ヨシロコさんが投稿したカフェ ノースライト(東京/田端)の口コミ詳細

ヨシロコのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ヨシロコさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カフェ ノースライト田端、尾久、駒込/カフェ

9

  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.6
9回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.1
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.6

クリスマスの飾りが可愛い12月のノースライト

レモンケーキ
紅茶ウバ

紅茶3杯分ある!

クリスマスの飾りが可愛い

レモンケーキ、しっかりレモンの味と程よい甘さで美味しい。

今日も癒されました。
ご馳走様でした。

2023/12/07 更新

8回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

友人に紹介したいお店

猫仲間とカフェノ-スライトさん。

窓際に座れたので、見ながら猫の話いっぱい出来ました。

ベイクドチ-ズケ-キ
カフェオレice

相変わらず美味しい

2023/10/22 更新

7回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

イチジク&ミルクのジェラート美味しい

叔母と母と3人で15時半〜17時迄利用。
8月29日(火)〜9月15日(金)迄、店主様入院されるということでお休み。
その前にお邪魔しました。

今日は満席!常連さんでいっぱい。
子供達も特等席に座って微笑ましい。

ジェラートは3種で、イチジク、ミルク、あともうひとつ?
ハ-フ&ハ-フも出来るということで、イチジク&ミルクのハ-フを注文しました。

▶︎イチジク&ミルク(ハ-フ&ハ-フ)のジェラート
イチジクの方は、イチジクの実がゴロゴロ。味的にはイチジク!って感じはしないのだけど、実の多さとバニラ感あり美味しい。ミルクは懐かしい味。ジェラート特有のシャリシャリ感、溶けやすさあって暑い日にぴったりです。

窓の絶景を見ながらジェラートを食べられるなんて贅沢ですね。
今日もオ-ナ-ご夫婦、素敵な接客で和みましたし、3人で素晴らしい時間を共有することが出来ました。
またお伺いします。
ご馳走様でした!

  • イチジク&ミルクのジェラート

  • イチジク&ミルクのジェラート

  • イチジク&ミルクのジェラート

  • アイスコーヒー

  • 内観

  • 内観 子供用椅子が可愛い

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 外観

2023/08/25 更新

6回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

祝1周年!手作りジェラート登場!

pucciiさんでランチした後は、家に一旦戻り、夕方ごろにカフェノ-スライトさんへ。

なんと2023年7月29日で1周年。
そして、Instagram公式で案内されていた、ジェラートが食べたい!

今日もめちゃくちゃ暑い!

ノ-スライトさんのお庭は、ほおずきがあったり、ルリマツリが更に沢山咲いていたり、綺麗。

お靴は自分で下駄箱にしまう方式に変更されたのだとか。
2階のカフェに案内していただき、メニューをいただき、なんとケ-キに加えてジェラートが3種も!
しかも手作り!

ア-ルグレイ、ベリーベリーバナナ、杏&バニラ、のジェラート。
どれも頼みたいけれど、杏&バニラを注文。
ドリンクは、アイスティ-を注文しました。

新幹線がよく見える席は、今日はお子様達がいっぱい!

私は、山手線、京浜東北線、新幹線が交わって通る特等席が運良く空いていたのでそちらに。

電車がプラレールみたいで、思わず撮影に夢中になってしまいました!

アイスティ-の提供。グラスが涼しそうです。
続いて、ジェラート。

杏は購入できる期間がとても短いので、その時に沢山買ってコンポートにしてから冷凍しているそうです。乾燥あんずとかではないらしいです。(忙しい時は先に冷凍し、解凍しながらコンポ-トすることもある)
そのせいか、あんずがとても果実感ありジュ-シ-。
シャリ感のあるアイスを作りたかった、と仰られていてそのとおり、今の時期ぴったりのシャリシャリのあんずいっぱいジェラート。量も満足です。

絶景見ながら、絶品のジェラートをいただけるなんて!
なんて贅沢!

さらに、オ-ナ-夫妻&新しい店員さんのお人柄!

素敵なカフェです!

帰りに送ってくださり、1周年記念のオリジナルファイルいただきました。
丁寧に作られたメモ&可愛いクリップ付き。

心遣いが嬉しいです。

最近、カフェ巡り&Instagram upにハマっているけれど、
カフェノ-スライトさんは定期的に癒されに訪れたいです。

  • ジェラート

  • ジェラート 杏&バニラ

  • 特等席から

  • アイスティー

  • 祝1周年

  • クリアファイルいただきました!

  • 特等席から 山手線

  • 内装

  • 外観 入口 ルリマツリの花が見事

  • 外観

  • 入口の看板

  • お庭の看板

  • お庭のほおずき

  • 途中の案内版

2023/08/02 更新

5回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ルリマツリとクチナシが美しい初夏のノ-スライト

今日も、色々考えたいことがあって…
カフェノ-スライトさんへ。
考えたいことや、モヤモヤ気分のとき、1人でよく行く気がします。なんか気分転換になるんですよね。
あの季節を感じる緑!美味しいドリンク&スイ-ツ、素敵なオ-ナ-夫妻!

今のモヤモヤは…5、6月人生をお休みしちゃってるのですが(あいや、人生のお休みは5年以上ですかな…)もっと休みたいってことですね。

今日は、暑い。というか、ここのところ暑い。
紫陽花が少し枯れてきたけれど、店内入口に咲くルリマツリが沢山咲いてきてルリ色が綺麗。店内の飾り花の白いクチナシが可愛らしい。
今日のノ-スライトさんは私の他にお一人しかお客がいなかったので、ゆっくり出来ましたし、オ-ナ-さまとお喋りもできました。

頼んだものは、初めて来店した日以来頼んでなかった、グルノ-ブルとアイスティー。

グルノ-ブルは、最初とは変えたようなので、感想を聞かせて欲しい、とのことだったので、ゆっくり味わって食べました。

まず、当初はグルノ-ブル1つだったのに、少しだけ小さめ2つになりました。お得感。そしてキャラメル?味胡桃付き!
グルノ-ブルはしっとりふわふわサクサクで美味しい!
胡桃は、濃いキャラメルの味がアクセント。
私は、今日のグルノ-ブルの方が好きだな。

いつもシフォンを頼んでいたけれど、グルノ-ブルもありですね!

アイスティーも、暑い今日にぴったりでした。

今日も、カウンター席から新幹線のいい動画が撮れました!
新幹線の名前はよくわからないから、今度覚えてみようかな?
ノ-スライトさんのInstagramのリ-ル動画がバズったとかも教えていただきました。なんか珍しい新幹線だったようで。(お店のリールのページから再生回数見れましたよ!)

今日、食べログユ-ザ-なことを告白(バレてるけど)で、初めて、食べログ掲載のお店の、公式、非公式を理解した次第。

楽しいひとときを過ごすことができました。
ありがとうございました!

  • グルノ-ブルとアイスティー

  • グルノ-ブル

  • アイスティー

  • アイスティー

  • クチナシの花と小人と新幹線

  • クチナシの花と小人

  • 店内入口 ルリマツリの花

  • 内装

  • 内装

  • 窓から新幹線

2023/06/30 更新

4回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

お庭の青いお花たちが美しい、6月のカフェノ-スライト

今日も気分転換に、カフェノ-スライトさんへ。

この季節、お店迄の道のりも楽しいです。
ラベンダーに、紫陽花、お店の入り口のところの高い枝に咲いている紫のお花は、ルリマツリという名前だそうです。
可愛らしい季節の小花も沢山。
青いお花が多い感じ。
今日は、暑かったので、お庭のししおどしや、お池の青いメダカを見て、涼めました。

店内も、紫陽花が沢山飾られており、和みます。

土曜日、混んでいますね。
私が来店してからお店を出るまで、常に満席です。
子供連れのお母様も3組来られてましたし、カップルさんも、ご家族さんも、外国人さんも来られていました。

今日は新人さんの店員さんがいらっしゃったのかしら?
慣れなそうで沢山のお客相手に大変そうでした。

今日は、アイスコーヒーに、本日のケ-キのシフォンケーキを頼みました。
アイスコーヒーもお洒落グラスで美味しいし、シフォンはふわふわ、オレンジピールたっぷりで嬉しい。

忙しいのにもかかわらず、奥様が声をかけてくださりとても嬉しい。

最近食欲減退しているし、昨日は倒れて救急車のお世話にもなったので、こちらで素敵時間を過ごすことができ、気分転換にもなりました。

帰りは、最近オ-プンしたというお隣のご親戚さんのお宅、澤田正太郎記念館へ。
こちらもまた素敵な緑溢れるお家に素敵な奥様で、素晴らしい絵画を見させていただき、和みました。

  • シフォンケーキ(本日のケーキ)

  • アイスコーヒー

  • 窓から新幹線

  • こちら側の風景も緑溢れて美しい

  • お店入り口 紫陽花にルリマツリ

  • お店入り口 6月 紫陽花が美しい

  • テ-ブルに飾られた生花ビオラ

  • お庭の紫陽花 2023年6月

  • お庭のルリマツリ 2023年6月

2023/06/17 更新

3回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

じゅん散歩で紹介されました!

今日は、私、母、近所に住む叔母の3人でお伺いしました。
テレビ朝日、じゅん散歩で先日、2023年5月29日(月)にこちらのカフェが紹介され、その影響で店内平日15時にもかかわらず満席の大賑わい!
(因みにじゅん散歩で紹介されたのは、田端銀座のパンのかわむら、カフェノースライト、尾久の東京ベル製作所でした)
オーナーご夫妻、とてもお忙しそうでした。
お忙しそうなのにも関わらず、丁寧な接客と笑顔でお迎えしてくださるご夫妻。

2人用テーブル席は4席しかない為(後はカウンター席)、テーブル席が2つ3人で来られていたグループ客で埋まっており、2人用テーブルしか空いておらず、奥様が窓際にある2人用テーブル席を中央に持ってきてイレギュラーでくっ付けてくださいました。奥様、気を利かせていただき有難うございます!

常連さんでお庭で待っていた方は、戸惑っている客にインターホンを押してあげるなどとても協力的(笑)

小さな子を連れたお母様もいて、子供用椅子にお子さんを座らせて電車を眺めながらお話されていました。
子供がいると店内和みますねぇ。

客層は、グループ客からカップル、子供連れ、お一人様まで幅広い。

今日はハンドドリップコーヒー(ホット)と本日のケーキのバナナケーキを頼みました。母と叔母は、ホットティーのウパに、本日のケーキの林檎のケーキ。叔母は、ウパをなかなかおいている店はないと言って注文。
ホットコーヒーもホットティーもお代わり分たっぷりあって嬉しい。

バナナケーキは、小ぶりだけどずっしりした感じでほんのりバナナ味で美味しい。ホイップクリームが甘すぎず美味しい。でも人が食べているモノが気になる私は、林檎ケーキの方が美味しそう、量も多そう、と思っていました!
(ドリンクもケーキも私だけ違うモノを頼んじゃって今日はお忙しそうだったのに手間かけちゃいました…ごめんなさい。)

叔母も娘さんに送る写真を沢山撮れて満足そう。

お庭からとってきた青い紫陽花や白い額紫陽花がセンスのよい花瓶に入ってあちこちに飾ってあり、季節を感じとても素敵。

16時ころになり、店内2、3組になりすこーしだけ空いてきたと思ったら、またカップル2組来店。人が絶えません。

たっぷりドリンクと美味しいケーキで、ゆっくり話せたし、幸せな貴重な時間を過ごすことが出来ました。

有難うございました!ご馳走様でした。
今度は、お話が出来そうな日にお伺いしますね!

  • バナナケーキ

  • 小さな子は、お子様用椅子に座って電車を眺められる

  • お庭の紫陽花を飾って

  • 素敵な壁面の絵画や可愛らしい額紫陽花、こちら側の小さな窓からはお庭が見えます

  • 1階の本棚には電車の絵本も

2023/06/01 更新

2回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

心落ち着く癒し隠れ家

何度か訪れている、カフェノースライトさん。
今日は都会の喧騒を忘れゆっくりしたかった+オーナーご夫婦と他愛もないお喋りをして癒されたく再訪しました。
5月末、お庭に咲いている紫陽花が見事でした。

優しいオーナーご夫婦、店員さんが出迎えてくれます。
土日は混んでいるようで、来店した時は私の他に4組、その後3組いらっしゃいました。

たっぷりのコーヒーに奥様手作りのレモンケーキはとても美味しい。


⭐︎長く入院しており病院から一度も出た事のない、電車も見たことのない子供達に、定休日に大人でも夢中になってしまう我が家からの風景をみせてあげたい…そんな思いを抱きカフェをされています。(カフェノースライトのFacebookより)

  • バンドドリップコーヒーと本日のケーキ

  • 奥様作のレモンケーキ

  • バンドドリップコーヒー

  • 窓からは新幹線

  • 可愛らしい小人とビオラの花

  • インターホンを押してお店の中へ

  • お庭の待合スペース(土日は並ぶこともあるそう)

  • 5月末、お庭の紫陽花が綺麗

  • 外観、こちらの2階がcafeです

  • カフェ迄の道にある案内板

2023/05/28 更新

1回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

全てが素敵すぎるcafe

田端駅北口改札を出てアスカタワー横の坂を上り、ローソンの角を曲がり、お蕎麦屋浅野屋さんの一歩手前の道を横に入ると、閑静な住宅街になっています。
その奥の突き当たりに素敵なお屋敷の2階をカフェに改装した、カフェノースライトさんがあります。

そこまでの道のりは、ウッドクラフトの可愛い案内看板があったり、秋には彼岸花が咲いていたりして、気分良く進むと自然に囲まれた大きなお屋敷が目の前に広がります。お庭は季節の花々や果物で溢れ、池には青いメダカが泳いでいます。

奥のお屋敷のインターフォンを押すと、店員さんが出迎えに来てお屋敷の中に入れてくれます。靴を脱いであがり、大きな本棚の廊下を進み階段を上がって2階に行くと、ナチュラルティストの小さなカフェになっており、3方向の大きな窓からは鉄っちゃんにはたまらないであろう、電車の見える景色が広がっています。新幹線や、山手線、京浜東北線が行き交うのが見えます。

窓際のお花や、ウッドクラフトの小人などがあちこちに置かれてとても可愛らしい。澤田正太郎さんの絵画もかざられ、夕方にはそれを照明が照らします。

今日は、今月のコーヒーと、本日のケーキ(チョコレートシフォン)を頂きました。両方で1050円。
ケーキはお店で奥様が焼いています。いつもとても美味しいです。ふんわり甘さ抑えめ、ホイップクリームをつけて食べると丁度よい甘さです。大きさも、大きすぎず小さすぎず。
コーヒーはおかわりもついていて、とても嬉しい。旦那さまが丁寧にコーヒーや紅茶を淹れてくれます。

ご夫婦で営まれていて、いつもホスピタリティ溢れる接客をされており素晴らしいです。

調べないと分かりにくい場所にあるにも関わらず、SNSの力か、遠方、ご近所あちこちからお客様が見えているようで、ティータイムにお伺いすると先客が何人かいたりします。

時には電車好きの子供さんもいたりして、下の本棚から絵本を持ってきて読んだり電車の行き来を見たりしています。

おトイレもなにもかも、とても綺麗です。

小人などのウッドクラフトは少額で階段のところで売っていたりします。とても可愛らしいので購入しました。

お店のInstagramも開店時は毎日更新されているので、お休み日を確認したり、お庭に咲いている花や電車の情報も知ることができます。

すぐ側、隣?に、お店に飾られている澤田正太郎さんの記念館も近々できる予定のようです。こちらは開館は金、土、日。

センスのいい素敵なお屋敷にお邪魔して、ゆっくり気持ちよく過ごせるカフェ。

ご馳走様さまでした。またお邪魔させていただきます!

  • コーヒーはお代わり付き、2.5〜3杯分あります

  • チョコレートシフォン、自家製です

  • こちら側の窓からは、新幹線

  • 3方向ある窓のうち、2方向の大きな窓から電車を眺めることが出来ます

  • ウッドクラフトの案内板

  • お庭を通って、奥の家のインターホンを押します

2023/05/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ