ミスターXXXさんが投稿したオルト(京都/烏丸御池)の口コミ詳細

ミスターXXXのアカンコメント閉鎖中w

メッセージを送る

ミスターXXX (男性・東京都) 認証済

この口コミは、ミスターXXXさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

オルト烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/イノベーティブ、イタリアン、フレンチ

1

  • 夜の点数:4.3

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

京都にある和食も意識したフレンチの店。2022年9月現在夜は18時のコースのみなので注意

お店は烏丸御池駅が最寄り駅。
と言うことは京都から市営地下鉄?
あれは高いから嫌だなぁ。
調べたら梅田(大阪梅田)駅から烏丸駅まで
阪急の特急で一本で行けるやないか。
ほなそれでイコカ。
予定よりも早く着いてしまった。
近くのファミマでWiFiを使ってスマホを見ていたら
見事に蚊に刺されてもた。
知能で蚊に負けた気がして悔しいw

さて、定刻より早目にお店に着くと
電気は灯っているがドアが開かない。
トイレノックだと入れなかったり?
そんな店があってもええな。
マナー知ってる人のみ入れるから。

さて、開始は18時。
一斉に始まる。
突き出しがここでは定番のクラッカー。
知らないと度肝を抜かれる。
青森県産の大蒜がええアクセント。
ソースはこの日はイカスミやった。
見事な絵のように描かれていて
ソースやと気付かず勿体なかった。
次は鱧とすもものゼリー。
やはりこの時期京都に来たら鱧や。
新生姜もバランスが取れていてええな。
間髪を入れずパンが出てくる。
焼く前の生の状態をまずは見せてくれる。
抹茶が混ぜこまれている。
カウンターのオーブンで焼いてるから
ええ薫りが気分を高揚させる。
紅葉はもう少し先やけど(あっ要らんギャグ?)w
フリットのソースはパプリカ。
点に見えるのはマンゴーソース。
少し気分が落ち着いてきたかな?
あっ、飲み物は白ワインからスタートさせてもらった。
 ・レ・グランド・ヴィーニュ
  ピノ・ド・ラ・ロワール
 ・デラキング
  これは大阪島之内フジマル醸造所のやつ。
  葡萄は山形県産デラウェア
 ・ドメーヌ・ロマノー
  デストゥゼ・シラー
  シラーってカリフォルニアかオーストラリアで
  しか造られているイメージがなかった。
ここでこの店の名前にもなっている「菜園」が。
野菜は30種以上とな?
メニューも入っている野菜一覧が明記されていて親切。
ゴーヤも白なんて初めていただいた。
白の方が濃厚で味が強い。
最後に羊のヨーグルトをかけて完成。
このヨーグルトがこの野菜たちを見事にまとめる。
石垣貝の下にはずいき。
この組合せはもちろん初めて。
この貝は噛むほどに旨味が溢れてくる。
次は信州サーモンとリゾット。
リゾットはなれ寿司の技術を応用。
これも合うな。
次はメニュー名は「茗荷」
バニラアイスとの相性はなかなかやった。
退屈な組合せはひとつもあらへん。
夏鹿、夏の丹波で捕れた鹿肉。
茄子とともに提供される。
臭みもまったくないええ肉。
寒いときよりあっさりした味わいではあるけれど。
メニューにない葛素麺が登場。
出汁は確か鱧やったような。
サービスやったら嬉しいな。
デザートはパイナップルと桃。
もう理屈抜きで飽きずに楽しめた。
あっ、ペアリングって7,000円台だったんや。
前日の体調不良を危惧して控えていたけど
この安さなら頼めばよかった鴨。
明日もディナーは京都や。
帰ってゆっくり寝られそうや。
そんなこんなで
ありがとう。ごちそうさま。


  • 夏鹿は丹波産、そして茄子も味付けが肉寄りでにくい。肉だけになw 202209

  • シラーってオーストラリアやカリフォルニアのイメージがあったがフランスロワール地方の赤 202209

  • 茗荷がどこに入っているか見た目はわからん 202209

  • このセッティングは何かスプーンで食べるやつが出てくるな 202209

  • この日は信州サーモン。芥子の実が御洒落にまぶされていてソースはパプリカ。リゾットは熟れ鮨を応用したものとな? 202209

  • 石垣貝が旨味溢れて美味 202209

  • 菜園。まさしくここの店名にもなっているメニュー。最後に羊のヨーグルトをかけて完成 202209

  • 最初の白ワイン 202209

  • フリット・マンゴーソース 202209

  • パンはこの日は抹茶のパン。その場でオーブンに入れて焼かれての提供 202209

  • 鱧とすもものソース 202209

  • 突き出しはここのオリジナルとな?青森の大蒜を効かせてソースはイカスミ 202209

  • 白ワイン 202209

  • 追加の素麺は奈良の葛素麺と鱧のエキスのソースとトマト 202209

  • デザート1 パイナップル・バジル・ココナツミルクの見事な融合 202209

  • 桃のデザート。上に乗っているのはアプリコットビネガーをかけた何やったっけ? 202209

  • 小菓子2品とハーブティー 202209

  • セッティング 202209

  • 店内 202209

  • お店の外観 202209

2023/01/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ