katsu07さんが投稿したあけみちゃん号(青森/大間町その他)の口コミ詳細

katsu07のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、katsu07さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

あけみちゃん号大間町その他/海鮮

8

  • 夜の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
8回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

大間牛バーガー

今年も店主のあけみちゃんに会いに来ました。
伺ったのは4月30日、5月1日~4日に行きました。
4日の昼間に伺いましたが、凄い行列が出来ていました。
他の日は特別に予約をして、人のいない時間に行きました。
行くと他の人にはない、おもてなしをしてくれます。

今年は隣の店舗で、大間牛バーガー1000円を売っていたそうで、予約をして2回食べることが出来ました。
味はパティが2枚入っていて肉々しく食べ応えがあり、塩加減などが丁度良い塩梅で美味しかったです。
書いて良いのか分かりませんが、隠し味でとろろが入って和風味にしていました。(秘密ならすいません)
採算度外視で売れば売るほど、赤字になるとの事でした。
大間牛もなかなか手に入らない為、「今年で最後かもしない」との事で、食べられるのは今回で最後かも?しれません。

  • 大間牛バーガー

  • 正規のうにまぐろ丼です。

  • 他のお店で買ったイカとうにが入っています。

  • マグロ焼き

2023/05/07 更新

7回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

また来ました。

日曜日はマグロだDAYを見に、大間へ来たので今回も寄らせて頂きました。
いつもうに丼を食べに来ますが、行く事を電話で伝えていたら、獲れる時期ではないのに用意をしてくれていました!
うに丼の他に、たこのなんこつ、とろろのお味噌汁が付いていました。
うに丼のうには「佐井の漁師さんにお願いをして獲って貰ったのよ」と言っていましたが、時期ではないのに甘味があって口の中でとろけるような感じでした。
その日の朝に獲れたうには、新鮮で臭みもなくとても美味しいです!
刻み海苔もたくさん掛かっていて、海苔の風味も相まってより一層美味しく感じました。

一緒に出てきたたこは酢味噌和えで、「たこのなんこつを使っているのよ」と言っていましたが、柔らかくたこの風味も良く美味しかったです。
小皿にたくさん入っているのも良いですね!

  • うに丼

  • うに丼アップ

  • たこのなんこつ

2021/11/03 更新

6回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-

どうしようと困りましたが

お店に行くと営業はしていませんでした。
また、他店も営業していなく、本州最北の地の近くの営業している店は、どこもありませんでした。
仕方なく前に教えてもらった店主の電話番号に、電話をかけてみました。
電話に出てくれたので「今日はやってないのですか?」と聞くと、「今日は風が強いのでもう閉めちゃったのよ 。ちょっと待ってて」と言ってくれました。
少しすると店主がやって来て、お店を開けてくれました。
何にすると聞いてくれたのでうに丼を注文すると、「ちょっと待っててね。火を起こすからね」と言って外へ出て、焼き場の炭に火をつけて、「マグロ焼きも食べるでしょ」と言って、サービスのマグロを焼いてくれました。
マグロが焼けて出してくれた後に、うに丼を作って出してくれました。
お昼に食べたウニ祭りのうによりも、甘くて美味しかったです。
マグロ焼きは、炭火で焼いているので、程よく脂が落ちておいしく食べることができました。
その後いろいろと店主と話をしていると、他のお客さんが何人か 入ってきて食事をしていきました。
「また来ますね」と言ってお店を出ると、見えなくなるまで見送ってくれました。

  • うに丼

  • うに丼アップ

  • マグロ焼き

2019/06/23 更新

5回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

スペシャル海鮮丼

今回は来る事を言っていたので、イカを用意してくれていました。
そのイカは2日前に獲れたそうで、柔らかくなるように1日置いといてくれたそうです。
着いて話をした後に、マグロ・ウニ・イカのスペシャル海鮮丼を作ってくれました。
お味噌汁はいつもの通り大間で獲れたトロロでした。
マグロは中トロや赤身が入っていて、甘味と旨味があるマグロでした。
ウニとイカは甘味があり、イカは柔らかかったです。
店内で話をしてお客さんが来ているのに長居をしてしまいました。
その間は分け隔てなく、お客さん達にコーヒーを何杯も無料で飲ませてあげたり、サービスで何かを出したりしていました。
相変わらず優しいあけみちゃんでした。

2018/09/22 更新

4回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

また寄ってしまいました。

今回も大間に来たので帰る日の朝に寄りました。
入店すると覚えていてくれていて、色々とサービスで出してくれた後に「うに丼だよね」と言って、うに丼を作って出してくれました。
食べてみると今回も色々な所でうに丼を食べましたが、こちらのお店のうに丼が一番甘くて美味しかったです。
マグロ串焼きも食べましたが、脂が程よく落ちていて甘みも程よくあり、胡椒も効いていて美味しかったです。
話を聞くと色々な工夫をしてうには甘くなる様にしているので、他のお店よりも甘味があるのが納得できました。
瓶詰の甘塩うにも売っていたので買って送りましたが、届いたうにを食べてみると今まで買った瓶詰のうにの中で1番甘味がありました。
この日は平日という事もあり、余りお客さんがいなかったので色々と話し込んで長居をしてしまいました。

  • うに丼

  • うに丼

  • お味噌汁

  • マグロ串焼き

  • 買ったうに

  • 買ったうに

  • 買ったうに

2018/06/28 更新

3回目

2018/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やっとお目当てのうに丼が食べれました。

この日は佐井村でうに丼を食べようと思い2店舗行きましたが、1店舗はうにが無くてもう1店舗はうにが少ないのでうに丼は2店舗ともやっていませんでした。
どうしてもうに丼が食べたかったので、いつも来るこちらのお店に来ました。
17時30分過ぎだったので、遅くまで営業していなかったかなぁ~?と、思いつつもダメもとで来てみました。
近くまで行くと店内の電気が点いているのは見えましたが、お客さんは誰もいませんでした。
取り敢えず近くに車を止めてドアを開けて営業しているか聞いてみると、「昨日は20時30分頃までやっていたのよ」との事で入店出来ました!
席に着いてうに丼があるか聞いてみると、「うには今年は市場で高く取引されている」との事で、「うに丼はやっていないけど、よく来てくれるから特別だよ!」と言って出してくれました。
先にうに丼が出てきてその後に、具がとろろとネギのお味噌汁が出てきました。
うに丼はうにの上に刻み海苔が沢山かかっていました。
食べてみると濃厚で甘味があるうにでした!
この日やっとお目当てだったうに丼が食べれたので、美味しさがいつも以上でした!!
それ以外にも色々と食べさせて頂いたりしました。
因みに値段は2500円でした。

  • うに丼

  • お味噌汁

2018/05/06 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

採れたての甘いうに

8時頃にお店に来て、旬のうに丼を注文しました。
「朝に採ってきたウニだから」と言っていましたが、出てきたうに丼はとても甘くて美味しかったです。
採ってそれ程時間が経っていないからなのか、とても甘味がありました。
いくらが少しのっていましたが、うにと一緒に食べると甘味が増す感じでした。
「サービス」と言って殻付きのうに(とげが動いていました。)と、マグロのあばら部分を焼いた物を「早起きは三文の得だよ」と言ってサービスしてくれました。
マグロは余分な脂が落ちて、程よい脂加減で甘味もあり、とても美味しかったです。
他の所でも食べましたが、小鉢などが付いて何処も2500円以上でした。
こちらのお店はお味噌汁とうに丼で2,000円と、他のお店よりも安かったです。
小鉢などいらないのでこちらのお店のように、シンプルで安い方が良いなと思いました。

  • うに丼

  • うに丼アップ

  • 殻付うに

  • まぐろ焼き

2017/05/07 更新

1回目

2015/05 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

海峡荘姉妹店

2016年5月
店の前を通ると去年来たことを覚えてくれていて「寒いから中でコーヒーを飲んでいきな」と声をかけてくれました。
とりあえず中に入ってコーヒーを飲ませていただきましたが、悪いかなと思ってうにを1パック買って食べました。
トゲが動くだけあって新鮮で美味しかったです。
帰る時に「明日お土産を買いに来ます。朝は何時からやってますか?」と聞くとあけみちゃんが「7時です」と教えてくれました。
次の日の7時30分位に行きました。
お土産を買いに来たついでに朝食も食べようと思い席に着きました。
テーブルにマグロセットの写真が貼ってあり、マグロの刺身・焼きとウニが付いてくるので、いろいろと食べられるからいいなと思い注文をしました。
少し待っていると出てきました。
「マグロの焼きは今焼いているので、もう少しお待ちください」と言って置いて行ってくれました。
うには昨日と同じでトゲが動いていて、新鮮で美味しかったです。
マグロはほんのりと甘くて噛んでいるうちに口の中から無くなってしまいました。
美味しかったのですが3切れしか付いてこなかったので、追加でマグロの刺身を注文をしました。
すぐに出てきましたが、どれも同じで美味しかったです。
少ししてからマグロの焼きが出てきました。
脂がのっていましたがくどさがまったくないので美味しく頂けました。
全部食べ終わってからお土産ようにマグロを買おうと思い冷凍庫を開けて見ていると、あけみちゃんが「去年の12月に釣れたマグロであそこに写真があるでしょ」と言ったので指さす方を見ると、マグロが釣り下がっている写真に160Kgと書いて貼ってありました。
いくつかマグロを買うとあけみちゃんが「ありがとね。これサービスで付けてあげるね」と言って昆布とタコをくれました。
また来ることを約束してお店をあとにしました。

初日の9時過ぎにお店に行った時はあまり混んでいなかったのですが、この日はお客さんがいっぱいでお店の中はほとんど満席でした。
7時から8時過ぎ位までは混んでいる時間帯なのかな?

いろいろと大間のお店に行っていますが、マグロに関しては値段と味はここが一番いいなと思いました。
なので点数も5点に変更しました。

2015年5月
宿泊する海峡荘の姉妹店と書いてあったのでお店の中に入りました。
メニューを見てまぐろ丼とうにパックを注文をしました。
うにパックは店先に置いてあったクーラーボックスの中から持ってきてくれました。
テーブルに置いてあったプラスチックのスプーンで食べましたが、ちょっとドロッとしていて身は少し薄くて小さめでしたが甘くて美味しかったです。
すぐにまぐろ丼が出てきました。
中トロが10枚ご飯の上にのって出てきました。
ほんのりと甘くて噛んでいるうちに口の中から無くなってしまいました。
味噌汁もとろろが入っていて美味しかったです。

店主のあけみさんと話していると「海峡荘に泊まるなら甘塩うに(3・4月に瓶詰した冷凍の物)を1500円・3500円を500円安くしてくれる」と言うのでお勧めの3500円をお土産用に買いました。
後日解凍をして食べましたが、色が黒いのがいくつかありましたが、少しだけ甘くてうにの味が濃かったです。

  • お土産のマグロとサービスの昆布とタコ

  • マグロのお刺身

  • マグロセットのマグロ焼き

  • マグロセット

  • お土産で買った塩うに

  • 塩うに(瓶詰)

  • まぐろ丼

  • まぐろ丼アップ

  • うにパック

2016/05/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ