hanba72さんが投稿したカランドリエ(大阪/本町)の口コミ詳細

クマの旨いっす!!

メッセージを送る

この口コミは、hanba72さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カランドリエ本町、堺筋本町、淀屋橋/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.4

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.4

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2008/11 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

ハレの日使いにOK・・・ グランメゾン系 に慣れない人も 肩をコラせず 楽しめます

< 7月12日再訪 >

去年、結婚した 息子2人 の お嫁さんの誕生日 が、2人とも 6月末 なので、誕生祝い で 私達夫婦、両息子夫婦 6人 で ランチ しました(*^o^*)

「上着、ネクタイ 着用 まで言わんけど、ジーンズ は、あかんで!」 「カジュアルOK やのに、何で ジーンズ あかんのん?」 「ジーンズ は 元々は作業服 やから~ 」 などと、若い男ども には理解でけへん 理屈 を こねつつ・・・・・ (嫁さん達、若い女の子 は解ってくれてるのにね~ / 笑 ! )

いつもの フォァグラスープ の 一口コロッケ、前菜 は フランス産鶏の一品、魚 は オコゼ の グリエ、メイン は シャラン鴨 ・ 牛ステーキ ・ 鮑ステーキ ・ オマール の グリエ ( 6人でシェアしました♪ ) 、口直しの シャーベット、デザート は、7種 を 少しずつ 切り分けて もらい・・・・・

飲み物は、アペリティフ&乾杯用 に シャンパン を フルボトル で、ボルドー 2001年物、1995年物・・・・・ ( 1万円前後 の ボトル を セレクト )・・・ 息子の 「赤ワイン2種をブレンドしたら~」 の言葉に、ソムリエさんが 笑顔で 「田崎真也さんが、されたことあるそうです・・・」 との、測意絶妙のコメント・・・・・

帰宅後の夕方、息子のお嫁さんから メール ♪ 「 スタッフさんも一流で、料理もすごい美味しかったです☆」
大変、楽しい ランチタイム を 過ごさせて頂きました (*^u^*)-☆


< 以前のレビュー >

結婚28周年の記念日でお伺いしました。

結婚式の プレゼント として、ロイヤルホテル からその日宿泊した ルームキー と1周年の メインダイニング食事券 を頂き、その時から 「結婚記念日はフレンチをっ」 と毎年いろいろな フレンチレストラン を訪れました。

最初の2~3年は、食事券を頂いた 「シャンボール」 でしたが、その頃、ステファン・ランボー がいる 「 ル・ランデブー 」が 関西一 との噂を聞いて訪れ、その時 経験 した 「鴨のオレンジソース」、「海胆のスフレ」 の 感動 は今も忘れません。

若かった2人にとって、ホテルの メインダイニング での食事なんて、年1回の 結婚記念日 にしか行けない 贅沢 でしたが、だんだん 年に数度 と楽しめるようになるにつれ、テレビ や 雑誌 で情報を集めてはいろんな レストラン を訪れました。 が、その後、ル・ランデブー 以外で 「ワッ」 と感動した料理は 「ミチノ・ル・トールビョン」 の 「フォアグラと栗の前菜」、「蝦夷鹿のグリエ」 ぐらいだったかな。

さて、ここカランドリエ はどちらかと云えば 味付け は 軽め。グランメゾン系 として サービス も 料理 も 雰囲気 も安心して任せられるホント 良い店 だと思います。
口コミで、座席の間隔が狭い だとか、少し騒がしい、一組ぐらい このような店 に相応しくないグループがいることがある 等という理由で 評価 を下げる人もいますが、この、料理 と サービス を ホテルの メインダイニング で楽しもうと思えば、ワイン込みで 1,5~2倍 は 覚悟 ・・・・・、私 なんぞは 「肩をコラせず楽しめる」 って思うんですけどネ・・・・・ 

今日は、アペリティフ に シャンパン の ハーフボトル。料理は 1万円のコース。ワイン は ボルドー の 2003年もの と 1997年物(飲み過ぎや・・・・)

おなじみの フォアグラの一口クロケット から始まり、前菜1、岸○さんが丹誠込めた牡蠣の一品 前菜2、オマール海老の一品 魚はヒラメのグリル(表面パリ) 肉はジビエ、私は 鹿、家内は シャラン鴨 。(素材、調理法、ソース、ひとつずつ 丁寧に説明 されたが覚えてません)

ワイン が当然の如く残っているので、フロマージュ の ワゴンサービス で 6種盛り合わせ を セレクト、続いて デザートのワゴンサービス で 4種盛り合わせ を堪能しました。

ほんと、結婚記念日 に いい一夜 を過ごさせて頂きました・・・・・

2012/10/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ