milky483さんが投稿した梅蘭芳(福岡/西鉄柳川)の口コミ詳細

食べたばんも!美味かばんも!

メッセージを送る

この口コミは、milky483さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

梅蘭芳西鉄柳川、矢加部、徳益/中華料理、ラーメン、餃子

19

  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.1
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
19回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お昼11時過ぎに入店。先客は無くテーブル席に着いてパリパリ皿うどん大盛¥770をいただきました。
揚げたての細麺はまさにパリパリとしていて食感が楽しい。麺にかけられたとろみ餡はキャベツを中心にした具材の色味に欠けるところがあるも、甘み、旨みのある優しい味わいで麺に絡めて食べると絶妙な塩梅です。
大盛は結構なボリュームがありますが、パリパリと麺を崩しながら食べるのが楽しく一気に完食してしまいます。

  • パリパリ皿うどん(揚麺)大盛

  • メニュー

  • テーブルセット

  • 店内の様子

  • お店の外観

2024/03/14 更新

18回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

平日お昼11時頃に入店。先客は無しでテーブル席に着いて、名物皿うどん大盛¥770をかた焼きでいただきました。使用される麺は細ちぢれ麺で、まず茹であげた後に油をひいた鍋でかた焼きにしてあるようです。香ばしさが残る麺にとろみ餡を絡ませて食べるととても美味しい。大盛でもペロリと食べあげてしまいます。

  • 名物皿うどん(大盛)

  • メニュー

  • テーブルセット

  • 店内の様子

  • お店の外観

2024/02/06 更新

17回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

2024年正月明け最初の外食は梅蘭芳さんの皿うどんです。今日はやわ麺の方ではなく、パリパリ皿うどん¥660をいただきました。揚げたてのパリパリ細麺にニンニク、コショウの効いた野菜餡かけが絶妙の相性で美味しい。今年もよろしくお願いします。

  • パリパリ皿うどん

  • テーブルセット

  • 店内の様子

  • お店の外観

2024/01/05 更新

16回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

かた焼きの皿うどんが美味しい

土曜日午後1時頃に訪れ駐車場が空いていたので入店。他にお客さんはいなくテーブル席に腰掛け、名物皿うどん¥660をかた焼きをいただきました。カリカリと焦げ目が付くまで揚げ焼きされた細ちぢれ麺に旨みのたっぷり詰まったとろみ餡を絡ませて食べるとエンドレスに美味しい。あっという間に平らげてしまいました。

2023/11/18 更新

15回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

パリパリ皿うどん(揚麺)¥660をいただきました。彩り的には地味ですが、パリパリの自家揚げ麺にちょうどいいバランス量のとろみ餡がかかっていて最後まで美味しくいただけます。

  • パリパリ皿うどん(揚麺)

2023/10/04 更新

14回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

日曜日正午頃、先客無し。久々にお店のおばちゃんが店にいて、おしぼりと麦茶を出してくれました。名物皿うどん大盛¥770を注文。いつものお兄さん(おじさん?)が鍋を振るってくれました。細ちぢれ麺のモチっとした食感と薄味ながら旨みの詰まったあんがいつもながら美味しい。食事中お客さんがひとりも来なかったのがちょっと心配です。

  • 名物皿うどん大盛

  • 店内の様子

2023/09/03 更新

13回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

日曜日の12時過ぎに入店するとほぼ満席状態。パリパリ皿うどん大盛¥770を厨房の店主さんに注文して運良く空席だった小上がり席に着きました。席数は少ない(4人掛けテーブル×4)とはいえ満席近くなるとワンオペの店主さんも大忙しのようです。調理の合間にお冷とおしぼりを出して、食べ終わったお客さんの会計に食器片付け、大変ですよね。それでもそれほど待つことなくパリパリ皿うどんが運ばれてきました。さすがに大盛はボリューム満点、自家揚げ麺が大皿の上で高く舞い上がっています。彩りはイマイチですが味は間違いなし!ペロリと食べあげてしまいました。

  • パリパリ皿うどん大盛

  • テーブルセット

  • 小上がりテーブル席

  • メニュー①

  • メニュー②

2023/07/16 更新

12回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

五目あんかけ¥660をかた焼きでいただきました。具材は白菜、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、キクラゲなどの野菜類に豚肉、エビ、イカ、アサリなどの肉、海鮮類が入っています。かた焼きにした中細麺に醤油味のとろみ餡がかけられています。味は少し濃いめですが餡を麺によく絡めて食べるといい塩梅です。

2023/06/28 更新

11回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

物価高騰により6月5日から全体的に値上がりになっています。名物皿うどん(炒麺)は¥600から¥660になりましたが、高くはなく妥当なお値段でしょう。貴重な町中華のお店、応援しています。

  • 皿うどん(炒麺)かた焼き

  • 新メニュー

  • 店内の様子

  • お店の外観

2023/06/05 更新

10回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

パリパリ皿うどん(揚麺)¥600をいただきました。揚げたて麺の美味しさ、塩辛くない甘過ぎない餡の絶妙な味付けがたまりません。

  • パリパリ皿うどん(揚麺)

  • 店内の様子

2023/04/24 更新

9回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

1時半頃にお店の前を通りかかると店前の駐車場が空っぽ。すかさず車を入庫し入店。名物皿うどん(炒麺)¥600をいただきました。さして特別な具材や味付けがされているわけではないけど、何故か繰り返し食べたくなる一品。何時行っても変わらぬ美味しさです。

  • 皿うどん(炒麺)

  • 店内の様子

  • お店の外観

2023/04/01 更新

8回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

パリパリ皿うどん¥600をいただきました。お店で揚げたパリパリ麺が本当に香ばしくて美味しい。麺にかけられたとろみ餡の味付けがまたいい。甘みがありながら味がぼやけない塩加減とニンニク、コショウの風味、麺にうまく絡むほどよい餡のとろみ具合など絶妙です。ご主人一人で切り盛りする小さな古ぼけた中華屋さんだけど、ここでしか出せない味を是非たくさんの人に味わってほしい。

  • パリパリ皿うどん

  • 店内の様子

  • 店内の様子

  • お店の入口

2023/03/01 更新

7回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

今年初めての皿うどんは、梅蘭芳の名物皿うどん(炒麺)¥600をかた焼きでいただきました。麺の一部に焦げ目が付くほどに炒めた中華細麺に旨みの詰まった餡を絡めて食べると美味しさ抜群です。

  • 名物皿うどん(炒麺)かた焼き

2023/01/11 更新

6回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

パリパリ皿うどん(揚麺)¥600をいただきました。ん?お皿が大きくなって量が増えてる?嬉しい変化ですが、味は変わらず美味しい。具材はキャベツを中心に玉ねぎ、キクラゲ、豚肉、かまぼこ、天ぷら、殻付きエビ1匹とシンプルで、甘く旨みのある餡に包まれてそれぞれの美味しさを発揮しています。そして何よりお店で直前にパリッと揚げられた細麺の美味しさは特筆するものがあります。餡を絡めて少し軟らかくなった部分とパリパリの部分を一緒に食べると麺の旨さと香ばしい食感を同時に味わえて最高!他店のパリパリ麺とは一線を画する美味しさ。一度は食べてみる価値ありです。

  • パリパリ皿うどん(揚麺)

  • パリパリ皿うどん(揚麺)以前より量が増えた?

  • テーブルセット

  • メニュー①(昼のメニュー)

  • メニュー②(夜のメニュー)

  • 店内の様子

  • お店の外観

2022/12/01 更新

5回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

安くて旨い町中華の逸品

名物 皿うどん(炒麺)¥600をかた焼きでいただきました。安くて旨い町中華としてちょくちょく食べに行きたくなる逸品です。

  • 名物皿うどん(炒麺)

  • メニュー

  • テーブルセット

  • 店内の様子

  • 店内の様子

  • お店の入口

2022/10/26 更新

4回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

名物 皿うどん¥600は、甘い餡に絡めて食べると美味しい。10月から夜の営業時間が17時〜21時へ変更になるとのことです。

  • 皿うどん(炒め麺)

  • 営業時間変更のお知らせ

2022/09/20 更新

3回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

名物皿うどんをかた焼きで美味‼︎

名物皿うどん(炒め麺)¥600をかた焼きで注文、あわせて炒飯セット¥400もいただきました。皿うどんは、中細ちぢれ麺を一部焦げ目が付くまで焼き上げられており、もっちりとパリパリの食感を同時に味わえます。餡の具材はザク切りされたキャベツが中心ですが、キャベツの甘みがよく出ておりシンプルに美味しい。また、殻付きの大きなエビが味のアクセントになっています。セットの炒飯は、大きめにサイコロ切りされたニンジン、玉ねぎ、チャーシュー、かまぼこ、グリーンピースなどがゴロゴロとたくさん入っており、コショウの風味が立った家庭的な感じのする炒飯です。皿うどんと炒飯をセットで食べたらお腹がはち切れんばかりになりました。

  • 名物皿うどん(炒め麺)かた焼き

  • ランチセットの炒飯

2022/08/27 更新

2回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

パリパリ皿うどんも旨い!

久しぶりに訪ねてみると給水機が新しくなり、メニューも新しく印刷されたものになっていました。値上げされたのかなぁとメニューを見てみると、ラーメン、定食類が100円上がっただけで名物皿うどんをはじめ主なメニューの値段は以前と変わらず!物価高騰の折、頑張ってあるなぁと感心しました。今回は名物皿うどん(炒め麺)でなく、パリパリ皿うどん(揚げ麺)¥600をいただくことにしました。いわゆる長崎皿うどんですが、驚くことにお店の厨房から麺を揚げる音が聞こえてきました。外注の揚げ麺を使うんじゃないみたいです。提供された皿うどん、揚げたての細麺に野菜の甘味がよく出た餡を絡めて口に運ぶと、まさにパリパリの食感と優しい美味しさが口いっぱいに広がります。旨い!のひと言でした。お店の貼り紙を見ると、夜の営業(16:00〜19:00)も始められたようです。今では少なくなった安くて美味しい町中華のお店、いつまでも頑張ってほしいものです。

  • パリパリ皿うどん(揚げ麺)

  • メニュー①

  • メニュー②

  • テーブルセット

  • 店内の様子、昭和の雰囲気のまま

  • 店内の様子、給水機が新しくなった!

  • 夜営業開始のお知らせ

  • お店の外観

2022/08/18 更新

1回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:3.1

    • [ 料理・味3.1
    • | サービス2.9
    • | 雰囲気3.1
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

柳川の老舗街中華のお店

伝習館高校正門側の2つ隣にある街中華のお店です。駐車場はお店の前に3台分ありますが車道に直接面しているので出し入れに要注意です。店内にはフロアと小上がりに4人掛けテーブルが2つずつあるだけで、とてもこじんまりとしています。テーブルや椅子など店内の様子は正に昭和感に溢れています。テーブルに置かれたメニュー表を見ると種類が豊富で、お店の方は一人だけみたいなのに全部対応できるんだろうかと余計な心配をしてしまいます。メニューのトップにある皿うどん¥600をいただきました。餡かけの具材はキャベツ、ネギ、玉ネギ、豚肉、かまぼこ、天ぷら、そして、皮付エビが1匹入っているところが同じ柳川の老舗レストラン辰己屋のちゃんぽんと通じるところがあります。麺は細ちぢれ麺ですが、揚げ麺でも揚げ焼き麺でもなく柔らかな蒸し麺?というところが変わっています。味付けはとても薄味で少し物足りなく感じますが、最後まで飽きずに食べ通すことができます。どこか懐かしい感じの味でした。

  • 皿うどん

  • 皿うどん

  • メニュー

  • 店内の様子

  • 店内の様子

  • 店内の様子

  • お店の外観

2022/03/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ