ショテマエさんが投稿した焼鳥酒房 土竜(宮城/勾当台公園)の口コミ詳細

居酒屋一人旅(食べログ版)

メッセージを送る

ショテマエ (50代前半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、ショテマエさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼鳥酒房 土竜勾当台公園、広瀬通、あおば通/焼き鳥、郷土料理

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
2回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

仙台「焼鳥酒房 土竜」で日本酒

本日は仙台居酒屋一人旅。
かなり久々となります「焼鳥酒房 土竜」さんのカウンター席へ。
生ビールからスタートと致しましょう。
サッポロの黒ラベルです。


お通しをいただきます。
切り干し大根とポテトサラダ。
生ビールといただきながら、本日のセットリストを組み立てます。


生ビールのあとは日本酒。
三重の日本酒、作からいただきます。
美味しいですね。


おつまみも焼き上がりました。
地鶏の炭火焼です。
焼酎にも日本酒にもぴったりですよね。


九州佐賀に日本酒は移ります。
鍋島をお願いました。
こちらも大好きな日本酒です。

続いて鶏刺身が到着。
新鮮で美味しい鶏肉です。
九州に居るようですね。


前割り焼酎をお願いしました。
土竜を燗でいただきます。
やわらかで染み入る芋焼酎。

珍しい焼酎がありました。
宮崎県柳田酒造の蕾千本桜。
こせどさんの飲み会が懐かしいですね。

日本酒に戻って而今、焼酎ロックにまた戻って万膳庵、月の中、朝日。
たっぷりと日本酒、焼酎を堪能させていただきました。

どうもごちそうさまでした。


「焼鳥酒房 土竜」
宮城県仙台市青葉区本町2-19-28 シグマケミカル勾当台ビル1F
17:30~23:00(Lo22:00)
日曜日、祝日休み

2024/01/13 更新

1回目

2013/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

仙台の居酒屋「土竜」で謙信

日本酒と焼酎の品揃えが素晴らしい焼き鳥屋さん。
刺身と日本酒、地鶏の炭火焼に焼酎とセットでいただきたいです。


【メニュー】
・生ビール、日本酒、焼酎、地鶏炭火焼、地鶏刺身(居酒屋一人旅2023年10月)
・而今、むろか、ポテトサラダ、知覧鳥セット(居酒屋一人旅2013年5月)
・謙信、山間、焼き鳥、地鶏の炭火焼(居酒屋一人旅2011年4月)
・ビール、地鶏の炭火焼、而今、八幡ろかせず(居酒屋一人旅2009年5月)


(以下「居酒屋一人旅」2011/4より転載)
閉館したホテル仙台プラザのすぐそばにある居酒屋「土竜」。
ひさびさの訪問となります。
店主の高橋さんに覚えていただいていて恐縮です。

球場でビールを飲んでいるので日本酒からスタート。
ここ土竜のビールはハートランドですからね。
飲もうかと思ったのですが、素晴らしい日本酒を見つけてしまいました。

新潟池田屋酒造さんの「謙信」です。
糸魚川市の蔵元さん。
純米吟醸無濾過原酒、五百万石。
旨みが口の中にぱーっと広がるのだけれども切れもしっかりという逸品。

焼き鳥が出来上がりました。
せせりとぼんじりは塩で。

ちょうちんはタレにします。

【焼鳥知識】
せせり・・・鶏の首の筋肉部分。一羽からわずかしか取れない。
ぼんじり・・・鶏の尾骨の周りの肉。脂がのっている。
ちょうちん・・・生まれる前の卵の黄身
さえずり・・・のどの器官
かんむり・・・とさか

続いての日本酒は新潟第一酒造「山間10号亀口直詰生」。
高橋さんの日本酒セレクトは素晴らしいですね。

土竜では焼酎のボトルを入れ、安く飲ませていただくことが多かったですが、最近は日本酒の
品揃えに力を入れられていますね。

地鶏の炭火焼です。
鶏肉の旨さが詰まった逸品。
炭火の風味もたまりませんね。
これには焼酎だということで「はちまん ろかせず 35度」をロックでいただきます。

日本酒・焼酎が充実した理想の焼鳥屋「土竜」。
地元にも欲しい居酒屋ですね。
あ、地元立石にも・・・

「焼鳥酒房 土竜(MOGURA)」
仙台市青葉区本町2-19-28シグマケミカル勾当台ビル1F
17:00〜23:30
日休

※その他の「土竜」

  • お通し

  • 焼き鳥

  • 焼き鳥

  • 地鶏炭火焼

  • ビール

  • 而今

  • 厚揚げ(お通し)

  • ポテトサラダ

  • さつま知覧鳥

2024/01/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ