わたかつさんが投稿したザ・ロビーラウンジ(栃木/日光その他)の口コミ詳細

かつひとのうまいものガイド

メッセージを送る

この口コミは、わたかつさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ザ・ロビーラウンジ日光その他/カフェ

4

  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
4回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

栃木県産甘熟ブドウとシャインマスカットのパフェ

日光 中禅寺湖にあるホテル、ザ・リッツ・カールトン日光 に宿泊。
チェックイン時、ザ・ロビーラウンジ が空いていたので、パフェを頂くことにしました。
席は選びたい放題で、座ったことのない窓側の席にしました。
庭の先に中禅寺湖が見えます。

注文したのは、
栃木県産甘熟ブドウとシャインマスカットのパフェ 2,500円
です。

栃木県産甘熟ブドウとシャインマスカットのパフェ

丸いワイングラスのようなグラスに、ブドウの飴細工、炭入りチュイール、ブドウのシャーベット、巨峰、シャインマスカット、クランブル、フロマージュブラン、ブドウのゼリーです。
飴細工はカリカリして葡萄の甘みがします。
チュイールはサックリです。
葡萄のシャーベットは紫色で巨峰から作った強い甘さを感じます。
手作り感のあるつぶつぶ感があります。
巨峰とシャインマスカットは1/4カットがグラスの縁に綺麗に並べられています。
巨峰はジューシーでしっかりした甘さ、シャインマスカットはすっきりした甘さです。
クランブルはサクサクした食感と香ばしさ。
フロマージュブランは巨峰とシャインマスカットのフレーバーが付いていて甘い味わいとチーズのコクを感じます。滑らかな食感です。
底はすっきりしたゼリーに、シャインマスカットの果肉も入っていて美味しいです。

2024/03/12 更新

3回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ロビーラウンジでパフェを食べるのもいい

日光 中禅寺湖にある ザ・リッツ・カールトン日光 の ザ・ロビーラウンジ に行ってきました。
ザ・ロビーラウンジは天井が高く開放的な雰囲気、中禅寺湖を眺めることも出来ます。
ホテルにチェックイン時、予約して行きました。

注文したのは、
ハート&ベリーのとちあいかとピスタチオのパフェ 床井柚子園「宮ゆず」のクリーム
です。

ハート&ベリーのとちあいかとピスタチオのパフェ 床井柚子園「宮ゆず」のクリーム

パフェの構成は、
メレンゲスティック
ホワイトチョコレートプレート
フレッシュいちご
ペンタス
柚子のクリーム
シャンパンジュレ
いちごのジュレ
いちごの粒チョコレート
フィアンティーヌ
柚子のパンナコッタ
ピスタチオクリーム
いちごのジュレ
です。

メレンゲスティックはサックリ軽いです。
ホワイトチョコレートはグラスに蓋をするようになっていて、崩してしたのいちごやクリーム、ジュレ、フィアンティーヌなどと一緒に食べます。
中は、フレッシュいちごのとちあいかや、食用花のペンタスや赤い粒チョコレートでお花畑をイメージしているそうです。ジュレが芳醇な味和や甘い味わいです。
いちごは甘い味わいです。
粒チョコレートがカリカリしてアクセントになっています。
柚子のパンナコッタはしっとりした食感に柚子の風味が爽やかです。
緑色のビスタチオクリームもしっとりして、濃厚な味わいです。甘さはそれほどでもありませんが濃いです。
グラスの一番底はいちごのジュレで果肉もゴロゴロ入っています。優しいすっぱさでいいです。

2023/01/22 更新

2回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

アフタヌーンティー 奥日光 オータム エクスペリエンス

日光中禅寺湖近くのホテル、ザ・リッツ・カールトン日光のザ・ロビーラウンジに行ってきました。
12時半からでザ・ロビーラウンジはほぼ満席で、中ほどのソファー席に案内されました。
ホテルの中庭と中禅寺湖が眺められます。
ザ・ロビーラウンジでは、アフタヌーンティーを頂きました。

アフタヌーンティーは9月からの 奥日光オータムーエクスペリエンス です。

奥日光 オータム エクスペリエンス ¥ 6,500

【本日の茶葉セレクション】
紅茶/静岡
優しいミルキーな香りと心地良いすっきりした渋みが特徴

【スイーツ】
栃木県産苺とミックスベリーのタルトレット ピスタチオ
バニラパンナコッタ 阿部梨園和梨のコンポートとジュレ
荒牧りんご園林檎のコンポートとムース ライムクリーム
メープルプディング フランス産マロンクリーム 渋皮栗
アベチャンファームの焼き芋モンブラン ヘーゼルナッツメレンゲ
南瓜のレアチーズケーキ あまたにチーズ工房フロマージュブラン

【スコーン】
スコーン2種(柚子・プレーン)
クロテッドクリーム 栃木県産苺ジャム

【セイボリー】
本マグロのカナッペ 床井柚子園の柚子胡椒 ガルム ラディッシュ
栃木県産舞茸とポルチーニのキッシュ オータムトリュフ ベーコン
アベチャンファームの紅はるかとイベリコチョリソーのブリック包み
瑞穂農場 黒毛和牛ローストビーフと栃木県産ビーツのサンドイッチ

2023/12/31 更新

1回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ザ・リッツ・カールトン日光 アフタヌーンティー

ザ・リッツ・カールトン日光のロビーラウンジで、アフタヌーンティーを頂いてきました。
事前に予約して、行ってきました。
割と混んでいるロビーを抜けてすぐにロビーラウンジがあります。
大きな窓の向こうには中禅寺湖も見えます。
大きなソファーの席に案内されました。

注文したのは、
ザ・リッツ・カールトン日光 アフタヌーンティー
TOCHIGI ストロベリー エクスペリエンス
です。


ザ・リッツ・カールトン日光 アフタヌーンティー
TOCHIGI ストロベリー エクスペリエンス

12月の初旬から3月初旬までの期間限定のストロベリーアフタヌーンティーです。
いちごは基本的に栃木県産のいちごをつかっているとのこと。とちおとめやとちひめなど。

ウェルカムドリンクは、長崎県産お茶の水出し冷茶。
かわいいグラスに入り香り豊かで飲み口もすっきりで美味しいです。

アフタヌーンティーは、お茶と、スコーンの入った木箱、基本の三段重のスタンドとです。
出てきてびっくりなのが、スタンドが白い雪をイメージした綿飴で覆われています。
この綿飴ももちろん食べられます。

お茶は、日本茶を推していることから、日本茶から選びますが、別に珈琲や紅茶も頼めるとのこと。
日本茶は6種類ほどあり、その中から、
深蒸煎茶(茨城)
炒りたて焙じ茶(静岡)
を選びました。

深蒸煎茶(茨城)

あまり聞いたことがない茨城県のお茶とのこと。
一煎目は甘さが目立ち、二煎目は深みが増し、三煎目はすっきりした味わいです。
玉露のような感じも受けます。

炒りたて焙じ茶(静岡)

静岡県産のお茶をロビーラウンジ内で焙じて煎れられたお茶です。
焙じた時にその香りを嗅がせてくれます。
一煎目は変な表現かもしれませんがコーヒーのようなコク濃厚さを感じます。
二煎目は甘い味わいがして、三煎目はすっきりした味わいです。

スコーン

スコーンは木箱に入り、プレーンとオレンジカルダモン。
ジャムは栃木県産のいちごジャム、クロテッドクリームです。
スコーンはサックリ系です。プレーンより、オレンジカルダモンの方がジャムと良くあう感じです。

セイボリー・スイーツ

一段目は、
ブルーオマールと海老原ファーム ビーツのタルトレット
函館 真鱈のブランダードクロケット 丸福農園チェリートマト
スモークした栃木県産 香鶏と荒牧りんご園 紅玉カナッペ
瑞穂農園 黒毛和牛コール後ビーフとパプリカのサンドイッチ
です。

サンドイッチの味付けがラタトゥイユの様でお肉の脂が美味しいです。

二段目は、
レモンバーベナのパンナコッタ とちおとめ
苺とレアチーズケーキのロリポップ
とちおとめのタルトレット フロマージュブラン
です。

パンナコッタがなめらかで甘くレモンバーベナがスパイシーです。

三段目は、
シグネチャーストロベリーショートケーキ
苺とピスタチオのシュークリーム ラズベリー
ヴァローナ イヴォワールのムース ミックスベリー
です。

ショートケーキの生クリームがなめらかでスポンジはしっとり、苺が大きくお言いです。
シュークリームはバラのような味わいです。

2023/03/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ