kabasan46さんが投稿した由屋(新潟/土市)の口コミ詳細

美味しいものが食べたくて

メッセージを送る

kabasan46 (60代前半・男性・新潟県) 認証済

この口コミは、kabasan46さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

由屋土市/そば

2

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

ドライブ・マイ・カー

3.12.11 家族旅行の途中で訪問 

何年か前に行ったことのある当間高原リゾートのベルナティオに再び家族で行くことになった 

今回も黒柴のさくらも一緒に泊まれるコテージ・カーネリアを予約

奥さん,二男,長女,二女,自分とそれにさくらを乗せて昼過ぎに出発 

最初は東京から長男も来る予定だったけどコロナの状況などから断念 もうずっと長男と会えていないなあ・・

12月だから降雪を心配したけど快晴 十日町に入っても積雪ゼロ 運転しやすくて助かる

1時半頃 そろそろお腹が空いたので昼食を取ろうとこちらに 

いつも混んでいるけどこの時間なら大丈夫かもと思ったけどやっぱり混んでいてウエイティングボードに書いて待つ

それでも5分ほどで座敷に案内された

奥さんは温かい蕎麦が食べたいと天ぷらそば あとの4人は大へぎそばと天ぷら3人前を注文

するとすぐにサービスの漬物が出された きれいな紅色の大根?蕪? ほんのりと甘くて爽やかな酸味 ぱりぱりといい食感

10分ほどでへぎそばと天ぷらそばが到着

早速へぎそばの一巻をすくって出汁の効いた少し甘めの汁にしっかりとつけて,と ずずー・・

ああこの味 蕎麦と鰹や煮干しなど魚介の風味が口いっぱいに広がる

うまいなあ

子供たちもみな美味しそう 奥さんは熱々の天ぷら蕎麦をふうふうしながら食べている

ただ,へぎ蕎麦を食べ終わりそうになっても天ぷらが来ない・・

結局食べ終えた後に店員さんに確認するとどうやら注文が通ってなかったみたい

蕎麦だけで結構お腹いっぱいだったので天ぷらはキャンセルすることに

すると女将さんらしき年配の女性が奥からやって来て「どうも申し訳ございません 天ぷらはサービスさせていただきますので少しお待ちください」

いやいやいや・・それは申し訳ないので結構ですと固辞する

そのままレジに行って会計しようとするとへぎそば分の料金しか取られていない 天ぷらそば分がサービスになったみたい

それに加えて売り物のそば茶を渡されて「申し訳ありませんでした」とレジの女性

こちらはもう恐縮 丁寧にお礼を言って行こうとすると「すみません,もう少しだけお待ちください」

やがて女性が天麩羅を詰めた折箱が入った手提げ袋を持って来た

いくらなんでもこれはただで受け取る訳にはいかないと料金を支払うと言ったのだが聞き入れてもらえない

結局ありがたくいただくことにした 

「本当にありがとうございました また家族で来ます」と言ってお店を後にする

この天ぷらはコテージに着いてからみんなで美味しくいただいた 奥さんと二男と自分はビールのつまみにして

ああ,なんだか今回の旅行もいい感じの予感 

さてと,一休みしたらお風呂に行こうか

2022/02/18 更新

1回目

2009/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ざるとへぎの他にも・・・

21.2.25 訪問

仕事の合間に訪問
昼時なので結構な混みよう

かねてより気になっていた温かいそばをいただくことに

天ぷらそば(950円)を注文

いつもなら,さっとざるそばと天ぷらが出てくるのだが,しばし(と言っても10分ほどだが)待つ

おお,これが由屋の天ぷらそば
そばと天ぷらが別々に出てくるスタイル

おそばをずずー 
うん,これはこれで美味しい
寒いこの季節にはいい 
で,天ぷらをちょっとつゆにつけて・・と
美味いな やっぱり

そばを食べ終えて,やっぱりざるそばも食べてみたくなり,追加注文

・・・あ,やっぱりざるそばの方がいいなあ
残しておいた天ぷらをつゆに浸けて・・と
美味しい

こちらのそばはやっぱり冷たいそばの方がいいかも・・と思った

で,超満腹になり,午後の仕事は大変きつかった

でも,今度来たときは天丼を食べてみたいな


(前回のコメント)

こちらには,十日町に来るたびにお邪魔している。

今日は晴天だし,十日町雪まつりだし,なので,きっと激混みしていることであろう。
観光シーズンは観光バスまで来てるし。

昼時分をはずして行っても結構混んでいるが,回転が速いのでさほど待つことなく美味しいおそばにありつける(平日は・・)。

天ぷらは海老と旬の野菜や山菜で,揚げたてのあつあつでさくさく,ざるはつるつるしこしこ。どちらもボリュームたっぷり。

つゆは比較的うすめなので,どっぷりつけて食べられる。足りなくなったら,違う出汁のつゆを持ってきてもらえ,2種類の味が楽しめる。

食べた終わった後のそば湯がまたうまい。

テーブル上のメニューにはざるそばとへぎと天ぷらしか記載がないので,冷たいそばだけだとずっと思っていたが,実は,温かいそば(天ぷらそば,山菜そば,などなど)も天丼もあることが判明。

次に行ったときには天ぷらそばを食べてみよう。いや,天丼にしようかな?

  • 天ぷらそば

  • お品書き

  • ざるそば

2013/03/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ