nobuta-nobuさんが投稿したホテル カヴァ(沖縄/今帰仁村)の口コミ詳細

nobutaと南の島生活 the Third

メッセージを送る

この口コミは、nobuta-nobuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ホテル カヴァ今帰仁村/ホテル

1

  • 夜の点数:4.9

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2020/07 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

素晴らしい!の一言・・・ホテルカヴァ(古宇利島)

nobuta食べ歩き史上最高評価のお店(調布のアナログ以来)はオーベルジュになります!
宿としての素晴らしさ!接客の見事さ!料理の美味しさ!暖かさ!コスパ感!
兎に角、全てが揃いました!素晴らしい!
一泊二日でしたが、とても良い思い出となりました。ご馳走さまでした!

ということで本題。
毎年、おきなわ北部に位置する古宇利島は、超絶観光スポットとして大人気!
老若男女、日本人から外国人に至るまで、わんさか集まります。結果、島に繋がる橋は大渋滞。島内の一本道も大渋滞。普段、車を運転しない観光客の方々は、狭い路肩に脱輪し、切り返しに四苦八苦するので、それが渋滞に拍車をかけます(^_^;)
夜は夜で路上寝の事故が多発し、一周するのに車で5分、10分程度の小さな島はとんでもないことになります。
島内に建ち並ぶコンドミニアム、オーベルジュ、ホテル、民宿、スパは、宿泊客て年から年中満員御礼。長い沖縄の夏を古宇利島で過ごすには一年前から予約しなければ確保もままなりません(^_^;)
ですから、nobutaの様な県民は、古宇利島に近寄りませんし、素敵な宿を県内雑誌で見ても高嶺の花子さんなので、宿泊は夢の夢物語なのです(笑)

ところが、今年は『コロナ渦』で全てが様変わり。古宇利島は観光客も少なく、車はスイスイ。勿論、宿も宿泊客が少ないのです。
これは、一生に一度のチャンス到来かもしれません。nobutaのデータでインプットされている宿(勿論、夕食が美味そうなお店が対象ですよ)は、高級リゾートホテルではなく個人経営のオーベルジュなので、6月に県の補正予算でスタートした『おきなわ彩発見』では対象外だったのですが、追加補正予算での第二段の『おきなわ彩発見』は、じゃらんネット、楽天トラベルが対象となったので、該当することになったのです❗️ラッキー‼️
楽天トラベルには『ホテルカヴァ』がありますよ‼️
こんな時勢なので、予約できる日付が沢山あるやないですか❗️なんと4連休前の日も予約可能。これは夏休みを取って妻と水入らずっすね(笑)

そんな展開で運良くゲットした『ホテルカヴァ』でのディナー朝食付きのプラン。2人で31,000円と通常でもお手頃価格ですが、そこから5,000円の県の補助、更に楽天ポイントで安くなりましたよ。しかし、そんな補助などなかったとしても、この宿は最上位のコ・ス・パでしたね(笑)
まず、ホテルは3部屋のみで、それぞれが独立しており、母屋が別にあって夕飯はそちらになります。朝は部屋食です。
部屋は素晴らしい!景色も室内も申し分ありません。素敵すぎですよ‼️
それは写真で確認してください(笑)
午後3時チェックイン、午前11時チェックアウトというロングステイ。
宿の前には嵐のCMで有名になったハートロックのあるてぃーぬ浜があり、所謂プライベートビーチみたいなところですけど、午後5時を過ぎると観光客も居なくなり、のんびりと泳ぐことができます。そこで寛いでホテルで風呂に入って景色を眺め待ったりと過ごしてから、午後7時のディナーに流れました。ディナー時間は選べます。この日はnobuta達だけしか宿泊しておらず(それ事態がコロナ渦を物語ってます)、時間はお任せでしたね。
母屋に向かうと、そこには見事なオイルフォンデュが待ち構えていました。
お肉と魚の皿とお野菜の皿、2人分が双方から取れるように並んでます。量も多く、これは食べきれるんだろうか?と思いました。
オイルフォンデュを食べるのが人生初体験(笑)
まぁ、素揚げなので、食べることはあっても、全てを串で刺しながら素揚げにして楽しむというスタイルは初めてなんです。だいたい、こんなスタイルの飲食店ってなかなかないですもん。
だからこそ、こちらのオーベルジュをインプットしてたんですけどね。こんなに素敵とは思いませんでしたよ。
モズクのスープ、ポテサラ、ゴーヤとらっきょうの漬物も全て旨し!
ガーリックトーストは食べ放題なんだそうですが、オイルフォンデュを食べきる算段が着かなければ、お代わりはできないですな(笑)
最初のドリンクはサービスなんですが、なんとなんと、飲み放題プランがあるんです!
1,500円って、こういうお店ではあり得ないっすね(笑)
nobutaはビールが大好きなので、+500円のオリオンビール飲み放題でディナーを楽しみました。
熊本出身のご夫婦を楽しく話ながら2時間近くで、何とか全てを完食。本当に美味しかった‼️
母屋にはバーもあるので午後11時までお酒を楽しめるみたいですが、ディナーで大満足。部屋にジントニックを持ち帰ってのんびりと夫婦で飲んで夜を過ごしました。
翌朝は、午前9時に朝食を依頼。部屋食になるんですが、これまたお洒落なんですよ。
ランチパックで運ばれて、ランチマットもついているんです。つまり、目の前のビーチに持って行ってから、砂浜にマットを敷いて楽しむという事ができるんですよ‼️
これって見事なサービスですなぁ。ただ、nobutaたちは県民なので、宿のテラスで綺麗な景色を見ながら食べることにしました。
その朝食が
とうがんスープ
アグー豚のベーコンサンド
やんばる鶏の玉子サンド
マンゴー&パッションフルーツのヨーグルトグラノーラ
コーヒー古宇利島産黒糖
という内容で、スープもサンドもめっちゃ美味しいんですよ。
ディナーも朝食も気が効いていて大満足‼️
夜は満天の星空で綺麗すぎ。風呂に浸かりながら吹抜けの天窓からも、全面ガラス張りの窓からも見事な景色を楽しめたのでした。

本当に良い宿でしたね‼️
また訪問したいと思わせてくれる接客に感謝しながら2日目の行程に旅だったのでした。ご馳走さまでした!

2020/08/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ