Jack1967ejさんが投稿した白(奈良/近鉄奈良)の口コミ詳細

訪れた!お店です。

メッセージを送る

この口コミは、Jack1967ejさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

京終/日本料理

17

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
17回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

皐月の白さん

先付けは、大鳥貝の巣ごもりをあしらったもの。キラキラしたものは、ツバメの巣。生のアスパラも。初夏を思わせる日には、うれしい一品。

毛鞠を見立てた椀物、"毛鞠"には、スッポンと生麩入り。出汁が美味しい。

鮮魚は、鰹のたたき、太刀魚、イカ、毛ガニ、まぐろ、奥には、アコウの寿司。日本酒"作"との相性もよく、お酒がすすみました。

奈良の祭り"うちわまき"のうちわをイメージした一品。稚鮎を揚げたものでハート型の宝扇をつくり、真ん中にはグリーンアスパラを。稚鮎の苦味がお酒にあいます。旨い。

8.5割蕎麦。細いですが、こしがあり、タレが旨い。

大和牛の炭火焼き。お肉の上には、大根とウニが乗っていました。そして、奥に控えるのナスを揚げたもの。お肉は、大根とウニとともにいただきましたが、さっぱりとしたなかにコクがあり、美味しくいただきました。

両界曼荼羅をイメージした一品。高野豆腐と蓮根。磯の風味がする。

〆のご飯は、アサリの土鍋ご飯。

デザートは、花菖蒲をイメージした菓子。紫はブルーベリーで表現。

2024/05/12 更新

16回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2024/04/07 更新

15回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2024/03/23 更新

14回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

如月の料理

一品目は、月ヶ瀬の梅にちなんだお料理。鯛とほたるいかに月ヶ瀬の茶をつけこんだ醤油をかかつてました。

二品目は、椀物。春がつまってます。

三品目は、本日の鮮魚。鰆、マグロ、赤貝、イカなど。お酒が旨い。

四品目は、節分の料理が一皿に。ふぐの白子とその下には、てっぴ等がひそんでいた。上には、鬼を形どった大根と乾燥ヒラタケ。ふぐの天ぷら、柊を形どった野菜、大豆の天ぷらと味噌(この組み合わせなら、年の数を食べれる)、イワシの身がちょこっと。お酒がすすむ。

五品目は、蛤入りの麺、出汁が美味しい。

六品目は、ジューシーな肉のステーキ。雲丹が傍らにあり、きくなのごま和え、ゴマの香りがいい。生野菜には土佐酢がかかってました。

七品目は、野菜の煮物。柚子の香がすばらしく、かぶらが旨い。

〆ご飯は鯛飯

デザートは、奈良のイルミネーションにちなんだお菓子と古都華の苺

今月も美味しくいただきました。
ごちそうさま

2024/02/19 更新

13回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

謹賀新年

あけましておめでとうございます
年初の食べ始め、そして、今年最初の白さんです。ワクワク、楽しみにしていました。

最初は、ナマコの干したものが入った、"ふく"出汁。1年が幸せになれそうな気します。

次に出てきたのは、菊花餡をかけたトマトと、ホワイトアスパラガス。祝いで使われる"紅白"から作れた料理か。祝いなら、菊花は、金か。お目出たいお料理。

次に出てきたのは、旬魚三種。大間のマグロ(赤身、トロ)、金眼鯛、クエ。

そして、本日のメイン、おせち料理。蓋をあけるのが楽しみ。一段目は、冷たいお料理が、二段目は、温かいお料理が入ってます。温かい料理のおせちは、お店でいただくから食べることが出来ます。見た目もよく、ハーモニーを奏でているようです。そして、お酒がすすみます。

五品目は、お雑煮。

六品目は、セコガニの内子と外子、松葉ガニの身を甲羅に詰めたものと、蟹の爪を使った利休揚げ。

七品目は、大和牛のヒウチとシャトーブリアン。火入れが素晴らしく、旨い。

〆ご飯は、フカヒレが乗ったスッポン雑炊

デザートは、苺(古都華)と"鏡餅"黄色は、大和橘が使われています。

2024/01/27 更新

12回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

師走のお料理

本日は、師走のお料理をいただきました。

一品目は、弘法大師生誕1250年にちなんだ精進料理。高野山由来のごま豆腐と堂の峰を模したほうれんそう。ごま豆腐は、優しい味わいで、ほっこりしました。

二品目は、高砂が描かれた椀を開けると、お椀に描かれた高砂おじいさんが集めた"ふく"にちなんだ料理、繊細で上品な出汁に、細かい細工を野菜が乗っていました。つくもさんの出汁が好きで、ゆっくりと味わいながらいただきました。

三品目は、本日の旬魚は5種。彩りよく盛られ、味だけでなく、目でも楽しませていただきました。

四品目は、白菜と大根の焚き合わせ。大根は味がしみて旨い、上には大和橘胡椒がのっており、味のアクセントに。そして、銀杏と小さなくわえがあり、過ぎゆく秋と冬、もうじき来る正月を感じました。

五品目は、松葉蟹。炙ってあり、下の殻の方はよく焼けていましたが、身は半生で、生で食べるより、蟹の旨味がアップしているようでした。蟹味噌も添えられており、お酒が進みます。

六品目は、セコガニとの夫婦カニと、生麩田楽(ウニ、カラスミ、黒トリュフ他)が、一人の皿に盛られていました。春日若宮おん祭にちなんだ料理とのこと。お料理の話を聞くのが楽しい。

七品目は、鰻の白蒲焼とお野菜。皮はパリッと、身はふわっと、付け焼きでなく、白焼きにして、タレをかけていました。旨い。こんな料理方があるんだと。お酒のお供には最高です。

八品目は、熊南蛮そば。そばつゆには、熊肉を団子にして、鴨南蛮風に。旨味たっぷりで美味しい。お蕎麦の替え玉が欲しいと思いました。後にそば湯を入れましたが、こちも旨い。そして、塩むすびが付きです。

最後に、デザート

1年間ありがとうございました。
毎月が楽しみで、美味しくいただくことができました。

2023/12/23 更新

11回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/11/26 更新

10回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/25 更新

9回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/25 更新

8回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/25 更新

7回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/25 更新

6回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/25 更新

5回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/25 更新

4回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/24 更新

3回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/21 更新

2回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/21 更新

1回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/10/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ