ヨッシー2023さんが投稿した中華そば 麺や食堂 本店(神奈川/本厚木)の口コミ詳細

童顔おっちゃんの食探訪

メッセージを送る

この口コミは、ヨッシー2023さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華そば 麺や食堂 本店本厚木、厚木/ラーメン、つけ麺

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

淡麗系ラーメンの最高峰

数ある淡麗系ラーメン店の中で1番好きな店。
最寄り駅の本厚木からは徒歩10分ほどか。

この店、今は麺や食堂という店名が広く知られているが、店名がブラジルの頃から実は来ていた。

麺や食堂になってからもたまに来ていたが、いつの間にか凄い人気になり、昼の行列を目にしてからは遠のいていた。

久しぶりに食べたくなり、平日の夜に来店。この日は車を置いて歩いての訪問。そうくれば飲まずにはいられない(笑)。

まずは瓶ビールと唐揚げを注文。
連れは酒が飲めないので、乾杯用に烏龍茶を1杯サービスしてくれた。店員の気遣いも人気の理由だろう。

唐揚げは甘じょっぱく酸味も感じる中華風の味付け。
1枚肉をぶつ切りにした豪快な唐揚げだ。

ラーメンは味玉中華そば¥960にした。

ひと目見て分かるように麺は綺麗な中細ストレート麺だ。

表面に薄っすらと浮かぶ香油。

スープは魚介系(煮干と鰹節)のダシが強い。

そこに醤油のキレ味。

箸で持ち上げても綺麗なストレート麺は、
喉越し、香り、スープとの絡み。
すべてにおいて文句のつけようがない。

食後にどうぞと出された烏龍茶が入った小さな器。
器の底に金魚が浮かんでた(笑)。

開店した時は二組しかいなかったお客も、食べ終える頃にはほぼ満席。

さすが人気店。

昭和レトロな店内。BGMは昭和歌謡曲。
田原のトシちゃんの曲が流れていた(笑)。

駐車場は店の左側、小田急線高架橋下に16台分あります。

ちなみに、この店は喫茶店からスタートしたみたいだ。
外のベンチに書かれたミルクホールという文字はその頃のなごりか?何て思った。

2024/04/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ