0141さんが投稿したとんかつ河 本店(東京/新橋)の口コミ詳細

おいしいオーラ

メッセージを送る

0141 認証済

この口コミは、0141さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とんかつ河 本店新橋、汐留、内幸町/とんかつ、かつ丼

7

  • 昼の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
7回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

河の冬は牡蠣なのです♡

想い出して良かった!
冬は必ず河の牡蠣を食べなければ!

大きさが半端ない!
この牡蠣の謂れを以前ご主人から
お聞きした時は、
宮城の沖合で養殖しているので
特においしいとのこと。

若干、
ジューシーさが減ったような気も?
しましたが、おいしい。

食べ終わって、
おいしかったぁ〜、
ああ、おいしかったぁ〜
ほんと、おいしかった〜と、
何度も余韻に浸れる。

幸運にも最近、
そのようなことが増えていて、
それだけで、
一瞬ネガティブなことも忘れて
幸せ全開になります。

おいしいは、しあわせ♡

もう一度、この冬に行かなきゃ!
ごちそうさまでした。

ご主人の体調も戻って良かったです!

  • 大ぶりな牡蠣

  • タルタルつけて

  • ガブっと

  • 手作りタルタル

  • 秀逸な豚汁

  • キャベツ千切り

  • お新香

  • ご飯 ピントがボケてしまった

2024/03/05 更新

6回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

河だけのトンカツ

ここ2年くらい
コロナ禍で
なかなか来る
機会がなかったのです。

牡蠣を食べようときましたが、
残念ながらシーズン終了。

上ロースカツ定食をオーダー!

ここのトンカツは分厚く大きい。
そして柔らかい。
河にしかないトンカツ❤︎
トンカツだけで
これだけ食べ応えがあるのも
河だけです。

私は
塩と醤油
どちらかでいただきます。

豚汁もおいしくいただく。

隣のグループは脂が多い
トロカツをオーダーしていました。
たぶん、
私は食べきれないかと思います。

以前より
豚肉の甘みが
弱くなった気が致します。

夕ご飯はいらなくなるくらい
腹パンです。

ごちそうさまでした❤︎

  • トンカツ

  • 厚くて大きい

  • 脂身もおいしい

  • 豚汁

  • ご飯

  • お新香

2023/04/07 更新

5回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

河の牡蠣を食し冬を喜び春が来る❤︎

久々なのです。
どうしてもこのお店の
牡蠣フライがいただきたく
やって参りました。

何度か遥か遠い自宅で
思い出した
涎も垂らした
大ぶりな牡蠣フライです。

フライ(飛んで)行きたい
大ぶり牡蠣フライです❤︎

お!結構混んでますね!
テーブル席に互い違いに相席で
カウンターに背を向けて着席。

カウンター席だと
ご主人との会話が弾みすぎてしまうので
ちょうど良かったかもしれません笑

このお店の
牡蠣は、かなり大ぶりなんです!
ぶりっぷりで、おいしいんです!

品質に拘るため
三陸のかなり沖合いで養殖されていると
以前お聞きしております。

大きな牡蠣が5個!
素敵で〜〜す!

コロナでリモート在宅が続き、
食生活を改めたら
かなりスリムになりまして、
本日は、せっかくなので
リミッターを外していただきま〜す❤︎

タルタルをつけて、
お醤油を注意深く垂らして
塩もいいですね。
辛子なんて、ソースなんてつけません!

牡蠣はバッチリ
豚汁の具もバッチリ
タルタルもバッチリ
お新香もバッチリ
キャベツもバッチリ

心の中でポール牧さんのように
パッチンパッチン指を鳴らしてしまいます。

今年上半期あと一回は、牡蠣いただきたい!

ごちそうさまでした❤︎

以前書いたカキフライのレビューを
間違えて消してしまったようです(T . T)


  • 大きな牡蠣5

  • むふふふ〜

  • タルタル

  • キャベツ、タルタル、お新香

  • 豚汁 具バッチリ

  • ご飯もおいしい

2021/03/06 更新

4回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

塩と醤油で、白い、もちもち、やわにく♪

なんと、なんと、
中1日でトンカツ再訪!
若くもないのに、
白く、柔らかく、もちもちの上ロースが
忘れられず、一言で言うと

「恋」

再度、しっかりと確認しましたが
やっぱり、2年前とは肉の断面が違います。
それが、季節の所為か?仕入れの所為か?
まだ確認しておりませんが、
一言でいちばん大切な真実だけを
お伝えするならば

「めっちゃ、おいしい!」

今回も、上ロースかつ定食。
今回は、なめこ汁ではなく、豚汁をオーダー!

前回のように、
*お肉の部分は塩だけでいただきます。
いっぺんに全体に塩をかけるのではなく
食べる分の切身だけに、
その都度塩を振りかけます。

なんと、目を閉じてしまいます!
おいしい〜♪
しかも、
ちょっと小さくうなずいたりしちゃいます!
おいしい〜♪
目を閉じて小さくうなずいているって
怖いでしょうね。笑。

*脂身の部分は、醤油でいただきます。
これも、1のお肉部分を食べ、
残った端の脂身部分に
注意深く、3〜5滴程度垂らしていきます。

ん〜〜〜〜〜♪
これも、目を閉じずにいられない〜♪
うなずきが、うなずきが、
段々大きくなってしまう。
目を閉じて、ぶるんぶるん頷いている人って、、、
怖いでしょう??? !!!

*御飯
しかも、しかも、​
御飯がちょうど炊きたてて
めっちゃ、ごはんも、おいしい〜♪

*お新香
これも、おいしい〜♪
優しいお新香で、大好きです!

*豚汁
しかも、しかも、観てください!
豚汁のこのお肉の大きさ!!!
これが、ゴロゴロ入っていて、大根、牛蒡など
めっちゃ、おいしい〜〜〜〜♪

めっちゃ、うなずいてる。!
めっちゃ、目を閉じてる。!
めっちゃ、頷きが大きくなる!!!
時々、小さく、う〜〜ん(おいしいという意味)と
感動の声が漏れる!
しかも、口元は笑っている。
そんな人になってしまいました。怖いですね〜。

しかも、お店から出て
小声で、おいしかったぁ〜、おいしかったぁ〜と
何度も言いながら、
ニコニコしながら道を歩いている。

一言で言いましょうか?
言います!

「し・あ・わ・せ ♡」

私の、ソウルフードになるかと思います。

ごちそうさまでした!

2019/02/08 更新

3回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

分厚く、白く、柔らかく、もちもち♪

何回か来たことはあるのですが、
本日、上ロースカツ定食をいただき、
正直、驚きました!

いつもどおり
分厚く、大きなトンカツを
僅か4つに切っているので
そのひとつひとつがかなり大きい。
それは、変わらないんですが、、、、、

肉質と味が、もの凄く
もの凄く、おいしかった♪

分厚く、白く、柔らかく、もちもち、
思わず、笑みが溢れたほどです♪

ナゼナノカ?ナゼナンダロウ?
食べながら、いろいろ考えてみました。

考えられるのは、

1:季節による肉質の違い。
過去に数回来た時は、「夏」。
今は「冬」。
冬は夏に比べて
肉の水分が適量になって
旨味も濃厚になっているはず。

2:仕入れを変えた?
これは未確認!
しかし、肉の断面の写真も過去と違う。

3:最近の食べ方の違い。
実は最近、私はトンカツを
塩か?醤油数滴か?でいただく。

ソースとか和辛子とか
使わなくなりました。
胡麻も。

今回、
分厚く、白く、柔らかく、もちもちの肉を
大部分は塩でいただき、
そして、若干脂の多いところは
醤油を1234適くらい注意深く垂らして
いただきました。

なんと!なんと!思わず目を閉じて、
なんと、なんと、目を閉じてしまいました!

分厚く、白く、柔らかく、もちもちの肉を
塩で堪能しつつ、、、、

脂が若干多いところは、
注意深く垂らした醤油によって
脂身のジューシーな甘みと
醤油の香味が、相高め合って
なんと!なんと!またしても、
目を閉じてしまいました!

でもね、やっぱり、
季節による肉質の変化が大きいと思う。
いや、ひょっとすると、
仕入れを変えたのかもしれないけれど
今度、聞いてみようかな。

今回の上ロースカツのおいしさは半端ない!
なめこのお味噌汁も
ごはんも
お新香も
なんだか、すべて
バージョンアップしたような気がしました。

評価4にアップです!

ごちそうさまでした♪
また来ます♪

2019/02/06 更新

2回目

2017/10 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

一切れが、三口分。

タージマハルに行こうと思いましたが
なぜか、とんかつ河に来てしまいました。

人生ほんとに何が起こるかわからないですね
こうして、自分が決めたことでさえ
簡単に覆ってしまうんですから。

ましてや、自分に決められないことなんて
気に病んでも仕方がないです。

え?
「何かあったの?」って?
どうもありがとうございます。

なにもなく、ただ、
ランチでそう思ってしまっただけです。笑

きっと、タージ・マハルの
カレーを考えつつ、
何故か日本のとんかつカレーが浮かび
なぜか、カレーが消えて
とんかつだけになってしまった。

カレーの跡形もない!

気を取り直して
河のとんかつは、厚くてでかいです。
しかも4つ切りなのでピースもでかい。

1ピース3口分はあります。

しょうゆ+からし
甘口ソース+からし
辛口ソース+からし
で一通り食べてみて
私はあっさり目が好きなので
最後のでかい一切れはしょうゆ+からし。

塩で食べても良かったのですが
置いてないのと
今日は塩はいいや。という
どうでも良い理由でした。

とんかつは、肉も柔らかく
まあ、おいしいですが
品があるおいしさではありません。

なめこ汁(豚汁も選べます)と
好きなタイプの素材の良い
しっかりしたお新香。

おなか、パンパンで
若干の後悔をしつつ、
またオフィスへともどります。

ごちそうさまでした。

2017/11/01 更新

1回目

2016/05 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

初体験、とんかつの四つ切り。

遅めのランチで纏に向かって歩いていたところ
とんかつの文字が飛び込んできまして、

そうだ、とんかつ、たべよう。

ということに相成りました。
2000円を握りしめてきましたんで
1700円の上ロースかつ定食にします。

しばらくして、
豚汁がいいか?なめこ汁がいいか?聞かれます。
そうですね、なめこ汁にします。

しばし待ちつつ、
うわ〜でっかい、、しかも、、四つ切り。
つまり、一切れが相当でかい!
コロモもやや厚め?
なんか、圧倒されます。

その他は、キャベツ+パセリ、
おしんこう、大根おろし、なめこ汁です。

う〜ん、このとんかつ四つ切りは未体験。
ちょっと、コロモの付き方といい、
う〜ん、正直、品が無いな、と思います。

そんなこんなで、心配になりましたが
肉に臭みはないです。
しかし、
とんかつの旨味もそれほど感じませんでした。
う〜ん残念。

甘めのソースと辛めのあっさりソースがありまして
最初の一口は、甘めで、次からは辛めで
辛めの方が肉とマッチします。

私としては、塩で食べたいのですが
塩はふつうの塩が置いてありましたが
塩でたべるには、やや大きすぎ、
最後まで辛口ソースで頂きました。

とんかつは、
肉の旨味があまり感じられませんでしたが
不思議、胃にもたれることなく
午後の仕事もはかどりました。

おしんこうが、
やさしくて一番美味しかったな〜。

2019/02/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ