ミヤマヤさんが投稿したわたべ(東京/後楽園)の口コミ詳細

酒がなくても ご飯はおいしい

メッセージを送る

この口コミは、ミヤマヤさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

わたべ春日、後楽園、本郷三丁目/うなぎ、海鮮、日本料理

1

  • 昼の点数:4.9

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

●うなぎで埋め尽くされた 最高においしいうな重

友達とのうなぎ食べ歩き、年末の今回は文京区春日のわたべ。
後楽園の駅から5分くらいと書いてあったので、携帯のナビを使って行ってみた。
ところが、大きなビルばかりが建ち並んだところで、迷ってしまった。
サラリーマン風の男性に尋ねたら、親切に近くまで連れて行ってくれた。
残念ながら、場所は分かりにくかった。

予約した1時前に着店。
マンションの1階に構える店。
多分昔からこの辺りにあって、マンションが出来た時に新しくしたのだろう。
交差点の横を見たら、こんにゃく閻魔があった。
なんだ、こんにゃく閻魔なら来たことがあるのに。

入口は落ち着いたたたずまい。
構え過ぎず、かといって落ち着いた風格を感じさせる佇まい。
本日満席の張り紙が出ている。
予約は必須。

いくつかの小部屋に分かれていて、テーブルが二つある部屋に案内された。
落ち着ける空間。
うな重は上が4,400円で、特上が5,500円と最近では普通の値段。
我々は年だからあまり量はいらないのだが、今日は特上にした。
そんな気分だったので。

30分ほどかかるとのことで、それまでに何かお持ちしますかと聞かれた。
普通は酒を飲み肴を頼むところなのだろうが、あいにく飲まないのでパス。
待つことはなんともないのだが、愛想のない客だなあ。
でも店員さんの対応は感じいい。

話をしているうちにすぐに時間が経つ。
20分くらいでうな重が出てきた。
ほとんど待ったという感じではない。

お重の蓋にきれいな絵が施されている。
蓋をとると、全面を覆ったきれいなうなぎ。
思わず、息をのんだ。
下のご飯は全く見えない。
ここまで全面にうなぎが敷きつめられたうな重は、いつ以来だろうか。

きれいに焦げ目がはいって、良く焼けていて意外に柔らかい。
しかもうなぎの身が厚い。
もう少し歯ごたえがあるのかと思ったら、そうではなかった。
実はふわトロうなぎは苦手なのだが。

口に入れると、口中にうなぎの香りが広がる。
ほんの少しの甘みも感じ、絶妙なタレの味加減。
とてもおいしい。
いや、めちゃくちゃおいしい。

これだけ厚みのあるうなぎだと、この柔らかさも有難い。
柔らかいだけでなく、しっかりと食べ応えがある。
計算された焼き加減なのだろう。
本当に久しぶりに特上のうなぎだ。

ご飯の炊き加減も申し分なし。
量は 少な目、多めも注文出来るが普通でお願いした。
私にはちょうどよい量だった。
うなぎが大きいので、ご飯は足りないくらいの感じだった。

肝吸いはちょっと味が濃いかな。
もう少しあっさりでもいいと思う。
具が沢山入って、特大の肝は炙ってある。
お新香は四種類もあって、奈良漬けもついている。
いろいろな点で、気遣いが感じられる。

うな重は最近では普通の値段と書いたが、そうではなかった。
こちらの特上うな重はとても安いと思った。
これだけのうなぎが、この値段で食べられるということは、庶民にとっては有難いお値段であった。
あらためてメニューを見たら、「肉厚の脂がのった太めのうなぎを1本使ったうな重(250g)」と書いてあった。

うな重上が180gとのことなので、きっと上を注文しても十分に満足なうな重が提供されているに違いない。
もちろん、大きいだけでは無く蒸し加減・焼き加減がいいのだろう。
今日は思いがけない至極のひと時を過ごすことが出来た。
さほど多くは無い経験ではあるが、今まで食べたうなぎの中でも最上級のおいしさだった。

なぜか、こちらの店のことは十年以上全然知らなかった。
もっと早く来ればよかった。
いや、今回来られてよかった。
こんなおいしいものは先延ばしにしてはいけない。

隣の席には我々より年配の女性とその娘さんと思われる人が。
お酒を飲んでおいしそうにうなぎを召し上がっていたが、幸せそうだった。
おいらも80になってもうなぎを食べていたいなあ。

ここのうなぎをまた食べたいなあ。
地焼きも出来るとのこと、それも食べてみたいなあ。
今度いつ来られるかなあ。

2024/01/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ