白杖ペンギンさんが投稿したうどん 丸香(東京/神保町)の口コミ詳細

朝から揚げ物・帰りはスイーツ

メッセージを送る

この口コミは、白杖ペンギンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うどん 丸香神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

しっかりちくわ天と青唐辛子の最強コンビ!

今回は、相方と一緒に丸香さんへ行ってきました。

前回、神保町を歩いていた時に、あまりの行列に驚いて気になっていたお店。
さぬきうどんの名店との事。
本日も案の定長い行列。
二時半には終わりとの記載があったので、食べられるか不安に感じながらも待機。
途中、店員さんがやってきて、今並んでいる人たちまでなら大丈夫との事。
ほっとした気持ちで、並びながら相方とメニュー会議。
いつも、なるべく同じものを頼まず別メニューを選択するのですが、今回は二人してカルピスバター釜たまとちくわ・エビ天トッピングを熱望。
相方の別メニューにしろという圧力に屈し、悩んだ挙句次点で気になっていた、青唐釜たまをセレクト。
天ぷらは妥協せずにちくわとエビにしました。
思いのほか、早く行列が進み、丁寧なアテンドで店内へ。
着席すると、あまり待たずにおうどんが到着しました。

到着してまず、天ぷらの大きさにびっくり。
ちくわは丸々一本。エビもしっかりしています。
肝心の青唐釜たまですが、唐辛子の程よい辛味とお出汁がベストマッチで美味。
ちくわ店は、日替わりとの事で、今回は磯部。
ちくわ自体の弾力が強くしっかりとした食べ応え。
エビ天は尻尾までカリカリで、衣さくさく。
どちらもおうどんの辛味と調和していい仕事をしていました。

途中、相方のカルピスバター釜玉も頂きましたが、こちらはまろやかで優しい印象。
青唐釜たまの時では活躍しなかった出汁醤油をちょい足しすると程よい感じ。
私は、断然青唐釜たまのほうが好みだったので、相方には感謝ですね。ふふふ。
今回は売り切れで食べられなかったきつねうどんや他メニューも気になっているのでまた是非お邪魔したいです。
ごちそうさまでした。


2023/11/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ