ちりめんもんすたぁさんが投稿した桐林もつ焼(静岡/興津)の口コミ詳細

ちりめんじゃこに混ざる色付き稚魚

メッセージを送る

ちりめんもんすたぁ

この口コミは、ちりめんもんすたぁさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

桐林もつ焼興津/居酒屋

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

肉刺し、もつ煮他

静岡県のJR興津駅が最寄りのホテルに1泊。
夕飯候補は魚か肉か。第一候補の魚に電話するも休みのようである。(漁次第の店らしい)
第二候補のこちらへ伺った。自分的には大当たりだった。

住宅街の赤ちょうちん。年季の入った建物。平日18時前だが、ほぼ席は埋まってる。
15分前に電話で一席予約してから訪問。
カウンターに1人座るが、周りはすべて男性。左右は常連さんっぽい。
牛一頭買いの店らしい。
メニュー表はあるが値段は書いてない。(ドキドキである)
もつ焼き、牛刺、白飯あり。(肉刺し大好きな自分)
一皿のボリューム有り。2,3人でいって色々頼みたいというのが本音。
酒は日本酒は地酒とか洒落てものは置いてないが、とりあえずある。


牛ハツ刺し、タン燻製、串5,6本。もつ煮、白飯、瓶ビールと冷酒、お通しを注文。

牛ハツ(生)刺し。これ、今までで一番うまいハツ刺しだった。
歯に吸い付きそうだけど、勿論吸い付かない。サラッとしてる。絶妙なサクサクと切れる絶妙な歯ごたえと旨み。薄くスライスして塩でもうまそうだと思った。
量がたっぷりだったため、女性ならこれだけでお腹が膨れそうな人もいるかもしれない。
いくら鮮度が良くて美味くても生肉を食べるのは自己責任だし、胃に負担がかかる。
当初の予定では追加で「フワ」と「こぶくろ(生)」のどちらかを注文する予定だったが断念した。その代わりタン燻製を注文。これがまた柔らかくタンの味が濃い。思わずお持ち帰り出来ないかと訪ねるか悩んだほどである。
焼き物もかなりよかったし、お通しも大根の皮と思わしき和物。あっさりで適度な歯ごたえ。とても良い味付。
最後にもつ煮と白飯で〆。これまた酒向けの味付けだが、モツの旨味と脂が味にとても深みを出している。白飯に最高だ。
もつ煮の量がまた多い。白飯、漬物、汁物をセットにすれば立派な定食になる。

何を食っても美味い。味付けは確かに濃いが肉の旨味が強い。鮮度もよい。
店も程よい活気があっていい。厨房で動く人の姿がまたいい。
良い店だった。
欲を言えば静岡の地酒があれば尚良かったが、そういう小難しい事は言わず、美味いと食うべき店でもあるとは思う。
是非とも再訪したい店であった。


  • ハツ刺し

  • もつ煮。白飯と一緒に食う。最高!

  • 牛タン燻製

2023/07/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ