大型経理マンさんが投稿したちゃ味道楽(大阪/日本橋)の口コミ詳細

食いしん坊の独り言

メッセージを送る

大型経理マン (50代前半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、大型経理マンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ちゃ味道楽日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/焼き鳥、居酒屋、水炊き

3

  • 夜の点数:4.7

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
おすすめポイント

職人が焼く串焼き、炭火焼きを始めとした鳥料理はハズレなし!
ドリンクも豊富で、レゲエが流れるカリビアンな雰囲気も◎

2018/04/08 更新

3回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

いつもながら安心の味

今回は一人ではなく、久しぶりにお会いする方とも少人数の飲み会
ドリンクはトマトジュース!そしてお通しから美味しい!
サラダ、たたき、アボカド、レバーペースト、上もも炭火焼、ハラミに焼き野菜
そして串ものと思いつくままいただきました。
楽しくお話ししていたら、あっという間に時間が過ぎます。
この日はマスターが焼き担当だったので、焼き物は絶品!
半年ほど伺えていませんが、一人でもどなたかをお連れしてもド安定です。

2021/06/28 更新

2回目

2018/03 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

深夜でも盛り上がっていて相変わらずの人気

年末から続いていた仕事がやっと一段落したので至福の休日を過ごそうと、
まずはスーパー銭湯でまったり、次はミナミのネットカフェでまったり
だいぶ遅くなりましたが、自転車なので時間は(゚ε゚)キニシナイ!!
せっかくミナミまで来たので、道頓堀沿いのちゃ味道楽さんへ~

終電もなくなりそうな時間ですが、店内は小団体を中心に混み合っています(゚д゚)!
時間も遅いし、ネットカフェでソフトクリーム食べ過ぎた(!)ので
小生的マストメニューを一通り(上ももたたき 上もも炭火焼 道楽グリーンサラダ 串3種)

いつも変な時間の訪問になってしまうことを、店主の井上さんに謝りつつ
いつ来ても美味しいという安定感、深夜まで営業されてますし使い勝手は抜群!
ただ、外国人観光客が国籍問わず大変多く予約したほうがよさそうです。

これからまたテラス席が気持ち良いシーズンになりますし、今度こそ1軒目に来ないとね。

2018/04/08 更新

1回目

2016/03 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

【再訪】西長堀「ちゃ味鶏」の2号店、骨付き炭火焼と鶏そば始めました

<2016年3月再訪>
結構通っているつもりでしたが、年明けは毎年忙しいので気づけば2016年未訪
こりゃいかんとお休みの日の遅い時間にお邪魔しました~

いつの間にかドリンクのお値段が下がり、一層頼みやすくなってましたd(⌒ー⌒)
いつも美味しいお通しに、店主の道楽グリーンサラダ、白肝の刺身(量ちょっと)と定番を頼みつつ
上もも炭火焼を頼もうとしたところ、「骨付きの山賊焼やってるんでいかがですか?」
おっ骨付きいいですねえ、宮崎の産地から直送してもらっている「とねどり」を使って丁寧に炭火で焼き上げます。
当然数量限定!せっかくなので頂くことに。焼いているところを見ると、焼鳥職人をしても結構手間かかってます。
焼きあがった鶏を部位ごとに切り分けて提供されます。アッツアツをワシワシと頬張ると
鶏の旨みがとっても感じられて( ゚Д゚)ウマー このお値段(1,200円)でも手間と味を考えると安いくらいかと。
そしてこちらも初めましての「鶏そば」鶏塩味のスープに自慢のつくね、龍の卵まで入ってます
ここまでしっかりと量もあって650円って安すぎです、もちろんスープは絶品、つくねもとっても合います。
そこらへんのラーメン屋さん要らなくなりますね!
食べたいものが多すぎて困っているのに、また頼みたいものが増えてしまいましたwまたお邪魔します!

----------------------------------------------------------------------------------------------------
<2015年9月再訪>
土曜日に予約して再訪、予約満席+入れ替え発生と相変わらずの人気でんな~
まずはこの季節限定のキリン秋味で乾杯(*^∇^)/□☆□\(^∇^*)

初訪問の人も多かったので、上たたき、上もも炭火焼からの鉄板肉めし、つくねから
京都産本黒蕨ときな粉を使ったわらび餅など、ベーシックに小生的マストオーダー中心でオーダーしました。
ここで多数を占める女性陣が暴走モード突入!親子丼、たまごかけご飯、鶏玉雑炊から冷汁と
次から次へ〆ものオーダーして、結局骨付き唐揚げなどチャレンジしたかったメニューは断念。
飲み組は泡盛をお替りラッシュとやりたい放題です。

たくさん食べて、今回もごちそうさまでした( ̄ーΑ ̄)ふきふき
この日は川沿いのテラス席も含めて満席、雰囲気をお料理を楽しんでいらっしゃいました。
(テラス席はキャッシュオン方式です)

次は涼しくなってきたし、前日予約が必要な水炊かな?

----------------------------------------------------------------------------------------------------
<2015年5月再訪>
何度かお邪魔してますが、再訪レビューがまだでした。
道頓堀はインバウンドの方を中心に結構な人出ですが、リバーウォークは一部を除いて
人も少なくて、とってもいい雰囲気です。夜は風も爽やかで涼しい!

鶏たたき、つくね、もも炭焼きからの肉めしと一通りいただきましたが、
この日はなんといっても「ささみウニのせ」 なんという贅沢!ささみの淡白さを濃厚なウニがカバー
いろいろとメニューも増えていて、どれも食べたくて迷ってしまいます(゚Д゚≡゚Д゚)
新しいサラダや、レバーパテもとっても( ゚Д゚)ウマーでした。
たくさん食べて、ごちそうさまでした( ̄ーΑ ̄)ふきふき

この日のお客さんはアジア系、欧米系の方も多く国際色豊か。
テラス席が人気のようで、今度天気がよかったらテラスもいいかな?
(テラス席はキャッシュオン方式です)

----------------------------------------------------------------------------------------------------
<2014年7月 初訪問>
 小生が愛してやまないのは鶏の炭火焼、そしてちゃ味鶏
南国宮崎出身のオーナーが、「ちゃ味鶏」オープンから丸4年になる2014年7月14日に
道頓堀に2号店「ちゃ味道楽(ちゃみどうらく)」をオープンされました~

最寄り駅は堺筋線、近鉄の「日本橋駅」 そう、道頓堀でもほとんど堺筋です。
とはいっても、各線なんばから道頓堀をプラプラ歩いていると到着します。

店内への入口は2か所 道頓堀側と川沿いのとんぼりリバーウォーク側
【道頓堀側】
道頓堀側は周辺の建物がゴチャゴチャしているので、ちょっと分かりにくいかもしれません。
堺筋からなら道頓堀の北側のビル8本目

御堂筋からなら千日前通り超えて~、相合橋筋超えて~、WINS道頓堀超えて~
カラオケSHIDAXさんの斜め向かいで、1Fがマッサージ店の横の専用階段降りて地下です。
お隣のビルの刀削麺の黄色い看板が目立つので、目印になると思います。

【とんぼりリバーウォーク側】
取りあえずどこからでもいいので、川沿いのリバーウォークへ降ります。
但し、南岸(グリコの看板側 ドンキの観覧車の反対側)じゃないとたどり着きません
日本橋からなら降りてすぐに大きい目立つ看板が見えます。
リバーウォークは人が多くなくて、歩きやすいのでおススメです。

一通り両側から写真をとって、リバーウォーク側から入店~
お祝いの花やら品やらが沢山Σ(・ω・ノ)ノ
店内は「ちゃ味鶏」から更にオーナーの趣味が加速、道楽の店名の通り好きなようにやってまんな~
とってもカリビア~ンなお店になっていて雰囲気抜群d(⌒ー⌒) トロピカルなカクテルとか合いそう。
コンパクトなカウンター中心の「ちゃ味鶏」もそれはそれで味がありますが、こっちはなにせ広い! 

リバーウォーク側はいずれも高目の椅子で、カウンター4席、壁際に樽風テーブル席1卓と反対側にも2卓
道頓堀側は壁際にベンチシートと可動式の2名用テーブルが5卓と別にテーブルが1卓で
こちらはローテーブルといいますか、しっかり座れる高さです。トータルで30席+αと言った感じ。

メニューもほぼそのままですが、アレンジされているものもあります。
今日はご挨拶なので、控えめにオーダー。

・お通し(この日はおぼろ豆腐)
いつ来てもお通しがおいしいんですが、何度食べてもこのおぼろ豆腐は絶品( ゚Д゚)ウマー
豆腐も餡も美味しいんです。

・上もも たたき
久しぶりに食べましたが、新鮮な鶏のたたき そしてネギまみれ
生姜でサッパリ、ニンニクでガッツリと楽しめます。

・上もも炭火焼
宮崎といえばやっぱりコレ、もものしっかりとした歯ごたえが大好きなんです。
噛めば噛むほど味がでて、相変わらずいい焼きしてますねd(>∀< )!

・スモークチキンのグリーンサラダ 龍のたまご添え
これは道楽オリジナルメニュー、マヨネーズベースのドレッシングが
スモークチキン、プチトマト、葉野菜に絡みます。
そして龍のたまごの存在感は相変わらず凄いっ。

店内も込み合ってきたので、ここいらで退散 ごちそうさまでした( ̄ーΑ ̄)ふきふき

人員も新たに採用しているので、流石に当分の間はバタバタだとは思います。
そこは長~い目で見守っていただければと思います。
フードメニューも今のところグランドメニューのみ。
オペレーションが固まったら川沿いのテラス席も稼働させたい、というお話でした。

西長堀とはまた違ったというより特殊な立地、道頓堀での更なる飛躍を祈念いたしまして
(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!

  • 白肝刺身(少量)

  • 蓋をあけると・・・

  • 鶏出汁湯豆腐です~

  • 宮崎産刀根赤鶏の山賊焼

  • 鶏そば

  • 2016年3月訪問時 ドリンクメニュー

  • 2016年3月訪問時 おススメメニュー

  • 2016年3月訪問時 おススメメニュー

  • 2016年3月訪問時 黒板メニュー

  • 2016年3月訪問時 メニューがカッコよくなってます

  • 2016年3月訪問時 おススメメニュー

  • 2016年3月訪問時 グランドメニュー

  • 2016年3月訪問時 グランドメニュー

  • 2016年3月訪問時 グランドメニュー

  • 2016年3月訪問時 グランドメニュー

  • 2016年3月訪問時 グランドメニュー

  • 2016年3月訪問時 グランドメニュー

  • 2016年3月訪問時 グランドメニュー

  • 2016年3月訪問時 グランドメニュー

  • 上もも炭火焼 ここからの

  • 鉄板肉めし~

  • お通し

  • 上ももたたき

  • 白肝刺身

  • 店主の道楽グリーンサラダ

  • レバーパテ

  • 極上の親子丼

  • 龍玉たまごかけごはん

  • ゆず酢キャベツ

  • チキン南蛮

  • これがないと始まらない つくね

  • ささみウニ乗せ

  • 出汁巻き

  • 鶏玉ぞうすい

  • 宮崎名物冷汁

  • 京都産黒本蕨ときな粉を使ったわらび餅

  • 2015年9月訪問時黒板メニュー

  • 予約は大事

  • 2015年9月訪問時ワインメニュー1

  • 2015年9月訪問時ワインメニュー2

  • 2015年9月訪問時秋味とオールフリー

  • 2015年9月訪問時メニュー1

  • 2015年9月訪問時メニュー2

  • 2015年9月訪問時メニュー3

  • 2015年9月訪問時メニュー4

  • 2015年9月訪問時メニュー5

  • ささみウニ乗せ

  • ささみウニ乗せアップ

  • レバーパテとトマト焼き

  • テラス席も稼働中

  • 京都産黒本蕨ときな粉を使った自家製わらびもち

  • お店側のテラス席

  • この日のお通し

  • ミニトマトとモッツァレラのサラダ

  • ピニャコラーダ

  • 安定の鉄板肉めし

  • 上もも炭火焼

  • 上もも たたき

  • スモークチキンのグリーンサラダ 龍のたまご添え

  • 生ビールはハートランド

  • 白肝刺身

  • 黒板メニューの鶏からあげ

  • 極上の親子丼

  • 京都産黒本蕨ときな粉を使った自家製わらびもち

  • 霜降りササミとアボカド

  • チキン南蛮

  • この日のお通しはおぼろ豆腐

  • この日のお通しは蒸し鶏

  • 食後にピニャ・コラーダ

  • 堺筋側の道頓堀からが一番近い

  • 道頓堀側の袖看板

  • 道頓堀側から地下への階段

  • 堺筋から見たリバーウォーク

  • リバーウォーク側はこんな外観

  • リバーウォーク側には大きい看板

  • お祝いも南国風です

  • テラス席の稼働は落ち着いてから

  • とんぼりリバーウォーク側入口より

  • こっちはテーブル席メイン

  • ベンチシート テーブルは可動式

  • テーブル席

  • カウンターからはリバーウォークが

  • 店内も南国風

  • 黒板メニュー2014年8月

  • こんな感じのテーブル席もあります

  • とってもカリビア~ン

  • 冷蔵ショーケースの上にはパイナッポー

  • フードメニュー(コース)

  • こういうのもいいですね

  • 沖縄泡盛 忠孝の南蛮荒焼

  • フードメニュー(コース)

  • フードメニュー(生もの・バラ焼)

  • フードメニュー(串焼)

  • フードメニュー(冷菜・一品・揚もの)

  • フードメニュー(〆・デザート)

  • ドリンクメニュー1

  • ドリンクメニュー2

  • ドリンクメニュー3

  • 水炊き(要予約)

  • 珍しい焼酎も

  • ボトルワイン

2016/04/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ