パンダまつりさんが投稿した麦処 八と丁(東京/一之江)の口コミ詳細

少食だけど美味しいものが好き

メッセージを送る

この口コミは、パンダまつりさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麦処 八と丁一之江/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

つけめんへの負のイメージを改めた一杯(笑)

一之江にあるつけめんとラーメンのお店。
私はもともとつけめんが好きじゃなかったんだけど、八と丁の山形だしのつけそばが感動するオイシサで、それ以来、つけめんに対して考えを改めるようになりました(*'ω'*)

店主さんは山形出身で、トッピングにそばの実を使用するなど、山形の食材を取り入れています。その最たるものが山形だしのつけそば。山形のだしにつかったつけ麵がもちもち、ちゅるちゅる。これは昆布水つけめんの進化系かな?これだけでも美味しくてどんどん麺がなくなってしまう(ノ∀`)

途中でようやくつけ汁。鶏だしの効いた甘めのつけ汁は麺との相性がとても良いです。トッピングはせいろに別盛りされるので、そのまま食べたり、つけ汁に入れてみたり、イロイロ。チャーシューが美味しい。メンマは2種類ありますね。

食べ終わった後は割りスープがあるんですけど、私はこれを使わず、だしの残りをつけ汁に入れて飲み干します。これが最高(^ω^)

あと、最近食べた限定の牡蠣のクリーミーつけそばもおいしかったです。牡蠣は冷凍したものを粉砕しているそうで、見た目には牡蠣とわかるものは一切見えないんですけど、つけ汁を口にすると、牡蠣の旨味がすごい!クリーム系の食べ物は苦手なので、食べる前はどうかな~?と思ったんだけど、この下記の旨味やそのほかの調味料がアクセントになっていて最後まで美味しくいただきました。あとこれはシメにご飯を入れてリゾットしてくれるんだけど、これもおいしい これは好評だったみたいで、その後もちょこちょこやってるので、今後もやるかも。山形だしのつけそばと合わせておすすめです!

以前は月曜にやっていて、現在不定期提供になってる煮干しラーメンはニボニボしすぎず、バランスの良いラーメンでした。

ちなみに中華そば(醤油)は、スープがかなり甘めです。つけそばのつけ汁と同じ甘さなんだけど、中華そばになるとちょっと好みではないな~と思いました。

  • 山形だしのつけそば、特製トッピング

  • 特製中華そば

  • 牡蠣のクリーミーつけそば

  • 和え玉

2023/10/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ