abx155さんが投稿した磯料理マルゴ(千葉/竹岡)の口コミ詳細

abx155のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、abx155さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

磯料理マルゴ竹岡/海鮮、その他

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

南房総一周ドライブ:金谷港近くのお店にて黄金アジを食す。

2019年のお盆休み期間中の南房総一周ドライブにて立ち寄ったお店。

この店をチョイスした目的は、内房名物の黄金アジ。

黄金アジ、それは千葉内房の浜金谷漁港や保田漁港で水揚げされる金アジを指す。

時期はお盆休み。浜金谷港では漁をしていないので、地元の黄金アジ提供店はどこも休業状態。
そんな中、このマルゴさんだけは黄金アジを提供してくれるとのことで伺った。
11時前に並び初めて12時にやっと入店。さすがに人気店だ。

○黄金(こがね)定食(1600円)
アジフライとアジのたたきのセット。

中型のアジフライが2枚。
このアジフライにはやられた。
これまで食べてきたアジフライの概念を覆す美味しさ。
揚げたてということもあり、外は大きめのパン粉でカラカラに揚げられており、中はジューシーという最強コンボ。
おばちゃんにはソースをかける勧められたが、そのまま何もかけずに食べた。
2枚をあっという間に完食。
黄金アジはフライになっても尾ビレの黄色が残ってるんだな。

そして姿造り。
ねっとりと脂がのっており旨味ものっている。そしてアジの青臭さが全く無い。
これは本当にアジなの?というくらい普通のアジと違う食感と味だった。
なので普通のアジとは比較できないけど、とても美味しかった。
尾ビレや胸ビレが黄色に輝いていた。

お盆休みは浜金谷港の漁が止まっているので通常なら提供できないか、漁港での入札で高値になると聞く黄金アジ。
悪条件にも関わらず、黄金アジを提供してくれたこの店には感謝しかない。

ごちそうさまでした。

  • 黄金(こがね)定食(1600円)

  • 中型のアジフライが2枚

  • 黄金アジ姿造り(尾ビレや胸ビレが黄色に輝いていた)

  • 黄金アジ背びれ(フライになっても黄色に輝いていた)

  • メニュー

  • お店外観と黄金アジのぼり旗

2019/08/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ