のといらさんが投稿した麺処 玖(北海道/月寒中央)の口コミ詳細

のといらのたべあるく

メッセージを送る

この口コミは、のといらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺処 玖南郷7丁目/ラーメン

6

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
6回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

絶賛ヘヴィロテ中

味噌担々麺(1000円)
もやし増量無料

宿題の中華そばは休止中。あえ麺は、次回、ね。
ということで、もうはじめから決まってたんだ味噌担々麺です。
月一間隔での訪問は、自分的ヘヴィロテです。
言うことなしです。大好きです。
なんか、もういいから、とにかくがっつりいきたい!というとき、特におススメです。
逆に、そうか。俺はがっつりいきたいと、最近思うことが多いンだな。まぁ、確かにそうだ。

あえ麺はどなたかレポートしてくれないかしら。
ごちそうさま。

2024/06/02 更新

5回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

味噌の美味しさを教えてくれた名店です

煮干味噌ラーメン(1000円)
もやし増量無料

すこうしお値段アップしましたか。でも、こちらでしかいただけないお味ですからね。また食べたくなり、さほど間をおかず訪問です。
前回の担々麺が驚愕の美味しさでした。
今日はあらためて最初に虜になった煮干味噌をいただきます。

うん。これこれこれです! おいしい!
その日のもやしの状態や炒めのタイミングで、はじめ、少し水っぽく感じることもありますが、スープの粘性が高く濃厚なためですかね。
一度、底からぐるっと天地返しすると、いい感じにまとまります。
そして、何口かいただいた後、多めに刻みニンニクを投入。ググググっとうまさアップです! これはたまらんな。
今日もスープまで完食です。
いやー、おいしかった!

さて、未食は中華そばと汁なし麺か。
次回は背脂中華かな。でも、きっと坦々麺か煮干辛味噌食べたくなるンだろうなぁ。
ごちそうさま。

2024/05/03 更新

4回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

自分の好みと邂逅するしあわせ

味噌坦々麺(980円)
もやし増量無料

また来ちゃいました。
こってり煮干味噌 with バラ海苔、の欲求を跳ね除け、未食の坦々麺です。

もうね。なんだ。これ。びっくりしたわ。
あぁこれが自分の好みの味なんだな。
最初から最後までうまいうまいを脳内で繰り返しながら、完食完飲です。

とろみのある味噌スープ。煮干味噌、煮干辛味噌、味噌つけ麺をいただいてきて、この坦々麺も基本は同じ、と思います。
麺もラーメンと同じ太麺。大好きなやつ。
そして炒めたもやしと味付けした(辛くない)ひき肉、白ゴマを合わせた麻辣油に小口ネギを盛り付ける。
辛さは中辛程度。しびれも味噌の濃厚さに、初めは気づかないほどにバランスよく繊細に。

うまく言えないんだけど、今までのラーメンも抜群なのですが、スープが変わったわけじゃないと思うんだけど、今日のこの坦々麺は、もう半端なくうまかった。
いろいろな具材1つ1つとのバランスが絶妙なんだなぁ。きっと。
途中から刻みニンニクも加えて、なおいっそううまく。麺と炒めたもやしとひき肉を同時にもぐもぐ。続けてとろり味噌スープを口に運び、都度うまいなぁとつぶやくこと十数回。
もうね。なんでしょうね。これ。
これまでもおいしかったけど、知ってたけど、こんなにおいしかったかね。

今度はこの旨さを確かめるべく、改めて煮干味噌ラーメンをいただきにまいります。
しあわせ。
ごちそうさま。

2024/03/29 更新

3回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

つけ麺も間違いない

味噌つけ麺(960円)
大盛無料(1.5玉270g)
もやし増量無料

金土曜限定の中華そばも気になりますが、
今日は宿題をこなします。
煮干味噌の旨さは分かっている。
基本の味噌を、未食のつけ麺でいただきます。

キリッと冷やされた角太麺。
定番のチャーシュー2種にメンマ、板海苔。
トロリとした濃厚味噌スープ。
もやしたっぷり入っていますが、さらに増量無料で別皿盛り追加で提供です。
G系ほどのボリュームです。
わしわしいただいて、お腹も心も満足です。

つけ麺も間違いなくおいしいですが、ラーメンがより好み。そしてやはり煮干し味噌がより好みです。

さて、次回は、坦々麺か辛い汁なし麺か中華そばか。
でも、やっぱ煮干し味噌かなぁ。
ごちそうさま。

2024/02/10 更新

2回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

濃厚味噌と中太麺がいい

煮干辛味噌ラーメン(1000円)
もやし増量無料
味玉(150円)

次回つけ麺と書いてましたが、
寒いのでやっぱりラーメン。
普通の味噌と迷って、やっぱり煮干し好き。
辛いのんに、味玉つけてみました。

いやー、食欲そそるビジュアルですね。
乳化したとろとろ濃厚味噌に中太麺が絡みます。
自家製辣油は山椒の辛さも加わり甘さも感じます。
半熟味玉はルビー色の黄身が印象的。
今日もスープまで完飲です。
次回こそノーマル味噌つけ麺をいただきます。
ごちそうさま。

2023/12/14 更新

1回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

がっつりわしわし濃厚味噌気分なあなたはぜひ

煮干味噌ラーメン(970円)
もやし増量無料
小ライス平日ランチ無料

なんだかガッツリワシワシのラーメンが食べたい。
でも家系やG系気分とはちょっと違うかも。
というあなたにおすすめです。

味噌と迷いましたが、おすすめ一番人気とのこちらに。
コク旨味噌ダレに煮干しスープは乳化してとろりと。
炒めたシャキシャキもやし。玉ねぎに岩のり。
異なる味付け?食感の2種チャーシュー。
そして中太の軽くウェイビーなストレート麺が
まさに今、食べたかった、そうこの味、この麺です!
ワシワシワシワシいただきます。
ライスもおいしい。チャーシューのっけて一緒に食べます。
後半に刻みニンニクを入れ、一味を振って辛味噌に。
あー、うまいっすね。
最後の最後に、つけ麺じゃないけど、
割スープがいただきたくなりましたが、
結果的にスープを全部飲み干してしまいました。
いや、おいしかったなぁ。

お味も店内雰囲気も素敵なのですが
入り口も窓も開けていても、換気がうまくないのか、
ちょっと煙たいのだけが、気になりました。
冬場はどうなのでしょう。

次はつけ麺をいただきにきますかね。
ごちそうさま。

2024/02/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ