nobe3さんの日記一覧

愛妻弁当が無い時のサラリーマンの楽しみだった頃が懐かしい

メッセージを送る

nobe3 (男性・神奈川県) 認証済

日記一覧

並び替え

120 件を表示 4309

表示件数:
表示形式:
大した記念日も無い月曜日です

カラスアゲハの幼虫も茶色く成ってきた

虫博士の孫の話ではもっと茶色く成ったら蝶に成り飛び立つそうです

朝食を食べて愛方をお仕事に送り出した

出かける前に「暇なら掃除をして買い物に行ってこい」と言われたので掃除機を掛けて買い物に出かけた

昼前に定期検査とクリーニングに歯医者に行くので買い物だけに出かけた

買い物を済ませ帰りに川崎市役所...
大した記念日も無い日曜日です

今日は涼しくなると言っている

この位の陽気がいいな~

朝食を食べて孫娘がドッチボール大会に出ると言うので見にいった

ここ何年かドッチボールに夢中で毎週練習に出かけているそうです

まだ2年生だが5年生までの低学年の試合でコートに出て活躍するらしいです

やはり2年生と5年生では体の大きさが違うね

ボールを当てて一人アウトにした
...
大した記念日も無い土曜日です

年金振込通知書が来た

やはり所得税が0円成っている

まーー大して払っていないので年末には還付金が入って来るのか?

朝食は一晩置きカレーを食べた

愛方を連れて散歩に出かけた

愛方のリクエストで三ツ池公園です

天気のいい土曜日で公園は混んでいるね

帰りに墓参りをして帰宅

13キロ歩いて来た

ランチは温玉うどんを食...
大した記念日も無い金曜日です

自転車のスポークに虫が付いている

何時もなら何も考えず排除するのだが見た目が可愛らしいので写真を撮って調べたら

カラスアゲハの越冬蛹らしいです

虫好きの孫に写真を送ったらすぐにわかったらしい

見に来たいらしいです

なのでほおっておきます

朝食を済ませ愛方をお仕事に送り出した

私は散歩に出かけた

今日はチョット気に成...
オーメンの日の木曜日です

実際オーメンは見たことが無いがこの日が来ると思い出す

それにしても悪党どもの裏金ざる法案が可決された

ざるならまだすくいようが有るがざる以下の法案ですね

朝食は私は和食で愛方は洋食を食べた

薄曇りなので太陽が出る前に洗車した

車のボディーが温まるとしみになるからね

愛方をお仕事に送り出した

出かける前に「暇なら買い物に行けと...
ろうごの日の水曜日です

神戸市老人福祉施設連盟が制定。 「ろう(6)ご(5)」(老後)の語呂合せ。だそうです

老後が来るとは思っていませんでしたがこれが現実です

今の政府では老後が心配です

朝食は洋食でパンに目玉焼きをはさみ食べた

愛方をお仕事に送り出して散歩に出かけた

大橋から都内に入り六郷橋から川崎に戻り

オーケーストアでかつ丼弁当299円を買って
...
虫歯予防デーの火曜日です

昭和3年から昭和13年まで日本歯科医師会が実施していた記念日。
 「む(6)し(4)」の語呂合せ。 現在は4日~10日の「歯の衛生週間」になっています。です

私も来週定期検診に行ってきます

車屋さんも大変だけど

以前あったダイハツの不正とは違いホンダは
【事案】
2009年2月~2017年10月に実施した騒音試験において以下の2事案があった
...
大した記念日も無い月曜日です

昨日も書きましたが自民党の裏金事件を受けた政治資金規正法改正だが

10年後に領収書公開だと言っているが毎度のように黒塗りで出す可能性がある

全く日本国の政治を良くしようと思っていない自民党ですね

と思っていたら緊急地震速報が流れた

また能登で地震です

これ以上の被害がでなければいいけど

朝食は昨日熟女コンパニオンで持ち帰ってき...
おむつの日の日曜日です

大王製紙が制定。「お(0)む(6)つ(2)」の語呂合せ。でそうです

私もオムツをする時が来るのだろうか?

その前にどうにかなりたいがすでに少々・・・・

それにしても自民党の裏金事件を受けた政治資金規正法改正だが

10年後に領収書公開だとさ

違法が見つかっていてもすでに時効済み

それに10年後は自民党議員はもう居なくなっているでしょう...
6月が始まった土曜日です

早くも1年の半分が過ぎた

これから梅雨が来て猛暑に台風シーズンで紅葉からクリスマスに年末ですね

ニュースを観ていたらビックリした

警察庁は30日、幅員の狭い「生活道路」における自動車の法定速度を、時速60キロから30キロに引き下げる道路交通法施行令の改正案をまとめた。歩行者や自転車の安全確保が目的で、意見公募(パブリックコメント)などを経て、202...
5月最後の金曜日です

5月も終わりですね

昨晩から熱が出て夜中に寝汗が出て39度位は出た感じでした

朝起きて計ったら37.8度有った

喉も痛いし咳に痰も出てこれでお終いか

そんな事より森林環境税がスタートする

1人年額1,000円が徴収される

復興特別税も取られていて尚且つ森林環境税も取られる

今田舎の山に行けば山一面にソーラーパネルが斜面に設置して...
ごみゼロの日の木曜日です

関東地方知事会が昭和57年から実施、各都道府県の環境美化推進協議会を中心に全国に広まっています。
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせです。
 ごみやたばこのポイ捨てはやめる、ごみはごみ箱に、などマナーの実施を求めています。だそうです

毎朝5時前に向こう三軒両隣を掃除をしているが

落ち葉も有るがタバコの吸い殻か多い

間雨水の側溝は灰皿では...
大した記念日も無い水曜日です

昨日の雨も上がり朝からいい天気だ

裏金を自分の団体に寄付して還付金をせしめるせこい政治家がいる

これが発覚したら今度は議員お互いに寄付しあい還付金をせしめるのではないかな

日本の政治家どもは小っちゃい奴らばかりですね

朝食を食べて愛方は陶芸教室に行くので私は大田区の銭湯に行き朝風呂です

大田区の銭湯仲間から今月分の無料券を貰ったので...
大した記念日も無い火曜日です

定額減税をめぐり給与明細への明記を義務化でネットでは「増税メガネ」から「恩着せメガネ」に変わった

国民を観て政治をしていないのが明らかに成りました

自腹で還元するなら良いが我々が収めた税金を戻してなんで恩を感じなければならないのか

バカらしい

朝食を食べて雨が降っているので愛方を職場まで車で送って行った

大田区の無料入浴券を貰ったの...
大した記念日も無い月曜日です

全く世も末だ

自民 菅家衆院議員 キックバック受けた資金寄付 約148万円減税 

キックバックだけでもふざけるなと思っていても

そのキックバックをした金を寄付して所得税の減税を受けていたとは情けない政治家だ

表に出せない汚い金をマネーロンダリングして表に出す

まるで反社的な考え方だ

日本も終わりだね

朝食を食べて愛方をお...
東名高速道路開通記念日の日曜日です

昭和44)年のこの日、東名高速道路、大井松田ICと御殿場IC間が開通し、東京から愛知県小牧市まで、346キロに及ぶ全線が完成しました。です

今年は広島の福山東から横浜まで乗りました料金は10,320円て距離は670Km走った

まったく岸田総理のわがままで定額減税をしたけど評判は悪い

手間が掛かり役所等の事務作業に掛かる費用が大きい

...
食堂車の日の土曜日です

明治32年、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走りました。 一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみでした。です

食堂車で食べたことは無いが今は考えられませんが通勤電車内でタバコが吸えた時代が有った

高校生通学の時に吸った覚えが微かにある

それとこのニュースを見て驚いたが5カ月以上も経つと言うのに能登では水道も復旧していない
...
大した記念日も無い金曜日です

朝食を食べて愛方をお仕事に送り出した

今日は新冷蔵庫が届くので自宅待機です

旧冷蔵庫から中身を出す

食料の買い出しを抑えていたので少なく成ったと思ったら

想定外に多い

中を空にして待つ

11時過ぎにやっと配送業者から電話が有った

あと10分で到着するそうです

到着して手際よく今までの冷蔵庫を搬出した

冷蔵庫が...
キスの日の木曜日です

昭和21)年、日本で初めてキスシーンが登場する映画となった、佐々木康監督の「はたちの青春」が封切られた日です。
 主演の大坂史朗と幾野道子がほんのわずかに唇を合わせるだけのものでしたが、これが話題になり、映画館は連日満員だったといいます。だそうです

接吻なんか暫くしていないし虫歯菌が移ると言って孫ともしていません

朝食を食べて愛方をお仕事に送り出した

...
サイクリングの日の水曜日です

日本サイクリング協会(JCA)が2009年4月に制定。
1964(昭和39)年のこの日に、同協会が文部大臣から設立認可を受けました。です

私もチャリは持っていて乗っていましたが

最近5キロ以内は徒歩で移動しているので乗っていませんね

それとヘルメット着用も面倒なので

6月から定額減税だそうです

国の借金が有るのに金を配るとは情けな...
ページの先頭へ