社長秘書の「孤独のグルメ」さんが投稿した資生堂パーラー 銀座本店(東京/銀座)の口コミ詳細

続・食卓の情景

メッセージを送る

社長秘書の「孤独のグルメ」 (30代後半・男性) 認証済

この口コミは、社長秘書の「孤独のグルメ」さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

資生堂パーラー 銀座本店新橋、銀座、東銀座/洋食、オムライス

2

  • 夜の点数:4.9

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.7

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.4
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク 4.3
2回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.7
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

銀座の象徴ともいえる「資生堂パーラー銀座本店」にて優雅なひとときを

実兄の結婚式出席のため、妻を伴い東京へと赴いた。滞在の主目的は結婚式であるが、東京での外食も私たちにとっては重要な楽しみである。

さて滞在初日、まず向かったのは資生堂パーラー銀座本店である。前回の訪問が2週間前であった私と、昨年8月以来となる妻は、再びその味を求めて足を運んだ。

専用エレベーターで5階へと向かった。そこは洗練された雰囲気に包まれ、期待感を一層高めてくれる空間であった。注文したのは「シーザーサラダ」、「グリル野菜のカレーライス」、そして「オムライス」である。

「シーザーサラダ」は以前から試してみたいと思っていたメニューの一つであった。SNSで目にしたパフォーマンスに魅せられたことが理由で、ロメインレタスのカットからドレッシングの調理まで、客の面前で披露される全過程を体験することを望んでいた。パルミジャーノ・レッジャーノが豪快に削られる姿は見る価値があり、ドレッシングの繊細ながらも複雑な味わいと、チーズの濃厚な風味が印象深いものであった。オムライスについては、その美しい見た目と、バターの芳醇な香りが特徴の黄金色の逸品であった。

最後に選んだのは「長野県産 信州畑工房“恋姫”のストロベリーパフェ」で、その見た目の美しさとバランスの取れた味わいは、資生堂パーラーならではの洗練を感じさせた。

資生堂パーラー銀座本店での食事は、明治から続く伝統と現代の洗練が見事に結びついた、至福の時間であり、私たちの東京滞在の初日を華やかに彩るランチタイムとなったのである。

2024/02/14 更新

1回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

銀座の洗練と伝統が息づく名店「資生堂パーラー 銀座本店」でのひととき

「煉瓦亭」でのランチを終え、銀座の街を散策した。夕方には東京を後にする予定だったため、早めの夕食の場所として「資生堂パーラー 銀座本店」を選んだ。前回の訪問は昨年の夏、妻と共にであった。今回、男性一人での入店に少し躊躇したものの、そうした心配は捨て、純粋に食事を楽しむことを優先した。

土曜日の15時で混雑を予想していたが、行列もなくスムーズに入店できた。専用エレベーターで4階のレストランフロアへ。店内は高貴な雰囲気に包まれ、静かな空間が広がっていた。烏龍茶で一息ついた後、「伝統のコンソメスープ」と「オムライス」を注文した。

コンソメスープは、ウエイターが目の前で注いでくれるという粋な演出に感激。芸術ともいえる黄金色のスープは、滋味深い味わいで、体の隅々まで染み渡った。続いて運ばれてきたオムライスは、「煉瓦亭」のそれとは一線を画す洗練された美しさがあった。(煉瓦亭のオムライスも当然素晴らしい)。卵の滑らかさ、チキンライスの具材の絶妙なバランス、そしてトマトソースとの調和は、明治時代から続く伝統的な洋食を代表するものだった。食後のコーヒーも格別で、店内の雰囲気と相まって、優雅なひとときを過ごせた。

銀座の高貴な雰囲気と、伝統的な洋食が見事に融合している「資生堂パーラー」は、永く多くの人々に愛され続ける名店であると、改めて確信した。

  • オムライス ¥3,000

  • 伝統のコンソメスープ ¥1,600

  • 資生堂パーラー オリジナルブレンドコーヒー¥900

  • 高揚感に包まれるテーブルセット

  • 華やかな「東京銀座資生堂ビル」

  • きめ細やかでつるんとプルプルの美しいお肌が特徴

  • 黄金色にまばゆく輝く、資生堂パーラーのオムライス

  • 福神漬、らっきょう、玉葱の醤油漬け、みかんのシロップ漬けの薬味が彩りを添える

  • 肉と野菜の旨味をじっくり引き出した、黄金色に透きとおるコンソメ

  • 店内の雰囲気と相まって格別の味わい

  • テーブルに彩りを添える

2023/10/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ