かず☆あんずさんが投稿した中華そば 醤縁(長野/長野)の口コミ詳細

かず☆あんずのラーメン巡り

メッセージを送る

この口コミは、かず☆あんずさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華そば 醤縁市役所前、権堂、長野(長野電鉄)/ラーメン

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

レギュラーメニューの中華そば

2023年12月9日、長野市芸術館へ行くついでに芸術館の近くのラーメン屋、醤縁へ初訪問しました。
11時過ぎごろ、私が着いた時には既に3人先に並んでいました。しばらくすると、私の後にも何人かが来ました。準備中の店からは煮干しの香りが漂ってきました。以前幻庵へ行った時以来の香りです。どうやら本日の限定は「淡麗煮干し中華そば」のよう。
11時半ごろ、店が開き、私は前の人たちの後に続いて入りました。券売機で注文する方式でした。今回は初訪問ということもあり、前述の限定メニュー表「淡麗煮干し中華そば」ではなく、レギュラーメニューで看板メニューでもある「中華そば」とご飯メニューの「チャーシューご飯」をポチリ。券売機を持ってカウンター席に座りました。周りの人々はどうやら限定メニューを頼む人が多かった模様です。
しばらくして、まずチャーシューご飯が到着。5枚ほどのチャーシューと白ネギが乗せられていて、わさび醤油で食べるタイプのものでした。以前行った麒麟児のチャーシューご飯とは違うタイプのようでした。その後すぐに中華そばが到着しました。節と煮干しの香りがほのかにしました。まずスープを一口飲んでみると、魚介系と鶏ガラで合わせた醤油だれのスープが口に広がりました。見た目に反してさっぱりとしたスープでした。麺は自家製細ストレート麺。歯切れが良く、ツルツルといけました。チャーシューは低温調理のものが一枚。歯応えがあり、噛むごとに旨みが広がりました。ラーメンを食べ終えると、チャーシューご飯にいきました。チャーシューにわさびと醤油を付けて食べました。わさび醤油とチャーシューの相性が良く美味かったです。残ったスープはご飯を口に入れた後、啜って食べました。
どちらもさっぱりとしていて美味しかったです。次訪問したら限定メニューに挑戦してみたいです。

2024/01/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ