ソニー・クロケットさんが投稿したアル・リコルド(大阪/東梅田)の口コミ詳細

ソニー・クロケットの潜入捜査報告

メッセージを送る

ソニー・クロケット 認証済

この口コミは、ソニー・クロケットさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アル・リコルド東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/ワインバー、バー、イタリアン

5

  • 夜の点数:4.8

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 4.9
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.9
5回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.9
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

In the air tonight / Pill Collins

何も説明しなくてもいいですよね
私が最も評価して最も愛しているバー

イタリアワインの重鎮 加藤修氏のワインバー

過去にメロウでマチュアなバーと表現させて頂きましたが、今回もメロウでマチュアが極まってました
自分自身が歳をとった・大人になった事を感じる時は様々ですが、コチラに来させて頂きカウンター席に座り カウンターで飲んでるお客さんの中で一番年長になりました 光陰矢の如しです
今回も素晴らしいワインを頂き 決して何を飲んだか覚えようともしない私ですが加藤さんに任せておけば大安心です ご馳走様でした

しかし兎我野町の雰囲気もまたかなり変わりましたね

https://youtu.be/YkADj0TPrJA?si=fn2TkISg2KWmqXha

2024/02/09 更新

4回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

Just The Two Of Us / Regina Belle

よくよく自分のレビューを見返してみるとここ数年
年末にしかアルリコルドに行けていない
堂山∼東通りに用事がなかなか無い 兎我野町にはもっとない
色っぽい用事って出来ないわな~

本当にメロウという単語がピッタリなお店
オーナーの加藤さんのイタリアワインの知識はハンパないので
それだけでもいいのですが やはりココはメロウな女性と一緒でないと
という思い込みが足を遠くするのかも 一人でも二人でも
Just 2 of Us

美味しいワイン 最高のサウンド 流れる時間
大阪でも白眉、傑出したバー いつでも自信をもってお勧めします。

https://www.youtube.com/watch?v=j_xyqaWwrks

2021/01/07 更新

3回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

Just The Two Of Us / Bill Withers

久しぶりに来た アル・リコルド
年末は満員になります
加藤さん お疲れ様でした
相変わらずの メロウさ
相変わらずの マチュアーさ
大阪で 一番セクシーなワインバー
高い天井 響くソウル AOR 堪らん
素敵過ぎますね
相変わらず 最高ですね アル・リコルド

10代〜20代にPOPEYEやHOTDOGPRESSを見て育ちましたから
バーに行く度に早くこんな場所が似合う男になりたいと思った
もう一つの目標はジョルジオ・アルマーニが似合う男になりたかった
こっちは30代にさんざん着たおして 卒業しちゃったけど
今 いいオッサンになって 似合ってますか?大丈夫かな?


https://www.youtube.com/watch?v=Uw5OLnN7UvM

2021/01/07 更新

2回目

2017/10 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.4
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

You Are the Sunshine of My Life / Stevie Wonder

私の中のベース 基本 基準点
この店と比べて いいバーか どうか
これがどこにいってもついて回るのです

太融寺の周り 少々寂しいというか 闇に隠れてしまったのでしょうか?
それとも大阪が 日本が 貧しくなったのでしょうか?
昔の猥雑さが少々無くなって 見えずらくなって来ているだけなのでしょうか?

相変わらずお店の中はメロウでクールです
素晴らしい音楽と素晴らしいワイン
もちろんオーナーの加藤氏もますますクールで素敵です。
また 飲みに行かねば!
テーブルの意匠がフォトジェニックでいわゆる インスタ映えしますね

https://www.youtube.com/watch?v=gZXjFV8nT4E

2017/12/21 更新

1回目

2013/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.4
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

ホワッツ・ゴーイン・オン / マーヴィン・ゲイ

2011年12月再訪問
相変わらずの素晴らしいお店、もう何回来たのかカウント出来ませんが、今回はお食事からスタート、
ワインとのマリアージュ+濃密な空間と空気、質感、そしてメロウでスウィートな音楽、完璧です。
御馳走様でした。必殺のデートにはソニーが自信を持ってお勧めできるクリティカルでフェータルなお店。
お料理は写真の最下段の方を御参照下さい。

201107 再訪問
相変わらずワインも御飯も素晴らしい。
食べログ全国TOP5000入りおめでとうございます。

思い起こせば通い続けて10年以上、気持ちいい空間、気持ちい音、気持ちよくなるワインを提供し続けて頂いております。
変わったのは、私の持つカメラでしょうか?見返すと どんどんカメラが良くなったおかげで、写真が良くなりました。
今も変わらない、ウィニングショット TOP5000にまさにふさわしいバー

201103再訪問
久しぶりにこちらでお食事を致しました。
シェフかなりいい感じです。エベレスト級の雰囲気のいいバーでお食事
照明が暗いので色は映えないのが残念ですが、しょぼいイタリアンレストランが裸足で逃げ出す
秀逸イタリアン、もちろんマリアージュさせるワインはKさんセレクトの極上イタリアンワイン
とっても美味、幸せです。


201102 数限りなく再訪している 数少ないお店、
本当のおしゃれ、本当の大人じゃないと ダメ
復活した食事もいいシェフが入られたようで、御飯もかなりいいです。
メロウで、FATALで ここ一番の決定版お店。


再訪問
2010,02
リンコントロができて、ご飯はでなくなりましたが、
それでも、いい雰囲気、いい空間で、おいしいワインを飲めるのは
非常に素晴らしいことです。
音楽も含めてこの空間の素晴らしさには完敗。

写真も多数追加しました。

2009,09
もう何年 オーナーの○藤さんとお知り合いになってからの時間が経過したことでしょうか。

ちょっとびっくりするエリアにあり、最近でこそ、風営法改正のおかげで
キャッチはなりをひそめましたが、
まだまだこの辺はディープなアンダーグラウンドな香りの濃いエリアです。

たいていの同伴者はビックリしますね。
ビルの階段を下りてさらにお店にはいるとそのギャップにさらにビックリされるようです。

美味しいワインと美味しいお料理。
今はかんたんなモノだけになりましたが、ヴィネリア・リンコントロ に
そのお役目を移されましたが、当時はシェフは入れ替わり立ち替わり素晴らしい料理人が作っていてくれました。
こちらの素晴らしいのが素晴らしい音楽です、オーナーの○藤さんのコレクションの数々を
聞きながら手向けるワインは何にも替え難い素晴らしい空間です。

201209 再訪問
いつでも いつの時も クールでメロウなお店
場所が場所だけに、、ですが、 いつだったか こちらの一緒に来た同伴者に言われたのが
「ワタシ 犯されるの?」だったことを思い出しました、あの子はイイオンナに成れたのだろうか?
訪問時もオーナー加藤氏のセレクションのワインと音楽で 大阪一クールでメロウな夜を過ごしました。
 
201311 再訪問
メロウでマチュアーなお店
この日は二軒目で訪問、加藤さんセレクトのワインとチーズ そして 音楽に癒される 最高

2015年 1月再訪問
大阪で一番セクシーなバーは ココです
間違いありません。 ただの一番ではなくて ぶっちぎりです。 以上終わり

  • 2007年2月のお料理

  • 2007年2月のお料理

  • 2007年2月のお料理

  • 2007年2月のお料理

  • ドライフィグ

  • 201102再訪問

  • 201102再訪問

  • 201103 再訪問 スープ

  • 201103 再訪問 店内

  • 201103 再訪問 アミューズ

  • 201103 再訪問

  • 201103 再訪問 キノコとトリッパ

  • 201103 再訪問

  • 201103 再訪問 パスタ

  • 201103 再訪問 メイン 肉料理

  • 201103 再訪問

  • 201103 再訪問 チーズ

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問 

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問 

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問 

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問 

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問 

  • 2011年7月訪問

  • 2011年7月訪問 

  • 2011年7月訪問

  • 2011年12月撮影

  • 2011年12月撮影

  • 2011年12月撮影

  • 2011年12月撮影 

  • 2011年12月撮影

  • 2011年12月撮影

  • 2011年12月撮影

  • 2011年12月撮影

  • 2011年12月撮影 

  • 2011年12月撮影

  • 2012年9月撮影

  • 2012年9月撮影

  • 2012年9月撮影

  • 2013年11月訪問時撮影

  • 2013年11月訪問時撮影

  • 2013年11月訪問時撮影

  • 2013年11月訪問時撮影

  • 2015年1月訪問

  • 2015年1月訪問

  • 2015年1月訪問

2015/07/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ