはクラッカーだけでいただくことになったのは残念。フライドポテトは、いわゆるスティック状ではなく、キューブ状のもので、ケチャップをつけて食べるオーソドックスなものだったが、揚げたてということもあり、ビールとの愛称もよく美味しかった。少し残念だったのは、店員さんが若干無愛想に感じたのと、テーブル回りのお手拭きやカトラリーの補充がなかったり、食べ終わった後のかたずけがされてなかった点。次回は、食事スペースで利用してみたい。

2023/07訪問

1回

ミスタードーナツ センター南ショップ

センター南/ドーナツ、肉まん、中華料理

3.04

33

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日のランチタイムに訪問。店内は広さはないが、平日ということもあり、待たずに席を確保することができた。食事後のデザートとして、チョコリング、エンゼルクリーム、ポン・デ・黒糖とアイスコーヒーを注文。このお店は、麺メニューもあるので次回は是非とも試してみたい。ドーナツはどれも艦艇の美味しさ。時々無性に食べたくなるが、自宅付近や最寄り駅にないのが残念でならない。

2023/06訪問

1回

UNI COFFEE ROASTERY 赤レンガ倉庫店

日本大通り、馬車道/カフェ、スイーツ

3.08

61

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

赤レンガ倉庫からマリーンルージュ(クルーズ)に乗るまでに少し時間があったので立ち寄り。 【訪問タイミング・混雑具合】 ・平日金曜日の11時15分頃に訪問。席は空いている席があったが、5~6名がカウンターに並んでいた。 ・平日ということもあり、店員の方が2名で対応しているため、注文を受けた商品を作ってから、注文を受けるという状況だったので、注文するまでの待ち時間が長く感じた。 【注文内容・評価】 ・「キャラメルラテ(S)(520円)」を注文。 ・前半はキャラメル感が弱く、「このカフェはこういう味なのかな?」と思いながら飲んでいたが、最後の方でキャラメル味が濃くなり、単純に最初に十分に混ぜてなかったためと気がついた。 ・混ぜた後は、キャラメル感が十分を感じることができてとても美味しかったが、最初から混ぜた状態で提供してくれるか、提供時に「良く混ぜてから飲んでください!」と言ってもらえると良かった。 【全体的な感想】 ・赤レンガ倉庫の一番奥にあるお店。クルーズ乗り場には近かったので、乗る前や乗った後に利用するのに便利。 ・店内は座席数も結構あるが、散歩中の犬と一緒に優先的に利用できるテーブルがあり、そういう方には使い勝手が良さそう。たた、特に犬好きでない方や動物が苦手な方は、少し離れた席が確保できないとリラックスできない可能性があると感じた。 ・また、観光地ということもあり、アジア系の外国人の方も多かった。 ・今回はドリンクのみだったが、パスタやサンドイッチ、サラダ等のフードメニューもあるので、次回は時間に余裕がある時に利用してみたい。

2023/12訪問

1回

横須賀ビール

横須賀中央、汐入/ビアバー

3.48

115

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチに訪問。一階でブザーを押して店員さんを呼ぶシステムだったが、何度押しても店員さんが現れることなく、勝手に二階に上がることで、ようやく気が付いてもらえた。軍艦カレーとマグロフィレカツ定食、ビールを注文。ビールは問題なく、期待どおりの美味しさ。カレーの方も、横須賀はカレーの街というだけあって、カレールー自体の味は美味しかった。マグロフィレの方も、フィレ自体は美味しかったが、ソースは自分の好みの味ではなかった。そして、フィレのサイドとして、あら汁がついていたが、こちらはとても美味しかった。とても残念だったのは、カレーもフィレ定食もご飯が美味しくなかった点。水の加減が悪かったのか、理由は分からないですが、芯が少し残っている感じもあり、ご飯好きの自分としてはとても残念な炊き加減。夜はお酒とお摘みがメインとなると思うので、機会があれば夜に再度来店してみたい。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ