Fueさんが投稿した焼肉レストラン ロインズ 松山店(沖縄/県庁前)の口コミ詳細

Minetty JMBダイヤモンドのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Fueさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼肉レストラン ロインズ 松山店美栄橋、県庁前、旭橋/焼肉、ステーキ、居酒屋

2

  • 夜の点数:4.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.7
2回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

修行の聖地、那覇でお祝い焼肉、記念日やデートにおすすめ焼肉レストラン

那覇と言えばステーキ!
お肉が美味しいということは、もちろん、みんな大好き焼肉も美味しい。
那覇でおしゃれな接待にも使える焼肉レストランのひとつ、ロインズ松山店
前にも訪問していて、機会があれば再訪を狙っていたお店です。

タレントの風間くんですっかり有名になった、飛行機の修行僧。
JGCやSFCは一度なってしまえば半永久的ステータスですが、双方にあるダイヤモンドというのは毎年修行する必要があります。

私はJALのダイヤモンド防衛修行中なのですが、ダイヤの手前のプレミアというステータスに到達、ダイヤモンドが見えました。
よって、今回の那覇滞在はご褒美焼肉。
ご褒美焼肉はロインズ松山しかない!

コース料理もあるし、飲み放題は2500円で付けることもできます。

この日はアニバーサリーコース。

コースはロインズサラダからスタート。
続いて登場するのは大好きユッケ♡

私、ロインズのユッケを食べるまでユッケが苦手でほとんど口にしたこがなかったのですが、こんなに美味しいものなの??

今でもロインズ以外のユッケはあまり得意ではないですが、ロインズはユッケが食べたい。

登場したお皿を見て量が多くて食べきれるかしら?なんて思ってみたりしたけど、食べ始めたら美味しくてあっとうまにペロリ、
サクサクしたリンゴと白髪ネギを巻いていただくロインズ特製タレのユッケが絶品。


続いてはタンのセット。
タン中、タン下、タン元
レモンコショウとブラックペッパーと添えられています。
一度に三種類のタンを堪能できるなんて♡

続いては
カイノミ、トモサンカク

ミミガーとキムチのセットの箸休めが登場。
沖縄らしいミミガー、チーズとミニトマトのキムチ。
特製酢味噌でいただくミミガーは白ワインでも赤ワインでもいける。
カマンベールかな?チーズのキムチも美味しい。

カメノコ、シンシン、サンカクバラニク

お皿もすべてこだわっていて、女子会にも向いてるし、もちろんおデートに素敵。
焼肉嫌いな女子っていないし、こんなおしゃれなお店で美味しい焼肉なんて最高!

〆はロインズロースですき焼き風。
これ大好きなんです。
一口サイズのごはんを巻いて、卵の黄身を丸ごとせていただくロインズロース。

もう大満足~♡
焼肉ってごはんが必須と思っていたけれど、ロインズのお肉はお肉だけを頼能できるのも魅力。
そして、お肉だけでお腹いっぱいにする幸せ。

メッセージプレート無料ということで、もう、入れるメッセージはこれしかない!
JGCプレミア達成おめでとう!
プレートが時間かかってるな?と思ったら、豪華すぎてびっくり!

こんなに手の込んだプレートは生まれて初めて!
メッセーンジプレートもずいぶんいただきあしたが、この年になっても過去最強の豪華なメッセージプレートで驚きました。

修行僧の聖地那覇で、修行解脱する人も多く、私の解脱も那覇でした。
そして、昨年に続いてJGCプレミア達成も那覇。

美味しい焼肉でご褒美ディナーも最高でした。

2023/09/05 更新

1回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

ユッケ苦手なはずなのにロインズユッケが美味しくて止まらない♡

沖縄というと焼肉かステーキというイメージが強く、私は沖縄では焼肉が食べたい派。

那覇市内に宿泊するならやはり国際通りの近くになるわけで、美栄橋駅とか県庁前駅が便利。

焼肉が食べたい!焼肉レストランロインズ松山店へ。

美栄橋駅から徒歩5分とアクセスもよく、お店の雰囲気も思った以上に素敵!

入口横にワインカーブのような大きなワインセラーがありワインもこだわっていそうです。

琉球ガラスなど沖縄っぽく南国リゾートな店内。


シャトーブリアン100g 4980円って安い!
東京なら倍以上します。

ワインこだわってそうだなと思ったけれど沖縄ではやっぱり飲みたいオリオンビール。


ロインズの厳選したお肉はもちろん「生肉ユッケ」なども厚生労働省の厳しい基準をクリアした安全なもの提供しているそうで、~本当に美味い肉を焼きでも生でも~ がお店のこだわりで、生肉好きさんにはたまらないお店。


店内はセンスよくおしゃれ。


オリオンビールで乾杯。

美しい琉球ガラスがたくさんれ、リゾート感溢れ、接待や記念日、食事会などいろんな用途で利用できるおしゃれ空間。

席の周りの高い仕切りが半個室のような感じで落ち着けます。


生肉が推しとのことで友人がロインズユッケをお願いしたら、とても素敵なユッケが登場。テーブルでユッケのタレをかけてくださって完成するスタイル。

見るからに美しく美味しいオーラが出たユッケなので、ユッケ苦手な私もチャレンジしてみたら、なんて美味しい!

こんな美味しいユッケ初めて。
ネギとリンゴの千切りがのっているんですって。
タレも美味しいけれど、お肉がいいので沖縄の塩で食べても美味しい気がする。
ユッケ苦手だったのにユッケが美味しくて好きになりました

ユッケは多めに頼んで、途中から焼きもあり、友人が焼いてみたらこれまたなかなか美味しい。生でも軽く炙る感じもOKなので一皿で2味楽しめました。

キムチの盛り合わせに入っているのはチーズキムチ。
え?チーズ?
食べてみたら美味しいこと!ワインに合いそうなチーズキムチ。

肉寿司はサービス。


ロインズサラダハーフ

ロインズサラダハーフと肉寿司はお通し的な感じらしいです。
サラダのドレッシングはシークワーサーが入った特製とのことでさっぱりいただけます。

牛タンはタン元を使っているとのことで分厚いタンが登場。
分厚くて見るからに美味しそうなタンは自分で焼くそうでハサミも登場。
こんな分厚くて上質なタンがこのお値段?
やっぱりここは大当りの焼肉店だわ♡


ロインズカルビは4種の部位を楽しめる1枚肉で登場。


お店の方が部位を説明しながらカットしてくださいます。

焼肉ではカルビが一番好きですが、ロインズのカルビ最高。
サーロイン焼きすき

サーロインの焼きすきは琉球ガラスのお皿で登場♡
これは焼肉割烹によくあるメニューですがお肉が上質でいいお肉。
東京でよく出る霜降り肉とはサシの入りかたが違って肉感があって好きなお肉。

お店の方が焼いてくださるのですが、役というより炙る感じ。
生肉苦手な私なのにレア感のある焼き好きが美味しくてたまらん。


〆の冷麺をお願いして冷麺待ちの間メニューをチェックしていたら、雲丹の肉寿司があることに気づきさらに肉寿司をいただく♡

冷麺
キムチ別添えで出てくるのが嬉しい。

〆は冷麺おすすめかな。

〆るつもりが、雲丹のこぼれ寿司もお願いしたので、結局雲丹で〆ました。


イクラ、キャビア、雲丹がのった肉寿司はスプーンにのって出てくるので一口でパクリ。お口の中で豪華饗宴。最高です


インスタ映えするおしゃれな雲丹の肉寿司も美味しくてオススメです。

私が食べたもの全部推し!焼肉食べるならロインズ松山推し♡

#ロインズ松山店
#ロインズ
#沖縄ロインズ
#那覇焼肉
#沖縄焼肉
#那覇グルメ
#沖縄グルメ
#那覇ディナー
#沖縄ディナー
#那覇ランチ
#沖縄ランチ


2021/11/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ