えびっぷりさんが投稿したブーランジェリー スドウ(東京/松陰神社前)の口コミ詳細

えびっぷりのレストランガイド

メッセージを送る

えびっぷり (40代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、えびっぷりさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ブーランジェリー スドウ松陰神社前、世田谷、若林/パン、カフェ、スイーツ

1

  • テイクアウトの点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人

年に一度のガレット・デ・ロワ!は至上の逸品でした!

本日、友人のご夫婦に新年会をお呼ばれ頂きまして、デザートに当店の一年一度しか販売しないガレット・デ・ロワをご主人さんが始発で行って朝一に伺ったところすでに20番手。50個限定で6時ごろにすでにこの並び様。
6時半にはすでに整理券を配布完了されたとのこと。
入手の仕方も前日にならないとわからないというとんでもない告知方法。
詳しくは下記です。

https://www.instagram.com/p/C1tEaiIv_hA/?igsh=N3FiaTR6cmttcnZ0

にしても朝イチで整理券を配り13時から配布って。。
このご主人、恵比寿に住んでいますが、1日に2往復してくださいました!

ご主人曰く、人生最高レストランのカンテサンス岸田シェフが人生最高お料理として、これをオススメされていたから食べてみたいということで、何度もアプローチしましたがやっと手に入れられた、とのこと。
もはやこのストーリーだけで何杯でも飲めますね(^^)

お味はというと、非常に味わい深いもので、これは美味しいですねー!
このガレット・デ・ロワは公現祭の日に食べるフランスのお菓子で、紙の王冠がのった折りパイにフランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入ったパイ菓子です。中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っている。公現節(1月6日)に家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれる。名称の「ロワ」(王たち)とはフランス語で「ロワ・マージュ」(rois mages)と呼ばれる東方の三博士のことです。

このフェーヴ、なんと、ご主人がこれに当たり、陰徳積んだ人が当たるというなんとも素敵です。

いつ販売されるかわからない年一度の当店のガレット・デ・ロワ!
入手困難で幻の逸品!
亭主さんに心より感謝すると共に一生忘れられない体験となりました!

2024/01/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ