バシタカさんが投稿したタマニカレー(沖縄/美栄橋)の口コミ詳細

バシタカ食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、バシタカさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

タマニカレー美栄橋、県庁前/カレー

35

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
35回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇・前島「タマニカレー」で島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー | 沖縄ランチブログZ

健康的に元気になろう!ってことでやってきたのは前島にある「タマニカレー」です。

今の限定メニューは「島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー」です。

これまでは二盛りとか三盛りとかも食べていましたが、タマニカレーのボリュームが半端ないので、シングルでオーダーしました。サービスのスープをいただきつつ、提供を待ちます。

このかぼちゃのスープも、かぼちゃのゴロゴロ具合がすごいですからね。まあ、自分で取ったんですけど、お鍋の中もこれくらい、かぼちゃが入っていました。
島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー(1,000円)
今回もご飯のお皿にはいろいろな副菜がついてきました。ご飯の量が少ないように見えますが、ご飯は凸な感じで、見えない部分にもあるんですよね。逆に多いくらいです。

そして、カレーはキーマじゃないのかな?と思ったんですが、牛のひき肉がダマになっているだけでした。それにしてもジャガイモの量!

今回も満腹になりそうです。まずはレンコン…

そしてサラダをいただいて、ウォーミングアップです。

カレーは島唐辛子の辛さを感じつつも、意外とまろやかで美味しいです。いろいろな食材が楽しめますが、それぞれとの相性もいい感じです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202405/

2024/05/30 更新

34回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇・前島「タマニカレー」で食材の種類も量もたっくさんなマッサマンカレー | 沖縄ランチブログZ

今日はカレーが食べたくて、前島にある「タマニカレー」に行ってきました。「タマニカレー」のビル、外壁工事中、かな。

今の限定メニューはマッサマンカレーのようです。いろんなカレーがいただけるのがタマニカレーのユニークなところです。

オーダーを済ませたら、サービスのスープをいただきつつ待ちます。

今日のスープは人参のすりおろしスープでした。ややクリーミーながら、人参の味わいをしっかりと感じます。
今回、いただいたカレーは…
マッサマンカレー(1,000円)
マッサマンカレーです。タマニのマッサマンカレー、の前にライス側のプレートがこれだけで定食になるんじゃないかというくらい豪華です。

人参、キャベツ、レタス、ブロッコリー、かぼちゃ、大根、パパイヤ、と野菜もたっぷりですが、左のヨーグルトの上にある紫色のものはローストビーフですし、上部のかぼちゃの上にある赤い実はピタンガというフルーツだそうです。
どこから、どんな風に食べたらいいのかわかりません。そしてマッサマンカレーも具だくさん!

大きなじゃがいも、大きなチキン、そしてたくさんの海老!まずはカレーをご飯のお皿に移しても、まだまだたっぷり具材があります。

カレーは辛さもありますが、結構まろやかな印象です。いろいろな副菜と合わせて食べても美味しいです。

ヨーグルトで酸味を加えたのも美味しかったなぁ。
ピタンガは、食べ始めはフルーティーですが、噛んでいると草っぽい苦味を感じるワイルドなフルーツでした。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202404/

2024/04/25 更新

33回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇「タマニカレー」で定食のようなワンプレート・豚タン薬味カレー | 沖縄ランチブログZ

なんだか最近、カレーを食べていない気がする…と思い、那覇・前島にある「タマニカレー」に行ってきました。

約2ヶ月ぶりの訪問でしょうか。限定メニューが変わっていたので、今回はそちらをオーダーすることにしました。

オーダーを済ませたら、早々にスープスタンドからスープをいただいてきます。

今日のスープはかぼちゃのスープでした。ポタージュほど粘度はなく、でもコンソメの風味が美味しいスープです。かぼちゃもたくさん入っているのがうれしいです。

ダイエット中ということもあるのですが、2種盛りを食べてしまうと、晩ご飯が食べられなくなってしまうので、今回は…
豚タン薬味カレー(1,000円)
豚タン薬味カレーをいただきました。野菜カレーもグリーンカレーも気になるんですけども…
豚タンはカレーと一緒に煮込んだものではなく、別で調理したものをのせた感じです。

プレートには副菜がいろいろとのっています。隣で食べている二人組は「もうこれだけで定食じゃん!」と喜んでいました。ほんと、野菜もたくさん食べられるし、ある意味でとてもヘルシーだと思います。ビーツ、トマト、ポテト、島にんじん…

カレーやちょっと辛めですが、かぼちゃのスープが甘いのでそのコントラストが素敵です。豚タンは大きめ&厚めにスライスしてあって、柔らかく煮てありました。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202403/

2024/03/13 更新

32回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇「タマニカレー」でマグロ脳天ココナッツカレー&チキンカツカレーの2種盛り!! | 沖縄ランチブログZ

いろいろな食材を食べたいな、ということでやってきたのは、那覇・前島にある「タマニカレー」です。

いろいろな副菜がのってボリューム満点なカレーがいただけるんですよね。今年に入って、若干メニューが変わり、二種盛りカレーが登場しました。

以前は3種盛りだったんですが、さすがに多かったので、2種盛りがありがたいです。
オーダーを済ましたら、セルフサービスのスープと麦茶をいただきながら待ちます。

待つこと10分弱、カレーの登場です。
2種盛りカレー(1,300円)
今回いただいたのは、マグロ脳天ココナッツカレーとチキンカツカレーの2種盛りです。が、プレートには1種類、別添で1種類出てきます。

メインプレートにのって出てきたのはマグロ脳天ココナッツカレーです。プレートにはサラダなどの副菜がいろいろのっています。この野菜たっぷりなところがいいんですよね〜。

カレーはココナッツの甘い香りが素敵で、マグロの脳天はプリッとした食感があって美味しいです。

こちらはプレートに3枚入っていたマグロのハラミです。弾力のあるお肉でこちらも美味しいですし、ココナッツカレーとの相性も抜群です。

さて、もうひとつのチキンカツカレーです。器からチキンカツが飛び出していますが…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202401/

2024/01/12 更新

31回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇・前島「タマニカレー」で具材の種類もボリュームもすごいタマニ祭り盛り | 沖縄ランチブログZ

ガッツリとカレーが食べたくて、前島の「タマニカレー」に行ってきました。本日のメニューはこちら。

今日は結構雨が降っていたせいか、12時台でも空いていました。

オーダーを済ませたら、セルフサービスのスープをいただきながら待ちます。今日のスープは魚と…かぼちゃ?芋?

魚介の出汁と穀物の食べごたえが美味しいスープでした。
そして、今回いただいたのは…
タマニ祭り盛り(1,400円)
3種類のカレーが楽しめるタマニ祭り盛りです。以前は好きな3品を選べましたが、今回は限定カレーが、タコライス風黒キーマとチキンマサラの2種盛りなので、それにプラスしてカレー1品を選べました。
僕はまだいただいたことがなかった魚カレーにしてみました。で、出てきて驚くのがボリュームです。魚カレーにはフライが2つ入っていましたし…

チキンマサラにも大きめのチキンが6つくらい入っていました。

カレーの辛さはどれも控えめですが、その中では魚フライカレーが一番辛く感じました。
黒キーマはイカ墨を使っているからか、副菜のワカメとの相性が良いのが印象的でした。

副菜は相変わらずいろんなものがあり、今回はオクラに味噌を挟んだものがユニークで美味しかったです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202311/

2023/11/03 更新

30回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇・前島「タマニカレー」で2,000を超える楽しみ方ができるタマニ祭り盛り3種 | 沖縄ランチブログZ

今日は健康的にカレーを食べたくて、那覇・前島にある「タマニカレー」に行ってきました。

2種盛りが食べたかったのですが、1種or3種なのがタマニです。オーダーを済ませたらセルフサービスのスープをいただきながら待ちます。

この日のスープは白菜と島豆腐のスープ、かな。あっさりしていて美味しいです。
タマニ祭り盛り3種(1,300円)
どーん!出ました、タマニ祭り盛りです。ライスもあしらいがありますし、野菜メインの8種類の副菜が豪華です。

カレーは、レモントマトカレー、チキンカツカレー、マグロ脳天ココナッツカレーを選びました。

3種盛りの中にカツカレーが入れられるってのもすごいですよね。そしてカツのサイズも妥協なし!

カツカレーは結構辛さがシャープでした。タマニのカレーでこの辛さは珍しい気がします。
こちらはマグロ脳天ココナッツカレーです。他のカレーもそうですが、具材の大きさ、ボリュームが半端ないのです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202309/

2023/09/09 更新

29回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

実はマグロ県な沖縄! 「タマニカレー」のマグロ脳天ココナッツカレーがうまい! | 沖縄ランチブログZ

今日は健康的にカレーが食べたくて、前島にある「タマニカレー」に行ってきました。

今日のメニューはこちら。魚系のカレーが多い印象です。

オーダーを済ませたら、セルフサービスをスープをいただきます。お鍋にはめっちゃでっかいお肉が入っていて「なにこれ!?」となりましたが、おそらくは出汁を取る用のお肉ですかね。

でも、味わい的には魚介系、鰹節が利いたもので美味しいです。野菜や島豆腐といった具材が多いのもうれしいです。
そしてカレーは…
マグロ脳天ココナッツカレー(950円)
マグロ脳天ココナッツカレーにしてみました。副菜がたっくさんのったワンプレートですが、まずは脳天ココナッツカレーからいただきます。

ココナッツの甘い香りの後に辛味がきます。そして、ゴロッと入ったマグロの脳天は、脂もあるからかボソボソではなく、ほどよい食感がありつつも、嫌な匂いはありません。これは美味しいマグロです。
副菜は、サラダ、大根、オクラ、エリンギ、ソーセージ…

かぼちゃサラダ、豆、春雨サラダ…とにかくいろいろあります。それぞれの味付けは薄めで、カレーの邪魔はせずに、いろいろな食感を楽しませてくれます。

カレーと混ぜて一緒に食べてももちろん美味しいです。添えられている荒節も、一緒に食べると香りと旨みがアクセントになっていて良かったです。

後半は全部を混ぜて一気にいただきます。マグロはゴロゴロと10個くらい入ってたかな〜。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202305/

2023/05/27 更新

28回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

帰ってきた「タマニカレー」もボリューム満点! カレー三品が選べるタマニ祭り盛り | 沖縄ランチブログZ

昨年秋から宮古島の新店舗オープンのため、おやすみしていた那覇・前島の「タマニカレー」がやっと帰ってきました!再オープンして、そんなに日は経っていませんが、この日も正午過ぎには行列ができていました。

再開したタマニカレーですが、メニューなどが少し変わっていました。お茶とスープはセルフサービスになり、メニューには魚系のカレーが増えたり、菜園で育てた野菜を使ったカレーがあったり。中でも惹かれたのがタマニ祭り盛りなるメニューです。

3種類のカレーを選んでいいらしい…あいがけとか二盛りではなく、3つも楽しめるんですね。ということで、祭りだ!
魚と野菜が入ったスープを飲みつつ、祭りの始まりを待ちます。

まずはご飯のお皿から出てきました。

って、スープとこのプレートだけでもランチになりそうですよね。
そして、3種のカレーが出てきました!
タマニ祭り盛り(1,300円)
まずはご飯のプレートにのっていたサラダからいただきます。やや甘めのドレッシングが食欲を刺激してくれます。

ここから3種のカレータイムです!どれでも好きなカレーを選んでいいということだったので、色合いの異なる3つのカレーを選んでみました。まずは…
マグロ脳天ココナッツカレー
そもそも、カレーが別添で出てくるとは思っていなくて驚いたんですが、さらにカレーひとつひとつのサイズが大きくて、さらに驚きました。そして、カレーを盛り付けてみて、またまたビックリ!マグロの脳天、ゴロゴロ入ってます。

マグロ脳天ココナッツカレーは以前からタマニカレーの名物でしたが、その美味しさは健在でした。魚的な臭みはなく、タンパクなお肉が美味しくいただけました。
泡盛と八角で煮込んだポークカレー
泡盛と八角で煮込んだポークカレーも、ボリューム満点で、持った時の重量感がすごいです。ポークがゴロゴロ入っています。

八角のほどよく甘い香りと豚の脂がうまく絡んで、美味しいです。ルーロー飯とカレーのあいがけカレーのようなメニューもありますが、こういう形でひとつになっている方が美味しいんじゃ…なんてことも思いました。
トマトとチキンアジアンカレー
3つ目のカレーはトマトとチキンアジアンカレーです。レモングラスなど、ハーブを使っている辛いカレーだとか。

チキンカレーということで、もちろんチキンがゴロゴロ入っています。まずはトマトの味わい、その後でタイ料理のようなハーブが香る奥からシャープな辛みを感じました。
色を混ぜすぎると黒に近づいていきますが、この3つのカレーを混ぜるとどうなるのか…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202303/

2023/03/25 更新

27回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

那覇「タマニカレー」のサラダカレー・コリアンダーキーマが限定復活! | 沖縄ランチブログZ

今日は健康的にお腹いっぱいになりたくて、那覇・前島にある「タマニカレー」に行ってきました。

今日の限定は去年の2月くらいの限定から復活した…
コリアンダーキーマ(900円)
コリアンダーキーマ・サラダカレーでした。上から見ると、ご飯は見えず、カレーは少し、ほぼ野菜という感じです。
タマニのお皿は深いお皿なんですが、横からみるとカレーが見えました。その上にコリアンダー(パクチー)がこんもり!

野菜は、ごぼう、人参、長芋といった根菜から…

ゴーヤー、かぼちゃ、アボカド、りんごまで!とにかくいろいろのっています。キーマカレーは結構辛めで美味しいですが、たくさんの野菜と混ぜるので辛さはそんなに目立たない印象でした。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202210/

2022/10/04 更新

26回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」で辛さマイルドなほうれん草と豚バラカレー&辛さ追加の青唐辛子味噌漬 | 沖縄ランチブログZ

ガッツリ美味しいごはんが食べたくて、前島にある「カレーのタマニ」に行ってきました。

あ、お店の方が電話に出る時に「はい、タマニカレーです!」と言っていたので、正式名称はタマニカレーなのかもしれません。
さて、今日のメニューはこちらです。

桜キーマカレーにも惹かれつつ、まだ食べたことのないカレーを食べてみよう、ということで…
ほうれん草と豚バラカレー(850円)
ほうれん草と豚バラカレーにしてみました。ほうれん草が溶けた感じの緑色のカレーです。

辛さはマイルド、というかほぼ辛くなく、ほうれん草と若干のスパイスを感じるカレーでした。豚バラのカレーですが、脂はほとんど感じられず、お肉も柔らかい赤身という印象です。

副菜がいろいろありますが、カレーがマイルドだからか、どの副菜との相性も良くて、それぞれ食感まで楽しめました。
辛いものが好きな僕は、青唐辛子味噌漬(150円)もお願いしていたので、青唐辛子味噌漬で辛さと塩味を足します。今日の青唐辛子味噌漬はしっかりと漬かった感じで味噌多めな印象です。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202209/

2022/09/05 更新

25回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」の鯖カレー&青唐辛子味噌漬で和テイストなカレーを楽しむ | 沖縄ランチブログZ

那覇・前島にあるカレー屋さん「カレーのタマニ」に新作が登場した、ということで早速行ってきました。

こちらが新作の…
鯖カレー(800円)
鯖カレーです。そして、最近はいつも追加している、お気に入りのトッピング・青唐辛子味噌漬(150円)です。

青唐辛子味噌漬、タマニのカレーと相性いいんですよね〜。
今回もいろいろな副菜がワンプレートにのっています。

中でも美味しかったのは、春雨サラダ的なもので、香ばしさがいいアクセントになっていました。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202208/

2022/08/05 更新

24回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」の馬肉を使った桜キーマカレーはめっちゃカラフルだった! | 沖縄ランチブログZ

今日は栄養たっぷりなものが食べたくて、「カレーのタマニ」に行ってきました。

今回いただいたのは…
桜キーマカレー(1,100円)+青唐辛子味噌漬(150円)
桜キーマカレーです。桜のような儚い美しさではなく、カラフルなワンプレートが出てきました。すごい!キーマカレーと相性が良さそうな青唐辛子味噌漬もトッピングで追加しました。
それにしてもカラフルです。青いお皿に赤、黄、緑、紫、白…パッと見、これがカレー、しかも馬肉を使ったキーマカレーとは思わないですよね。これはカラフルでバリエーションに富んだ副菜の為せる技ですよね。

キーマカレーは馬肉なので、そこまでお肉や脂の個性は無く、すんなりといただけます。香りや塩味が少ないので、上品なイメージです。

そこにいろいろな副菜を合わせることで、食感や味わいに変化があって、食べるのが楽しいカレーになっています。
いつもの深皿なので、ボリュームもかなりのものです。

後半は青唐辛子味噌漬を足していくことで、辛さと塩味をプラスして、さらにバクバク食べちゃいます。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202206/

2022/06/17 更新

23回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」で笑っちゃうほど猪肉が入った牡丹カレー+青唐辛子味噌漬 | 沖縄ランチブログZ

明後日からメキシコに旅立ちます。ということで、しばらく沖縄のランチもお休みです。その前に食べておきたいランチは何かな〜、と考えてやってきたのがこちら!

パワフルなランチがいいよね、ってことで「カレーのタマニ」にやってきました。ちょっと前にメニューが変わって、現在のこんなラインナップです。

先日は牡丹キーマカレーをいただきましたが、今ラインナップされている牡丹カレーはキーマではない、ということで、牡丹カレーをオーダーしました。

今日のスープはネギと島人参のスープ、塩味はマイルドでウォーミングアップにピッタリの美味しさでした。
牡丹カレー(1,200円)
出てきた時に思わず笑みがこぼれてしまった牡丹カレーです。たしかに1,200円と高価ですが、お肉の量がすごくです。猪肉ゴロゴロ!

もちろん、副菜も充実しています。島らっきょうまで入ってる〜!赤いのはトウガラシでもトマトでもなく、ピタンガという南米原産の果物なんですって!

カレーの辛さはまろやかで、猪肉の旨さがよくわかります。若干の香ばしさの中に猪の脂の甘さがある感じでしょうか。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202204/

2022/04/27 更新

22回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

那覇「カレーのタマニ」のジビエな新作・牡丹キーマカレー&青唐辛子味噌 | 沖縄ランチブログZ

先月は新作の赤味噌仕立・牛すじカレーが美味しかった「カレーのタマニ」ですが、今月の新作も美味しそうだったのでやってきました!

その新作がこちら。ジビエのカレーですって!

まずは、スープから。今日のスープは島豆腐とアーサのスープでした。個人的にかなり好みの組み合わせです。お味噌汁でもスープでも間違いない組み合わせじゃないかと思います。

そして、カレーの登場です。ジビエで馬肉ってちょっと怖かったので、今回いただいたのは…
牡丹キーマカレー(1,200円)
イノシシ肉を使った牡丹キーマカレーです。いつもながら、副菜が鮮やかでキレイです。今回はエリンギの串焼きものっていて、ワイルドな演出がされています。

まずはカレーだけでいただいてみましたが、これが美味しい!食感は豚の挽き肉よりも少し歯ごたえがある感じで、脂とスパイス的な香りのハーモニーが素敵なんです。
脂とスパイスなので、これだけだったら飽きちゃいそうですが、副菜が豊富なタマニカレーなので、そんな心配は無用です。食感のアクセントとしてのキノコ類&レンコン、そしてビーツです。

ビーツはほろ苦さがマッチするかと思ったんですが、意外と個性が陰に隠れていたような…
意外だったのがワカメです。食感はアクセントになりそうですが、香りもマッチしていて、美味しかったんですよね。このワカメの副菜がイノシシ肉に合わせたものだとしたら素晴らしいです。

さて、今回はサイドメニューの新作もあったので、そちらも試してみました。デス味噌こと、青唐辛子味噌(150円)です。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202203/

2022/03/10 更新

21回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」のコク旨な新作・牛すじカレー 〜赤味噌仕立〜 | 沖縄ランチブログZ

大好きなタマニカレーに新作が登場、ということで、お腹を空かせて行ってきました!

新作はふたつ、さらに限定がひとつありました。レモントマトは昨年夏からの復刻メニューのようです。

ソーキもカレーとの相性いいんだよなぁ、と思いつつも、今回いただいたのは…
牛すじカレー〜赤味噌仕立〜(900円)
牛すじカレー〜赤味噌仕立〜です。スープはセット、トッピングでハバネロらっきょう(150円)を付けました。
スープは味噌味、というか玉子を溶いた味噌汁という感じでした。表面には油の膜があったので、味噌スープですかね?

タマニカレーのカレー皿って、写真だと分かりづらいんですが、結構深さがあるんですよね。カレーも副菜も多いんですが、ご飯もしっかりあって、かなりのボリュームです。

今日の副菜は6種類ありました。追加とかせずに6種類がデフォルトですよ!

手前から奥にトマト、長芋、カリフラワー、豆、キャベツ、レンコン&ごぼうのきんぴら、です。赤黄白黒と戦隊ヒーローのようです。
カレーは口に運ぶと赤味噌が香りつつ、牛の脂の旨みと味噌の甘さ、塩味が一気に味わえます。フルボディなカレーですが、油で重いわけではないので、モタれないんですよね。

さらに副菜がいろいろあるので、食べごたえも食感のアクセントも自由自在です。柔らかくて食べやすい牛すじのサイズ、というかカットはステーキほど大きくないものの、頬張るサイズ感でこれもまた食べごたえ抜群です。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202202/

2022/02/15 更新

20回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」で新春メニュー・味噌チキン和カレー | 沖縄ランチブログZ

年末年始はラーメンが続いたこともあって、御用始め最初のランチはカレーにしようと決めていました。ということで、同じ日が御用始めとなった「カレーのタマニ」にやってきました。

初日は去年好評だったメニューがラインナップということで、懐かしいメニューもありました。
で、帰ってきてから気づいたんですが、今年、2022年、寅年は令和4年ですね。

「西暦はわかるんだけど、今は令和何年だっけ?」しばらくはわかりやすいです。
https://t.co/R82aTvrnaa

僕は令和3年に食べて美味しかった味噌漬けチキンカレーを思わせる、味噌チキン和カレーをオーダーしてみました。
まずはいつも通り、スープから出てきました。

塩味がマイルドで飲みやすいスープです。そして、カレー!
味噌チキン和カレー(800円)
今年もカレーとご飯の他にいろいろな副菜がワンプレートにのっていて、ボリューム満点です。これぞタマニカレー!

チキンの大きさはそこまでではありませんが、たくさん入っています。昨年よりも味噌の漬かりが強いのか、塩味が強めに出ている印象でした。

そこでスープや副菜がいい働きをしてくれます。ビーツや野菜は塩が薄めなので、カレーと一緒に食べることで、バランスがとれて美味しくいただけました。

副菜の中では玉ねぎのアチャールが美味しかったです。毎度美味しい玉ねぎのアチャール、ほんと、これだけ別でオーダーしたいくらいです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202201/

2022/01/05 更新

19回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」でカツが5枚入ったチキンカツ盛りカレー | 沖縄ランチブログZ

カレーは元気の源だ!ってことで、元気を求めて、前島にある「カレーのタマニ」に行ってきました。この間の「アゲアゲめし」に出たのもあるのでしょうか。お昼過ぎにはお店の外で待つお客さんも…

お昼時で混雑していたからでしょうか。席に座るとすぐにスープが出てきました。

鰹節と鶏肉が入ったスープで、タマニ風かちゅー湯という感じでしょうか。味がまろやかそうだったので、一気にいったら、めっちゃ熱くて舌を火傷しました。急ぐな危険!
ということで、今回いただいたのは…
チキンカツ盛りカレー(800円)
チキンカツが山盛りのチキンカツ盛りカレーです。なんと5枚のチキンカツがのっています。横から見ると、その高さがわかります。

カツひとつも結構大きくて…ひとつ60gあったとするなら、合計300gですからね。とんでもないボリュームです。
チキンカツは大きいですが、衣が薄いのでクドくはならず、しかもスプーンでカットできるくらいに柔らかいのです。

プレートに入った副菜もいろいろで、今日は玉ねぎのアチャールとオクラが美味しかったです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202111/

2021/11/16 更新

18回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー | 沖縄ランチブログZ

今日はスタンダードなカレーが食べたくて、那覇・前島にある「カレーのタマニ」に行ってきました。まずはスープからいただきます。この日のスープはキャベツのスープでした。染みる…

カレーば大盛りのチキンカツカレーを目当てに行ったんですが、売り切れだということで…
牛すじカレー(850円)+ハバネロらっきょ(150円)
牛すじカレーにハバネロらっきょをトッピングしていただきました。

牛すじカレーも牛すじがゴロゴロ入っているカレーですが、副菜もたくさん入っています。いろいろな野菜が食べられるのは本当にありがたいです。

牛すじはゴロゴロ入っているイメージだったんですが、今回に関してはどデカいのがドーン、と入っていました。ちょっとしたお店のステーキくらいのサイズで驚きました。

でも、柔らかいからまったく苦労せずに食べられるんですよね。コラーゲンのプルプル感も美味しいです。
カレーはそこまで辛くないので、副菜と混ぜていただくのも美味しいですし…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202110/

2021/10/15 更新

17回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

「タマニ」のレモントマトカレー〜夏の終わりに〜は想定外のカレーだった! | 沖縄ランチブログZ

タマニカレーの限定が気になったので… 早速行ってきました。

「カレーのタマニ」ってどんな感じ?と時々聞かれるんですが、インド風でもないし、スパイスカレーでもないし、なんだろう…?と迷っていたんですが、次からは「マグロの脳天カレーがメニューの最初にあるお店」と答えようと思いました。

今回は気になっていたレモントマトカレー〜夏の終わりに〜をオーダーしました。Instagramにもメニューにも写真が無かったので、どんなカレーかよくわからず…まずはよもぎともずくのスープからいただきます。

そして…
レモントマトカレー〜夏の終わりに〜(900円)+ハーブソーセージ(100円)
これがレモントマトカレーです。どんな感じかわからなかったので、ハーブソーセージをトッピングしてみましたが、5つの副菜、ポテサラの他に海老も入ってる〜!レモントマトカレーって名前でまったく海老に触れてないのに海老が3尾も!
いただいてみると、トマトとレモンの酸味がありつつも、どこかエスニックな雰囲気のある美味しいカレーでした。で、さらに予想外なことに…

カレーの中には、大きなチキンが入っていました。なんだろう、海老とチキンのカレーって名前でも良さそうだけど、レモントマトカレーですよ。

今日の副菜にはドラゴンフルーツも入っていたし、追加でハーブソーセージも入れちゃったし…

この盛りだくさんな感じ、もうやんカレーを思い出しました。

タマニカレーがどんなお店って聞かれたら、次からは「沖縄のもうやんカレー」って感じで紹介しようかな…。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202109/

2021/09/11 更新

16回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

那覇「カレーのタマニ」で限定・豚と茸のイエローカレー&生ハバネロらっきょ | 沖縄ランチブログZ

今日も今日とて午前中にカレーの話をしていたので、ランチはカレーになりました。やってきたのは、那覇・前島にある「タマニカレー」です。

オーダーを済ませたら、まずはスープから出てきました。

今日のスープはもずく入りの中華スープ、黒胡椒強め、という感じでしょうか。いつ飲んでも間違いなく美味しい味です。
そしてカレーはこの日から始まった限定メニューの…
豚と茸のイエローカレー(850円)
豚と茸のイエローカレーにしてみました。豚の脂の甘味が楽しめるカレーで、カレーとお肉がジュワッと絡んで美味しいです。
そしてもうひとつ、期間限定の生ハバネロらっきょもいただいてみました。

赤さもそうですが、果肉の厚さがすごいです。これはちょっとずつ食べないと…
さて、今回も副菜いろいろ、なんと6種類ものっています。

おからと豆とか、栄養バランス的にもありがたい副菜が多いのがうれしいです。

さて、生ハバネロらっきょです。まずはらっきょうから食べてみましたが、ちょっとだけ感じるハバネロだけでも、かなりの辛さです。

ハバネロはそのまま単体で食べたら危険だ、と思い、カレーやご飯に混ぜていただきましたが…今回のカレーで食感的に一番シャキシャキしているのがハバネロで、その食感を感じた後、急に口の中で戦が始まる感じでした。イエローカレーの世界で一騎当千のハバネロ将軍です。

ハバネロを食べたら、すかさず大根と梅肉を投入して、ごまかしつつ…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/tamani_202108/

2021/08/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ