純壱さんが投稿したラミティエ(東京/高田馬場)の口コミ詳細

純壱のレストラン探訪日記

メッセージを送る

この口コミは、純壱さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラミティエ高田馬場、西早稲田、面影橋/ビストロ、フレンチ

1

  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/10 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

なんでこんなに安く出せるのか??

2016/10/28
毎月の月末恒例になったラミティエさんでのランチ。

今日のメイン料理は、個人的に一番好きなメニュー、
「豚スペアリブと豚バラ肉、ソーセージのシュークルート」があったので、迷わず注文。
たっぷりのキャベツとジャガイモと一緒に、3種類の肉が煮込まれた贅沢な逸品です。
豚スペアリブは相変わらず大きくて、何度見ても驚きます!!

前菜には、初めて見るメニュー(下仁田ネギと生ハム)があったので注文してみました。
予想以上のインパクトで、15cmくらいに切られた太くて立派なネギが3本も。
甘いネギと、マスタードソース、生ハムとの相性が抜群で、めちゃくちゃ美味しかったです。
この前菜だけでも千円以上の価値があるでしょ!?

今日も最高でした!!
ご馳走様でした。

----------
2016/09/30
ランチに利用。
最近月1ペースで通っています(^^)

まずは前菜、エビとブロッコリーのヴィネグレットソース
でっかいブロッコリー7個と、プチトマトとエビが3個ずつ。
野菜もエビも新鮮だし、ソースもとっても美味しい!!
ボリュームも味も、前菜とは思えないほどの満足感です。

メインは、鴨のコンフィ シュークルート添え
大きな鴨の骨付き肉は、皮がパリッとして美味しい。
鴨のコンフィはこの店の定番メニューなので美味しいのは分かっていますが、
付け合わせにシュークルートが付いていたのは予想外のラッキー!!
前々回は、メインがシュークルート単品だったので、
今回はメインの料理が2種類食べることができたので大満足です。

今日も美味しかったです。
ご馳走様でした。

----------
2016/09/02
またまたランチにやってきました。

今日のメインは、若鶏の赤ワイン煮。
うおー、これは美味しい!!
柔らかく煮込まれた若鶏は、フォークでホロホロっとほどけてしまいます。
野菜(玉ねぎ、にんじん)も新鮮なので甘みがあってとても美味しいです。
赤ワインソースは濃厚で深みのある味で超絶品!!
野菜にもマッシュルームにも鶏肉にも相性抜群だし、パンに付けて食べても美味しい。
パンを2枚食べ終わると1枚追加でいただけるのは、今回初めて知りました。
濃厚な味への口休めに、さっぱりしたマッシュポテトが付いているのも有難いです。

今日も最高に美味しかったです。
ご馳走様でした。

----------
2016/08/23
前回はメニューの選択を間違えたので、今回は無難なメニューを選びました。

注文したのは、
前菜:タコのサラダ
メイン:豚スペアリブと豚バラ肉、ソーセージのシュークルート
これにサラダと美味しい水(笑)が付いて1250円+税。
内容を考えたら安すぎます。

まずは前菜のタコのサラダ。
新鮮で美味しい野菜の下に、薄切りのタコが7,8枚。
酸っぱいドレッシングとの相性が抜群で美味しかったのですが、
他の前菜(キッシュやパテやリエット)に比べるとお得感が少ないかな。
お連れが注文したキッシュがとても美味しそうで羨ましかったです・・・。

次にメインの豚スペアリブと豚バラ肉、ソーセージのシュークルート。
これは美味い!!
酸味のあるたっぷりのキャベツの中に、ジャガイモ、ソーセージ、ベーコン、大きな豚のスペアリブが入っています。
ザワークラウトに似てる料理だなーと思いましたが、後から調べてみると、
ザワークラウトはドイツ料理で、シュークルートはフランス料理のようですね。
肉がたっぷり入っていて食ベ応えもあり、とても気に入りました。

会計時に次回の予約もしてきたので楽しみです(^^)
今度は何を食べようかなー。

----------
2015/01/08
高田馬場エリアでも1,2を争う人気店「ラミティエ」にやってきました。
この店は予約をしないと入店が難しい店なので、昨年末に予約して、ようやく入店できました。
年末年始を挟んだので、実質1週間待ちくらいかな?

ランチメニューは、前菜とメイン料理を1品ずつ選ぶ形式で、値段は1250円。
メインの料理によっては料金が加算されるというシステムです。
デザートや飲み物もありましたが、予算の都合で今回はパス。

さて、前菜は、キッシュ、パテ、リエット、スープ、サラダから選択できます。
パテ(田舎風お肉のパテ)を選びましたが、これが大当たり!!
前菜なのにステーキかと思うくらいの大きさで食べ応え十分。
もちろん味も絶品で、これだけでパンを2切れとも平らげてしまいました。
付け合わせのピクルスとオリーブ(?)も相性抜群でした。

メインは、肉魚あわせて5種類あるうち「本州鹿とイノシシ、マッシュポテトチーズの重ねオーブン焼き」を選択。
なんとなくラザニアのようなものをイメージしていたのですが、出てきた料理はミートパイ。
うーん、予想と違った。
「本州鹿とイノシシ」に惹かれたのですが、挽肉なので味の違いは良く分かりませんでした。

まあ、これはこれで美味しいんですけど、他の2人が食べていた「鴨のコンフィ」と「若鶏モモ肉の赤ワイン煮」があまりにも美味しそうだったので、なんとも悔しい!!
ミートパイなら「アルズカフェ」でイギリスの本場物が食べられますしね。

ということで、リベンジ決定です。
近いうちにまた伺います。
ご馳走様でした。

  • メイン料理:豚スペアリブと豚バラ肉、ソーセージのシュークルート

  • 前菜:下仁田ネギと生ハム

  • 前菜:下仁田ネギと生ハム

  • メイン料理:鴨のコンフィ シュークルート添え

  • 前菜:エビとブロッコリーのヴィネグレットソース

  • メイン料理:若鶏の赤ワイン煮

  • メイン料理:豚スペアリブと豚バラ肉、ソーセージのシュークルート

  • 本州鹿とイノシシ、マッシュポテトチーズの重ねオーブン焼き

  • 前菜:田舎風お肉のテリーヌ

  • 前菜:タコのサラダ

  • パン(3人分)

  • 田舎風お肉のパテ

2016/11/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ