1048nさんのマイ★ベストレストラン 2012

クラフトビール、ときどきラーメンな日々

メッセージを送る

1048n (男性・東京都) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年も沢山のビアバーが新規オープンしました
来年はラーメンでまとめてみたいですね

マイ★ベストレストラン

1位

クラフトビア&ウィスキーバー トランジット (旗の台、長原、荏原町 / ビアバー、バー)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/05訪問 2015/05/21

クラフトビールにおつまみが抜群にリーズナブルでうまうまだ!

2015.5再訪問
昨夜は旗の台でイッパイ!
トランジットさんにお邪魔!

ビールラインナップです!

ベアレン コローニアからスタート!
華やかな香りが心地よいね!
うまうまだ!

本日のチーズ、ラングル(ウォッシュ)
濃厚な味わいだね!(^^)
宮崎産春きゅうり 梅肉添え
歯ごたえ心地よい!


志賀高原 其の十
スタイルはインペリアルIPA
ホップの主張がガツンと
ボディもしっかり!
凄いね!(^^)
アメリカのホッピーなクラフトビールと
肩を並べるくらいのクオリティ!
うまうまだ!

2014.11再訪問
昨夜は旗の台でイッパイ!
トランジットさんにお邪魔

ビールラインナップです!

箕面 桃ヴァイツェン
心地よい桃の余韻がたまらないね!
うまうまだ!

大山鶏のレバーパテ
濃厚でうまー(^^)

ハーヴェストムーン クリスマスポーター
心地よいモルトの余韻がたまらないね!

ジャイアントコーン
好きなんだよね!
ぽりぽり

ゴチ!

2014.6再訪問
昨夜は旗の台でイッパイ!
トランジットさんにお邪魔

ビールラインナップです。
魅力的( ´ ▽ ` )ノ

富士桜ヴァイツェン
大好きなヴァイツェン
小麦の優しい余韻がたまらないね!
うまうまだ!

お次はこちら
ブリュードック IPA is Dead コハツ
とても華やかなポップの香り
心地よい苦味
うまうまだ!

フードメニュー
リーズナブルでいて、
豊富な料理、迷いますね!

もつ煮 330円
え、もつ煮というよりも
もつ鍋ですねw
キャベツやゆでたまごまで入ってます。
優しい味わい、
小麦のビールが入ってるような感じだね!
うまうまだ!

ハーヴェストムーン 舞浜オレンジ
これまた、優しいオレンジの余韻
バランス良いね!

ビールのコンディションも良いし
料理も豊富
そしてメチャ安いお店
オススメですわ。
ゴチ( ´ ▽ ` )ノ


2013.12再訪問
荏原町からテクテクと徒歩で旗の台に
トランジットさんにお邪魔

南信州ブルーベリーホップ
さわやかなベリーの余韻が良いね!

ミックスナッツ

箕面 ゆずホ和イト
心地よいゆずの苦味
うまうまだ!

北海道産さんまのパテ
いいね!( ´ ▽ ` )ノ

箕面リアルスタウト!
ゆるゆるした感じがたまらないね!


トゥービアーズ フレッシュホップIPA
めちゃ華やかなホップの余韻
ウメエ( ´ ▽ ` )ノ

2013.5.6 再訪問

ハーヴェストムーン 春の小麦エール
さわやかな口あたり

エピック ホップュレントIPA
ホップがガツンと苦うまー

サンクトガーレン 湘南ゴールド
さわやかな柑橘感、うまうま!

鶏砂肝の燻製
コリコリした食感がよいね!

イワシのマリネ 大葉ソース
サッパリ、うまうま!

ポルケッタ
ハーブがスッキリ、
豚の優しい脂がうまい!


2012年03月09日初訪問
クラフトビア&ウィスキーバートランジット@旗の台
テーマ:地ビール・クラフトビール
昨日は旗の台でイッパイ!

3/1にオープンしたばかり
クラフトビア&ウィスキーバートランジットさんにお邪魔

店主さん特製のサーバー
かっこいい!

ビールラインナップです。
800円とは
安い!

おつまみもリーズナブル

富士桜ヴァイツェン
さわやかでうまうまだ!

燻製盛合せ
ししゃもがめっさよいね!

サンクトガーレンアップルシナモンエール
アップルもシナモンもほんのりだね

霧島鶏のレバーパテ
中にドライフルーツが入ってます
ほんのり甘く、うまうまだ!

箕面WIPA
なめらかな口当たり
ガツンとアルコール感
うまうまだ!

とてものんびりとリラックス出来るお店
いいね!
また来たいね!

ゴチ!

iPhoneからの投稿

  • 2015.5
  • 2015.5
  • ベアレン コローニア
          2015.5

もっと見る

2位

シルバンズ (富士急ハイランド、富士山 / 洋食、ヨーロッパ料理、ビアホール)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥3,000~¥3,999

2022/04訪問 2022/04/05

オリジナルビールがめっちゃウメエ

2022.4再訪問

昨日のランチは
河口湖にある
富士桜高原麦酒のレストラン
シルバンズさんでランチ
季節外れの大雪でびっくり
なんで、貸切状態でしたw

まずはイッパイ
大好きな
富士桜 ヴァイツェン
一リットルのマースジョッキで!
さわやかな小麦の余韻
うまうまだー
ランチプレート
いろいろちょこちょこ食べれて良いね!

マルゲリータピザ
サックサク
たまらんなぁ
お試しサイズで
デュンケルヴァイツェンと
ラオホ
ロースト感心地よいデュンケルヴァイツェンは
小麦のやわらかな余韻も残しつつ
いいね!
ラオホは
燻製感心地よいね
うまうまだー

5/8で営業終了してしまうのは
残念だけど
早く再開の日を
待ってます
ゴチ
2012年04月02日シルバンズ@富士河口湖テーマ:地ビール・クラフトビールランチは河口湖駅から無料の送迎バスで向かったこちら富士桜高原ビールの直営レストラン
シルバンズさんにお邪魔
過去にビールコンペで数々の受賞歴のある
ウメエビールな富士桜さんメダルが壁一面に飾られてあります

まずはイッパイ
大好きなヴァイツェンさわやかでウメエ!

息子はお子様ランチ
お味もお値段もw本格的

私はソーセージの盛り合わせ
楽天でもたびたび購入してる一品
いろいろ楽しめていいですね

お次は限定のデュンケルヴァイツェンまったりうまうまだ!
またまた限定 チョコレートウイート
モルトの甘味がいいね
後味すっきり
バランスよし!
そして最後もまた限定醸造のさくらボック
ガツンとくるアルコール感
程よい甘さ
いいね
しびれるね(^^)

さくらボックのようなビールはデザートにぴったし
ヴァイツェンビールを練りこんだクレープ、アイス添えをうんうん
ウメエ!

あっという間に時間がすぎますね
のんびりと
美味しいビールを堪能できました

ゴチ

iPhoneからの投稿

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

ビール専門 宮澤商店 (門前仲町、越中島、木場 / ビアバー)

3回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2019/05訪問 2019/05/25

デートに使える、ビアバー

2019.5再訪問
お次はこちらにお邪魔
宮澤商店さん

里武士 ジョイジューシー3
スタイルはニューイングランドIPA
華やかな口当たり
心地よい苦味
うまうまだー
リラックス出来る雰囲気、BGM
至福の時ですなぁ
ゴチ!
2019.1再訪問
昨日は門前仲町でイッパイ
宮澤商店さんにお邪魔
かなり久しぶりの訪問です
正月営業で14時オープン
15時ころお邪魔しましたが
ほぼ満席でした!

ハーヴェストムーン ニューイヤーピルスナーからスタート
心地よいモルトの甘味がいいね!
ウメエ!
お次は
里武士 セッションIPA
華やかな香りがたまらんね!
バランス良くうまうまだー
厚切りベーコン
めっちゃジューシだね!
ウメエ!
最後は
ベアレン アルト
ほんのり優しいモルトのささやき
うまうまだー
ゴチ!
2012年12月10日宮澤商店@門前仲町テーマ:├クラフトビール阿佐ヶ谷から東西線直通で一直線
最近オープンしたばかりの
門前仲町の宮澤商店さんにお邪魔
クラフトビールのお店
店主さんは以前、青葉台のキールズバーにお勤めされてた方が独立されました。
ビールラインナップ
フードメニュー
ベアード沼津ラガー
優しいモルトの余韻
うまうまだ!
レバーヴルスト(冷製)
バケットは熱々で提供されました
イィーネ
お次はノースアイランドのIPA
しびれるホップの苦味
うまうまだ!
チーズ盛り合わせ
サンクトガーレンエルディアブロ
苦味、モルト感濃厚
ウメエ(´▽`)ノ
間接照明の落ちついた雰囲気
気に入りました

また行きたいね
ゴチ!

iPhoneからの投稿

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ウォータリングホール (代々木、南新宿、新宿 / ビアバー、ハンバーガー、アメリカ料理)

7回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 4.7 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2022/09訪問 2022/09/27

代々木でクラフトビール

2022.9再訪問

昨夜の二軒目
代々木でイッパイ
ウォータリングホールさんにお邪魔
ドグマブルワリー ホープ
ここのブルワリーさんのビールは初めて飲みます
スタイルはヘイジーIPA
しっかりした苦味
ジューシーでうまうまだー
ゴチ
2020.3再訪問

昨夜は代々木でイッパイ
ウォータリングホールさんにお邪魔
ありがとんこつヘイジーIPA
めちゃとんこつスープのようなw
濁った見た目のヘイジーIPA
もちろん、味わいはとんこつ感ないですよ
ジューシーでウメエ!

チーズマカロニ
めちゃデカいマカロニ
こんなの売ってるのかな?
自家製?
心地よい歯応え
うまうまだー

お次は
ウエストブルック ワンクロウ
アメリカのブルワリー
優しい感じのペールエール
ウメエ!

アボカドチップ
ポリポリして
ゴチ!
2018.10再訪問
昨夜は代々木でイッパイ
ウォータリングホールさんにお邪魔
スウェーデンの
スティングベルゲッツ アメージングへイズ
スタイルはヘイジーIPA
マッタリニガーとうまうまだ!
フレンチフライ
サクサク
手がとまらなくなるw
マカロニチーズ
以前も食べたことあるけど
濃厚なチーズがたまらんな!
ウメエ!
お次は
アメリカ コロラドの
エイブリー リリコイケポロ
パッションフルーツを使った
フルーツホワイトエール
心地よい酸味だね!
ウメエ!

ゴチ!
2018.8再訪問
昨日は代々木でイッパイ
ウォータリングホールさんにお邪魔
15時オープンを少し回ったとこでしたが
ほぼ満席
相変わらず、人気店ですね!

鬼伝説 湯煙ウィートIPAからスタート
はなやかなホップの余韻
バランス良い苦味
たまらんね!
ウメエ!

お次は
Yマーケット エキゾチックフルーツパンチ
トロピカルフルーツを使った
優しい味わい
でもアルコール度数は結構高いね!
うまうまだー

チキンカズサンド
サクッとしたバンズに
玉子があうね!
美味しかった
ゴチ!
2018.6再訪問
昨日は代々木でイッパイ
ウォータリングホールさんにお邪魔
6周年ウィーク!
15時オープンを少し回ったとこでしたが
ほぼ満席にびっくり!

カルミネーションとコラボの周年ビール
ヘイジーフラミンゴ
まったり華やかうまうまだ!

お次は
大三島ビールのダークエール
こちらのブルワーさんは元、箕面ビールで
働いてた方
初めていただきましたが
めっちゃクオリティ高いね!
ウメエ!

吉田牧場のラグレットをいただきながら
お次は
常陸野ネストとビーイージーとのコラボ
とんこつ
セッションIPA
こちらもバランス良くスイスイ飲めるね!
ウメエ!

最後は
常陸野ネストとビーイージーのまたまたコラボ
けやぐの林
バナナスタウト
まさにチョコバナナ
スイーツ食べながら飲みたいね!
美味しかった

6周年おめでとうございます


2017.10再訪問
昨日は代々木でイッパイ
ウォータリングホールさんにお邪魔
ノルウェーのビール
ラーヴィグ アクティプリッゲリの
テイクオーバーでした!

まずは
テイスティージュース
見た目にごった、ミックスジュース感w
スタイルはIPA
華やかなホップの余韻がたまらないね!
うまうまだ!

マカロニチーズ
グラタンみたいなのが出てくるのかと思いきや
でかいマカロニだね、
濃厚なチーズがたまらないね!
ウメエ!

ラッキージャックグレープフルーツエディション
ほんのりグレープフルーツ感
バランス良いね!

久しぶりのウォータリングホール
平日の早い時間にもかかわらず
かなりの混雑
人気店だね!

ゴチ!
2015.1再訪問
昨夜は代々木でイッパイ

ウォータリングホールさんにお邪魔

いろいろなタップ
見ていて飽きいね(^^)

あくらビール ウィート
さわやかな小麦の余韻
スイスイっと入りますね!
ウメエ(^^)

お次はこちら
トゥードックスIPA
ホップのはなやかな余韻が心地よいね!
うまうまだ!

フィッシュ&チップ
ころもがめちゃふわふわ
美味いね
もっと食べたかったなw

ヤッホー 月面画報
スタイルはセゾン
これまた、軽井沢を散歩しているような
清涼感
うまうまだ(^^)

2014.4再訪問

下北沢から代々木に
ウォータリングホールで
[Meet the Brewer!]
今回は箕面ビールさんです!

何と箕面ビールが限定醸造含め18種類つながりました!

写真撮る前に飲んじゃった!w
グレープフルーツおさるIPA!
さわやかな柑橘の余韻がたまらないね!
うまうまだ!

箕面ビールの社長さんのお話を聞きつつ

お次は
みつばち1000ハッチ
ウィートエールにほんのりハチミツの風味
記念すべき1000回目の仕込みな
メモリアルなイッパイ!
ウメエ( ´ ▽ ` )ノ

オニオンリング
サクサク!

餃子!
箕面柚子ぽん酢、さわやかに食べれますね!

大好きなヴァイツェン!
さわやか

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

Obo cafe (上町、宮の坂、世田谷 / バー、カフェ、カレー)

5回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/03訪問 2018/03/31

10年間お疲れさまでした。ありがとうございました

2018.3再訪問
今日のランチは
上町のObocafeさんにお邪魔
なんと、明日で10年の営業にピリオド
閉店とのこと
めっちゃ寂しいです

大好きな
豚バラカレーを食べ納め
トロトロの豚バラ
心地よいスパイス感
たまらないね!
いつもはまったりした店内も
今日は次から次へとお客さまが来店
サクッとコーヒーを飲んでゴチ!
大好きなカメラの話が
沢山できる、心地よいお店だけに
めっちゃ寂しい!
ありがとうございました

2017.10再訪問
昨日のランチはObocafeさんにお邪魔
豚バラカレー、ランチセットで1200円
今日はサラダをミネストローネに変更もオッケーとのことで
ミネストローネを選択

豚バラカレーは毎度スパイシー
辛さは控えめだね!
とろける豚バラがうまうまだー

ミネストローネも
これまた優しい味わい
野菜がたっぷりだね!

大きめのコップに注がれた
ホットコーヒー
香りがとてもいいね!
ゴチ!
2017.7再訪問
土曜日はオボカフェでランチ
今日から久しぶりの復活メニュー
生姜焼き、ランチセットでいただきました!

ランチセットのサラダもボリュームあり
そして、生姜焼きにもタップリのキャベツ

生姜焼き
肉げやわらか!
ほんのりピリ辛
うまうまだ!
優しい口当たりの水出しコーヒーもいいね!

ゴチ!
2017.6再訪問
昨日のランチはオボカフェさんにお邪魔
豚バラカレー+ランチセット
850+350円

いつものイメージより
辛さが控えめ、程よい酸味で
夏向きかな?
トロトロの豚バラがたまらん!

アイスコーヒーでまったり
リフレッシュ
ゴチ!
2016.11再訪問
今日のランチはオボカフェで
豚バラカレーランチ
トロトロの豚バラ、ヤバイ(^∇^)
サラダをミネストローネに変更してもらったよ!
冷えた体がめっちゃあったまった!
ホットコーヒーもいただきました
心地よい苦味
ウメエ!
ゴチ!

2016.9再訪問
土曜日のランチはおぼさんとこで
豚バラカレー、ランチセットで
プルンプルンの豚バラがやばいね!
めっちゃうまうまだ!

2016.7再訪問
木曜日の夜はおぼさんとこにお邪魔
チキンカレー
かなーり辛いがうまうまだ!
顔から汗がじわりと出る感じが心地よいね!
暑いときこそ、ホットコーヒー
香りよいね!
ゴチ!

2016.6再訪問
日曜日のランチはおぼさんに
カルボナーラ
優しい味わいウメエ!
新メニューのモナカもうまうまだ!

2016.3再訪問
またまた、大好きな豚バラカレー
ホットコーヒー
うまうまだー!

2016.1再訪問
豚バラカレー、ランチセット 1200円
フワトロの豚バラ
うまうまだ!
コーヒーもたっぷり
普通のお店の倍くらいの量
コスパ最高!

2015.12再訪問
昨日のランチにお邪魔
ナポリタンをいただきました!
野菜たっぷり!
麺の量は普通にしたけど
かなりのボリュームでした!
ゴチ!

2015.11再訪問
ミートソース、大盛りランチセット
優しい味わいのミートソース
太麺がモチモチ、うまうまだ!

2015.8再訪問
豚スネカレー、ランチセット
850+350円
ホロホロした豚スネ肉がうまうまだ!

2015.6.27再訪問
ドライカレー、ランチセットで
あとからじわりじわりと心地よい辛さ
うまうまだ!
水出しコーヒーもいいね!
ゴチ!

2015.6再訪問
豚バラカレー
バラ肉がゴロゴロ
やわらか!
うまうまだ!
ホットコーヒーでホッと一息
ご馳走さまでした!

2015.3再訪問
チキンカリーをいただきました
じわじわと辛さがきますね!
うまうまだ!

2014.12再訪問
豚スネカレー 900円
8時間煮込んだとか、
トロトロのスネ肉、
うまうまだ!
心地よい辛さが良いです
ゴチ(^^)

2014.10再訪問
今日のランチはObocafeさんに
スパイシー豚バラカレー
ランチセット(サラダ+ドリンク)
850+300円

キュウリにレタス
シャキシャキいいね!

メインの
スパイシー豚バラカレー
豚バラがゴロゴロ入ってますね(^^)
やわらかで、とろけます
うまうまだ!

普通のお店の2杯分くらい?
たっぷり、ホットコーヒーでホッと!
ゴチ(^^)


2014.7再訪問
昨日のランチはこちら

Obo cafeさんにお邪魔

八丁ミートライスランチを頂きました。


まずはサラダ!

そして
八丁味噌を使った
八丁ミートライス
味噌の心地よいコクがたまらないね!
うまうまだ!

食後のアイスコーヒー
午後も頑張りマース!
ゴチ


2014.6.6再訪問
生姜焼きライス、ホットコーヒー
生姜焼きはビールが恋しくなる、しっかりした味
うまうまだ( ´ ▽ ` )ノ

2014.5.25再訪問
今日のランチはObo cafeさんにお邪魔
ドライカレー、ランチセットで
1150円

まずはサラダ!

メインのドライカレー
辛口とのことでしたが、
最初の一口、二口、
あまり辛く感じなかったけど
じわり、じわりと後から
心地よい辛さがきたねw
うまうまだ!

食後にアイスコーヒー
午後も頑張りまーす( ´ ▽ ` )ノ
ゴチ!

204.5.11再訪問
八丁ミートライスをいただきました。
旨味が濃厚、
たまらないね!
うまうまだ!

水出しアイスコーヒーもしっかりした味わい
イィーネ

2014.2.21再訪問
ドライカレーをいただきました!
心地よい辛さ
うまうまだ!

2014.2.11再訪問
今日のランチはObo cafeさんにお邪魔
豚バラカレー、ランチセット1100円

サラダ!

トマトポトフからの究極進化系の
豚バラカレー、頂きます。
野菜の優しい甘さがイイ感じですね!

トロッとした豚バラ
ウメエ、ウメエ( ´ ▽ ` )ノ

コーヒーでホッ
午後も頑張りまーす!
ゴチ

2013.12.29 再訪問
昨日はおぼさんところに

チキンカレー!

鶏肉、やわらか!
後からジワリと辛さがくるね!
うまうまだ!

食後のコーヒー
午後も頑張りマース!


2013.12.15再訪問
今宵はオボカフェさんにお邪魔

豚バラカレー

豚バラがプルンプルン
うまうまだー

コーヒー
リフレッシュ出来たね!
ゴチ( ´ ▽ ` )ノ

2013.12.11再訪問
店主さんのTweetで、ミートソース仕込んだなう釣られましたw
今宵はObo cafeさんにお邪魔

ミートソースを特盛
200gいただきました。

ランチでないけど、ランチセットのサラダ
ドレッシングかけ放題w

ずっしり重いw
ミートソース特盛
優しい味付け
うまうまだ!

まだまだ、コーヒー飲んで
後半のお仕事頑張りマース

ごち


2013.11.1再訪問
豚バラカレー
豚バラがゴロゴロ
ボリューム満点だ!

2013.10.9再訪問
ポトフカレー
野菜がメチャやわらか
うまうまだ!

2013.9再訪問
今日のランチはオボさんに
生姜焼き+ランチセット
850+250円

ランチセットのサラダ
お好みのドレッシングかけ放題w

生姜焼き
メチャボリューム満点
ちょいと、濃いめの味付け
ビールが欲しくなるね!
ウメエ!

アイスコーヒー
のんびりリフレッシュ
午後も頑張ります^o^

2013.8.21再訪問
ベーコン&ソーセージカレー 900円
ルーの中に、大きなベーコンとソーセージがゴロゴロ入ってます。
ボリューム満点
心地よい辛さだね!
うまうまだ!

2013.7.1再訪問
特製ビーフカレー #125
1100円
ほどよいスパイス感
牛肉も柔らかい!
心地よい辛さ
後から顔にほんのり汗かきました。
うまうまだ!
2013.6再訪問
胡麻カレー
ランチセットで、頂きました。
えごまの葉が良いアクセント
めちゃ胡麻の風味がしっかり
うまうまだ!

2013.4 再訪問
特製ビーフカレーNo123
1100円
顔がほんのり汗ばむ辛さ
うまうまだ!

2013.3
何度目かな、再訪問
豚バラカレー
やらわかな豚
スパイシーなカレー
うまいね!


2012年04月06日初訪問
Obocafe@上町
テーマ:カレー
桜が見頃な時
ブラブラ散歩していたら
偶然素敵なお店発見

ランチメニュー
Obocafeさんにお邪魔

店内にはいろいろコレクションが展示してあり、楽しい気分になります。

特製ビーフカレー、1200円を注文

まずはセットのサラダが
ドレッシング?
かかってないな!
忘れたのかなと思いきやw

ドーンとドレッシングが
選べるのは嬉しいね!

そして特製ビーフカレー

かなり濃厚な味わいだね!
たっぷりタマネギが入ってる感じだね!
牛肉もやわらかく、うまうまだ!
ビールは入ってないけど
別のアルコールが入ってるみたいです。

アイスコーヒー
豆からしっかりおとした
うまいイッパイ

今度はゆっくりと
ビールを飲みに行きたいね

ゴチ!

iPhoneからの投稿

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ラッシュ・ライフ (桜新町、用賀 / ビアバー、ダイニングバー、スポーツバー)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2022/04訪問 2022/04/12

桜新町でクラフトビール

2022.4再訪問

昨夜は桜新町でイッパイ
ラッシュライフさんにお邪魔

本日の生ビールはこんな感じ
IPA中心ですね!

ジョージタウン ボーディザファ
スタイルはアメリカンIPA
心地よい苦味
うまうまだー

おつまみザーサイ
ポリポリ
ウメエ

ストーン ジャパニーズグリーンティIPA
しっかりしたボディ
おお、10%もあるんだ
どおりで
ゴクゴク入らないわけだw
ホップの余韻も心地よいね
ウメエ

志賀高原 ドメスティックドライスタウト
心地よいロースト感
こんなビールをのんびり飲むの
好きだなぁ
美味しかった
ゴチ
2019.11再訪問

昨夜は桜新町でイッパイ
ラッシュライフさんにお邪魔
久しぶりの訪問です
伊勢角 ジャイアントキリングIPA
スタイルはブラウンIPA
まったり心地よい苦味
ウメエ!

ポテサラは大好きなんでサクッと

お次は
リビジョン✖️シューツリー コラボビール
ディスコニンジャ
めちゃジューシー、うまうまだ!

お次は
ノーブルエール シムコーシャワー
柑橘感香る感じのホップ使い
いいね!
味玉、濃厚

最後は
ボンエバード グレープフルーツIPA
めちゃさわやか!
苦味はそんなに強くないね!
〆タンに
五島うどん
ちょいと細めだね!
優しい出汁
うまうまだー

ゴチ!
2016.10再訪問
昨夜は桜新町でイッパイ
かなりご無沙汰してます
ラッシュライフさんにお邪魔
相変わらずデート向きの良い雰囲気です
アウトサイダー マスカットベリエー・サイダーからスタート
心地よい柑橘感
ジュースみたくスイスイ入る口当たりだが
やはりアルコール、すぐに酔うなw
フライドポテトにポテトサラダ
じゃがいも充しながらw
お次は
宮崎ひでじ 紫秋
めっちゃホップの心地よい香り
これ、すごくうまうまだ!
提供する温度も抜群ですね!
しいたけチーズと唐揚をいただきながら
お次は
ブリュードック エレクトリックインディア
スタイルはホッピーセゾンと?
おー
なるほど
ホップの余韻はガツンとくるが
エールよりライトだね!
ミックスピザと生ハム盛り合わせも
いただきましたよ
よく飲み、よく食べ、よくおしゃべりした
楽しい夜でした!
ゴチ!

2012.10
昨夜のイッパイはこちら
7月にオープンしたばかりの
桜新町のラッシュライフさんにお邪魔
オシャレな雰囲気の店内
ビールタップも沢山
12タップかな?
ビールメニューです
国産クラフトビールはもちろん
海外、アメリカのビールも充実したラインナップです。
まずはイッパイ!
バラストポイント スカルピンIPA
ガツンとさわやかなホップ香り
しっかりしたパンチある苦味
ウメエ( ´ ▽ ` )ノ
お通しです
千切りポテトサラダの明太子風味
明太子の風味はつよすぎず、バラストよいね!
お次は南信州のオクトーバービール
最初、提供されたときの温度だと
ちょっと熟成が足りないような淡い味わいでしたが
ちょっと温度が上がったら
優しい滑らかな口当たりで、かなりの好印象、
マースでのんびり飲んだ方がよいビールだね!
鶏のサクサク唐揚げ
ジューシーでうまうまだ!
味付けもちょうどよいね!
箕面WIPA
濃厚な口当たり、後味はさわやか!
ハイアルコールにしては
とても飲みやすいね!
ウメエ、ウメエ!
ミックスビザ
リーズナブルな値段
700円なら、大満足。

とても居心地良いお店、
またお邪魔したいね!
ゴチ!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

ダンケ (用賀、桜新町 / ドイツ料理、ビアホール、ビアバー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2015/04訪問 2015/04/25

ビアハウス Danke@用賀

2015.4再訪問
昨日のランチはこちら

用賀のダンケさんにお邪魔

ランチをいただきます!

昼間もビールがいただけます!

まずはヴァイエンシテファン ヘーフェヴァイツェン
小麦のさわやかな余韻
うまうまだ!

たっぷりの量のサラダ!
いいね!

クロワッサン
サクサク(^^)

シーフードドリア
エビさんもたっぷり入ってますね!

ジン
ではなく
水ですw

別料金でとろけるプリン
うまー!

ランチセットのアイスコーヒー
量もたっぷり!

大満足です!
ゴチ!

2012年03月12日初訪問
ビアハウス Danke@用賀
テーマ:海外のビール
昨夜は用賀でイッパイ駅から少し住宅街に入ったところにあるビアハウス Dankeさんにお邪魔
ヴァイエンステファン ヘフヴァイスを
マースジョッキでいただきます一リットルは飲みごたえありますねw
さわやかでうまうまだ!

サービスですってだされました一品
うまいね!

自家製無添加ソーセージ盛り合わせ(3本)
左から
チーズの旨味が濃厚なケーゼヴルスト
真ん中は
ノーマルなアルゲマインヴルスト
右は
信州名物の野沢菜が入った野沢菜ブルスト
食感が面白いね
皮が薄くやわらか
いいね!うまうまだ!
魅力的な料理ラインナップ
迷いに迷って決めたのはこちら
茄子とポテトの黒毛和牛ミートソースグラタン
ビールが進みますね!
チーズがいい感じだね!
茄子がやわらか!
樽生は2種類
ヴァイスは定番ですが、もう1つは樽替わりみたいです
ケストリッツアー シュバルツ
やわらかな口当たりの黒ビール
いいね!
程よいロースト感
ほんのり甘いね
ウメエ!

〆にデザート盛り合わせ
こんなにたくさんで500円
安い
プリンはプルンプルン
黒ビールにぴったりなガトーショコラ
バナナのケーキまで

うんうん
満足!

とてものんびりできる良いお店
またお邪魔したいね

ゴチ!

iPhoneからの投稿

  • (説明なし)
  • アイスコーヒー
          2015.4
  • なめらかプリン
          2015.4

もっと見る

8位

クラフトビアベース (大阪、西梅田、大阪梅田(阪神) / バル、ダイニングバー、ビアバー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

2012/12訪問 2012/12/18

CRAFT BEER BASE@大阪

2012年12月18日CRAFTBEERBASE@大阪テーマ:├クラフトビール息子のように可愛がっていただいた、箕面ビール大下社長の告別式のあとは
大阪のビアバーで献杯!
まずはクラフトビアベースさんにお邪魔
富士桜の宮下醸造長のサイン
城山ビールの倉掛醸造長をはじめ
沢山のブルワーさんのサインが店内のいたるところに書かれてます。
ベアードの限定
ブルーマスターズ ナイトメアライIPA2012
さわやかなホップの余韻
やりすぎてなくバランスよいね、
ポテチ
自家製スモークのミックスナッツ
うまうまだ!
二杯目はヘリオスのサンタビール
モルトの優しい甘さが心地よいレッドエール
バケットたべながらビール
お気に入りです

こちらの店はボトルビールの販売にも
力を入れてます。
持ち帰りなら定価で
その場で飲むなら、倍の料金になります。
おもしろいシステムですね!

ゴチ!

iPhoneからの投稿

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

トゥエルブ (国領、柴崎、布田 / ビアホール、ビアバー、バル)

2回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.8
    • | 雰囲気 4.8
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2019/05訪問 2019/05/05

のんびりとクラフトビールが楽しめます

2019.5再訪問
昨夜は国領でイッパイ
トゥエルブさんにお邪魔
かなり久しぶりの訪問です
店内には偶然にも友人夫婦が呑んでいてビックリw

ニーディープのヘイジーIPAからスタート
心地よい苦味うまー
おつまみは
豆腐のトロトロチーズマヨ味噌グラタン
味噌が良い仕事してますね!ウメエ!

お次は
ワイマーケット ヒステリックIPA
かなりしっかりしたボディ
たまらんね!

タコとアボカドのわさびしょうゆ和え
アボカド好きにはたまらんね!
うまうまだー

お次は缶ビールから
コロナドの22周年記念?
IIPA
華やかなホップの余韻がたまらん
ウメエウメエ

シメに
御当地袋麺から
九州ラーメンを
トンコツ好きなんだよね!

大満足なり
ゴチ!
2013.4再訪問
昨夜は国領でイッパイ
トゥエルブさんにお邪魔

アウトサイダー
オーストラリアンIPA
優しいモルトの味わい、いいね!

豚バラ&玉子、ビール煮
色の濃いのは、仕上げに黒ビールを使っているから
味付けは優しいね!

アウトサイダー
ベルジャンホワイト
ほんのりスパイシー
ウメエ!

珍しく日本酒を
屋守 直汲み
メチャフルーティ!

オクラと油揚げの炊き込み御飯にサバ塩焼き
うまうまだ!

〆にもビール
アウトサイダー
ハマグリスタウト
もちろんハマグリの生臭さはないよw
深みある、まったりした感じ

ゴチ


2012年08月20日初訪問
CRAFTBEERPUBTWELVE@国領
テーマ:├クラフトビール
昨夜は国領でイッパイオープンしてまもないCRAFTBEERPUBTWELVEさんにお邪魔こちらの店主さんは両国、鷺沼、渋谷のビアバーで経験を積んだ方ですサッカー、FC東京のファンのオーナーさんらしく
カラーもこんな感じです
生ビールのタップは5本
瓶のビールの品揃えも豊富です!
ビールラインナップです
木曽路ナイアガラペールエール
ブドウもはいっているとか・・・
さわやかでウメエ!

冷奴 300円
提供直前にすりおろされた生姜が心地よい辛み
薬味も手を抜かないのが、とてもいいね!
お次は城山にがごりIPA
ゴーヤを使ったビール
ゴーヤの自然の苦味とホップの苦味が
モルトの甘さと絶妙に絡みます
いいね!
自家製肉団子ピリ辛トマト黒ビール煮込み 300円
ピリ辛がいい感じ
ビールがすすみますね!
城山黒糖スタウト
なめらかな、優しいモルトの余韻
うまうまだ!

ゆっくり落ち着けるお店
またお邪魔したいね
ゴチ

iPhoneからの投稿

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

CRAFT HANDS 麻布十番店 (麻布十番、六本木、赤羽橋 / ダイニングバー、ビアホール、ビアバー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2012/09訪問 2012/09/04

CRAFT HANDS@麻布十番

2012年09月04日CRAFTHANDS@麻布十番テーマ:├クラフトビール昨日は麻布十番でイッパイ!8月中旬にオープンしたばかり
CRAFTHANDSさんにお邪魔

ツイッターで知りましたが
はい、15日までスーパーハッピーアワー
すべての生ビールが21時まで半額でした!
南信州のゴールデンエール
すっきりさわやかだね!
優しいモルトの余韻がいい感じ!
グラスがオリジナル
琉球ガラスのような厚みがありますね
ほしいなw
お通しです
オシャレですね!

お次はこちら
博石館のミカゲブラック
ハイアルコールなビールが多い博石館ですが
こちらは4.5%とおとなしめ
すいすいと飲みやすい黒ですね!

フードもリーズナブル&豊富ですね!
ホットコンビーフパテをいただきました
ほんのりマヨネーズの風味
ドストライクです(^^)
濃いめの味付け
ビールがすすみますね!

〆に
呉ビールの吟醸ビール
こちらはしっかりしたボディー
7%のハイアルコール
ほんのりした優しい甘さ
ウメエ!

オシャレな雰囲気の店内
ワインもグラスで豊富にあります
デートに最適だね

ゴチ

iPhoneからの投稿

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ