okiesさんの行った(口コミ)お店一覧

okiesの饅頭報告書

メッセージを送る

okies (女性・島根県) 認証済

行ったお店

「鳥取県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 162

たまご屋工房 風見鶏

御来屋、名和/洋菓子

3.38

48

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

近くはよく通るのに実は初訪問でした。 店内はドーナツなどの焼き菓子、冷蔵ケース、カウンターの順に進むようになっていて、購入するものがあれば手にして、カウンターでシュークリームやシューアイスなどを注文、会計して受け取るようになっています。午後だったのでプリンは売り切れ、冷蔵ケースも品数は少なかったです。シュークリームを購入しました。皮はさっくり、クリームは濃厚でたっぷり。おいしかったです。

2023/04訪問

1回

食楽 二代目 力

倉吉/居酒屋

3.04

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

倉吉の夜

2021/06訪問

1回

林たい焼き店

名和、御来屋/たい焼き・大判焼き、カフェ

3.14

13

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

念願のたい焼きをいただくことができました。日曜日が休みなのでハードルが高かったのですが、連休中のこの日は月曜日、ご主人が黙々とたい焼きを焼いておられました。でもお店の前に掲げられた「準備中」の札、声をかけると「予約に間に合うように焼いているんだけど、1、2枚ならいいよ」と優しいお言葉をかけていただきました。お話を伺いながら購入。車に戻って熱々をいただきました。薄皮においしいあんこ、やみつきになりそうです。ごちそうさまでした。

2021/05訪問

1回

ジェラテリア パッチェリービー

富士見町/ジェラート・アイスクリーム

3.21

28

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

テイクアウトの点数:3.7

おいしいジェラート

2022/05訪問

2回

ビアホフ ガンバリウス

伯耆町その他/ビアホール、ビアバー

3.46

81

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

その他の点数:3.7

3年ぶり

2023/04訪問

8回

大江ノ郷自然牧場 ココガーデン

国英、安部/ケーキ、パンケーキ、カフェ

3.57

271

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

ハロウィンパンケーキ

2016/10訪問

1回

米澤たい焼店

倉吉/甘味処、たい焼き・大判焼き、たこ焼き

3.49

100

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:4.3

天然ものの白いたい焼き

2020/12訪問

2回

ガガフレッシュジェラート 北栄店

下北条/スイーツ

3.20

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.7

GAGA北栄店

2020/12訪問

2回

Coda

由良/ジェラート・アイスクリーム

3.37

49

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

テイクアウトの点数:3.0

相変わらずおいしい

2022/09訪問

5回

らぐるぽ

閉店らぐるぽ

淀江、伯耆大山/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.42

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

やっと訪問

2017/11訪問

1回

京屋菓舗 本店

鳥取/和菓子、甘味処

3.00

2

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

道の駅「清流茶屋かわはら」で購入しました。 「いなば山」は鳥取市にある稲葉山をモデルにしているそうです。皮は薄く生姜糖で模様が描かれています。生姜風味が特徴的でした。雲を表現しているそうで、星がついていることがあるとか?

2024/04訪問

1回

亀井堂1903

鳥取/パン

3.15

16

-

-

定休日
土曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

3月の旅は福崎町の再訪。金曜日に健診と受診があり休みを取っていたので、相方さんが半休を取ってくれ、私の受診が終わってから出発しました。健診で絶食、お昼が早かったので小腹が空き、道の駅西いなば気楽里で、こちらのパンを購入しました。 「マイフライ」はこだわりの食パンにあんを挟んで揚げた懐かしい感じの菓子パンです。おいしかった。 ちなみに相方さんはこのお店の品ではない「もん吉バナナシフォンケーキ」でした(ただの覚書です)

2024/03訪問

1回

北京

倉吉/中華料理

3.09

19

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチ

2024/02訪問

1回

ルセット

三本松口、後藤/ケーキ、カフェ、パンケーキ

3.10

20

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

いただきもの備忘録 マカロン レモン&バニラ しっとり系で酸味がちょうどよくおいしかったです。

2023/12訪問

1回

童里夢

鳥取/カフェ

3.03

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

茲矩ブッセを求めてこちらにお邪魔しました。冷凍での販売です。カフェもあり、他に鹿野町の特産品などの販売や観光案内を中心とした施設です。 鹿野町産の「これのり生姜」のパウダーを使用したというブッセは、クリームとあんこがあり、パッケージは鹿野城の御城印が使われています。 【備忘録】 亀井茲矩(かめいこれのり)は、因幡鹿野藩初代藩主。

2023/12訪問

1回

鹿野そば道場

鳥取/そば

3.28

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチ

2023/12訪問

1回

patisserie & cafe drop

鳥取/カフェ、ケーキ

3.35

37

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.0

いただきもの備忘録 先日会食した際に相方さんの従妹さんからもらいました。焼き菓子の詰め合わせ。マドレーヌ、フィナンシェ、フリュイ、バランス、オランジュ、サブレ、きなこボーロ、バニラ・キプフェル、クロカン・ココ、ガレットなど見た目も素敵でおいしかったです。

2023/10訪問

1回

たくみ割烹店

鳥取/郷土料理

3.55

187

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

相方さんの従妹ご家族と会食。 「生活的美術館」いう素敵なお店でした。従妹さんの行きつけということで「たくみ御膳」を予約してもらっていました。靴を脱いで2階の個室に案内されました。民藝運動家吉田璋也さんがデザインした椅子やテーブルが使われ、器も民藝だそうです。 3品の小鉢、刺身盛り合わせ、鮮魚煮付、鳥取和牛の料理に御飯と汁椀、香物、フルーツというラインナップ。フルーツは裏メニューなのかな?ヨーグルトに変更できます(写真は撮り忘れました)。どれもおいしかったです。

2023/10訪問

1回

和カフェ茶屋

倉吉/カフェ

3.16

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、祝日

昼の点数:3.0

倉吉の街歩き中に休憩で立ち寄りました。テイクアウトも人気のようです。店内はテーブル席で、席数は多くありません。お水はセルフです。 クレープもおいしそうでしたが、せっかくの店内飲食なので「器も食べられる抹茶パフェ」にしました。器を焼く時間が少しかかります。抹茶アイスとあんこ、お団子、生クリームとボリュームもあります。糖分補給をしたので、もう少し街歩きします。

2023/06訪問

1回

居酒屋 わだるま

鳥取/居酒屋

3.02

2

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

鳥取駅前に宿泊し、夕食に選んだお店はこちらです。予約してうかがいました。まだ開店祝いのお花も飾られ、店内はきれいです。カウンター席に座り、ビールをいただきます。他にテーブル席もありました。 お通しがあり、まず注文したのは国産牛モモステーキ、シーザーサラダ、エリンギとアスパラバターです。追加は鶏もものトマトガーリックソテーと赤エビの天ぷらでした。どの料理もおいしく、オーダーもすぐ通り、飲み物の提供も早かったです。鉄板焼きと海鮮がメインということでお造りを注文している人も多かったです。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ