キノミ7さんのマイ★ベストレストラン 2018

ひょうたんじ~ま♪

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年は健康のために極力大好きな外食を控えた一年でしたが、
その中でもお気に入りのお店を見つけられたことに喜びを感じております。

毎年自分の中で、マイベストレストランを選ぶポイントは、
一度しか行ったことのないお店でも、気持ちよく利用できたお店、
またいつか訪れてみたいお店をチョイスしております。

これからも、自分の健康管理に気を付けて、
楽しい外食ライフを送りたいと思います!!

今年も、親切な接客と、おいしい食事を提供
いただいたレストランの皆様に感謝です(^0^)

マイ★ベストレストラン

1位

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/04訪問 2018/05/15

駅中で新幹線ホームからも激チカ!県外からのお客さんの接待にもピッタリ!実は、あまり知られたくないひそかにお気に入りのお店。

タイトル通りのお店です。

実はあまりにも気に入りすぎて、月に3回行ったことがあります。
家族は会社の接待も含めて月5回も行ったことがあります^^;

CoCoLoのクレープ屋さん向かいにある、日本酒をメインとした
地産地消スローフードのお店。

入口はのれんや壁などで店内はわかりづらいですが、
カウンター以外は仕切られた半個室風のテーブル席や、
ふすまのあるバスターミナルビューを眺められる個室があり、
騒がしい駅の中にあるのに、落ち着いた雰囲気抜群。

また、変わった新潟の地酒も置いてあるので、飲み放題などにして
毎回変わる店員さんおすすめの地酒を味わってみるのも楽しいです!

新潟名物、若鶏の半身揚げもあります!
カレー塩と、笹川流れのピンクのかわいい塩の2種類でいただきます。
1つ頼むと、お願いすれば切り分けて出してくださるのもとても親切。

昼の定食も売り切れていなければ、夜でも食べられることができる、
柔軟なお店の姿勢が好き。

あと、私のおススメは、酒粕のクリームチーズのデザート。
デザートですがクリームチーズなので甘さ控えめ。ほんのり酒粕を感じられます。
ボリュームあるので、二人でシェアしてもかなり満足感があります。
売り切れていることもあるので、早めにチェック!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

スパイス王国mini アピタ新潟西店 (小針 / インドカレー、インド料理、カレー)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/12訪問 2018/12/02

近所のアピタにできたフードコートのインドカレー屋さん♪

最近、インド料理のビリヤニが無性に食べたいと念じていたところ、
偶然出掛けた近所のアピタ新潟西のフードコートに
インドカレーのお店ができていることを発見!!

早速張り切ってオープンした10時台に行って来ました~。

チキンビリヤニと、タンドリーチキン、マンゴーラッシーを注文。
家族は、キーマカレーとゴハンとナンのセット、アイスチャイを注文。

フードコートなので、支払ってベルを受け取って、空いてる好きな席で待ちます。
カレーやビリヤニは、好きな辛さを選べます。インド系の店員さんは、とても親切です。

チキンビリヤニは、スパイシーなチキンライス。
ゴハンがいい感じのパラパラ具合です。

タンドリーチキンは、炭火で焼いたような香ばしさがあります。
サラダも同じ皿についてくるのでお得感があります。

家族の頼んだ辛口のキーマカレーとナンも一口もらいましたが、
最初は辛くないけど、徐々に辛さを感じられます。

カレーの種類も色々とあり、また、アピタに買い物に行く度に
楽しみが増えました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

石焼ステーキ 贅 小新店 (寺尾 / ステーキ、ハンバーグ、焼肉)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/05訪問 2018/06/28

平日がねらい目!ステーキランチ1000円~!

珍しく平日休みが家族と一緒になったので、
いつも土日で混雑するので行きたくてもなかなか行けなかった
サティ(現在のイオン新潟西)の道路はさんで向かいの
ステーキ贅さんへ行ってきました!

入ると笑顔いっぱいの店員さんがお迎え。
店員さんが元気あっていいですね!

平日ランチがお得なことを知り、1000円ちょっとのステーキランチをいただきました。
ソースも選べるのがいいですね!たまねぎのソースを選択。
さらに、ニンニクオイルも無料とのことでつけていただきました。

お肉が柔らかくて美味しい!
本当に1000円でいいの?と思えるお得感があります。
ご飯も大盛り無料。嬉しいサービスです。

グループのさる~んなどでも使える
共通スタンプカードをもらえるので、また行ってみたくなりました!

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ビストロ椿 (新潟、白山 / ダイニングバー、イタリアン、居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/11訪問 2018/11/06

1800円のコースランチ!(ドリンク2杯付)

ビストロが舞台の小説を読んでいたら俄然フレンチが食べたくなり、
ビストロ椿さんへ予約してランチに行ってきました。

急な予約にもかかわらず、快く対応してくださったスタッフさんに感謝です(^0^)v

奥のテーブルが3つほどある部屋に通していただき、
落ち着いて食事することができました。

この日の1800円のランチコース(二名で利用)は食前のドリンク、
レンコンやサツマイモなどの根菜を中心としたバーニャカウダ、
パスタまたはピザから2種類、牛ステーキ、ポークステーキ、
サーモンのメインから2種類、食後にデザートと、コーヒーや紅茶の付く
盛りだくさん&おなかいっぱい満足な内容でした。

日替わりランチのハンバーグもおいしそうで、皆さんほとんど頼んでいたようです。

パスタはきのことベーコンのパスタと、ボロネーゼにしました。
ピザは小さめとのことだったので、ボリュウム重視のあたくし達、無論
店員さんに従ってパスタをチョイス!

どのお料理もとてもおいしく、コースで良いタイミングで運ばれてくるので、
デザートのパンナコッタとベリーのケーキが出てくるころには、
ちょうど良い満腹感を感じられました。

ビストロという響きがいいですよね!
黒板に手書きで書かれている夜のメニューもそそられました。

天気の良い日は外のテラスで食事しても気持ちよさげですね。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

あわら温泉 美松 (あわら湯のまち / 料理旅館、日本料理、食堂)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/08訪問 2018/10/12

美味しい食事、温泉、レトロなゲーセンを満喫できるお宿です。

夏休みに芝政ワールドへ行き、目いっぱい泳ぎ遊んで疲れたので、
宿泊を近場のあわら温泉に予約しておきました。

部屋に露天風呂が付いていて、風呂から眺める夕日がとてもきれいでした。

夕飯は、お肉を満喫できるコース個室で頼んでました。
担当の若い男性スタッフの対応が丁寧で、とてもよかったです。

最初の前菜が少なめで、おなか一杯になるのかしらと心配しておりましたが、
メインのお肉コースのステーキのボリュームに肉食の我ら大満足。
デザートも最後までおいしくいただきました。

食後はお土産コーナーを楽しんだり、90年代にタイムスリップしたかのような
レーザーディスクカラオケのあるゲーセンなどを懐かしんだり、
また部屋の風呂にも何度も浸かり、快適な低反発の布団に埋もれて最高に
心地よい時間を過ごすことができました。

朝食も、程よい量で、焼き立ての、のど黒の干物も美味しかったです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ザ・テラス (草薙(静岡鉄道)、県立美術館前、御門台 / フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/03訪問 2018/05/16

あこがれの日本平ホテルでランチバイキング!

今回、法事の帰りに親戚と家族でこちらの
日本平ホテルのランチバイキングに行きました。

一度は行ってみたいとあこがれだったけど、
中々機会がないと来られなかった日本平ホテルで、
ランチを楽しめたこと、本当に感激です。

テラスという名前名だけに、レストランはガラスの
大きなテラスのように突き出た作りで、
目の前には、晴れて運が良ければ壮大な富士山の眺めが
見えるような場所にあります。

ちょうどこの日はあいにく富士山はてっぺんしか
見られませんでしたが、日本平からの清水の眺めは最高です!

ランチバイキングは2部構成になっているようで、
時間いっぱいバイキングを楽しめます。

メニューから肉・魚のメイン料理を選び、
前菜やデザート、ドリンクなどが食べ放題・飲み放題。

わたしはせっかくここへ来たんだからと言わんばかりに、ステーキをチョイス。
言わずもがな、柔らかくておいしいお肉でした。添え物のポテトがおしゃれ。

バイキングのコーナーには、ホテルならではのおしゃれな品数が豊富に並びます。
スプーンの上に上品に乗った、マグロのカルパッチョっぽいのが美味しかった。

デザートは、プチケーキのようなものがたくさん。
ガラス越しにパティシエの方たちが作っているのも見られて楽しい!
季節柄、苺のムースが美味しかったです。

食後は、外へ出て、みんなで日本平から見える
清水の街並みをバックに記念撮影を撮り、とても良い思い出になりました。

  • (説明なし)

もっと見る

7位

手揉み中華そば 八兵衛 (新潟 / ラーメン、油そば・まぜそば)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/06訪問 2018/11/06

サービス良しっ!ドンキ1Fのラーメン屋さん

ランチタイムに行ってきました。
店内はまだ新しくきれい!

ドンキの建物内から入る店の入口はドアもなく開放的で、
カウンター席多めなところが一人でも入りやすくなっています。

食券を購入して席に着くと、ランチタイムの嬉しいサービスが!
なんと麺大盛りか、ライスがつくとのこと!
ドンキの客層の喜ぶポイントを心得ていますね~(^0^)
麺の大盛りでお願いしました。

煮干し出しのきいたスープがあっさりしていておいしい。
次回使える餃子のクーポンをもらっちゃいました☆

  • (説明なし)

もっと見る

8位

こびきの里・チャンピオンカレー 出来島店 (関屋、白山、青山 / うどん、カレー)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/05訪問 2018/06/28

土曜日は天ぷらがお得♪金沢のチャンピオンカレーもいただけます!

金沢ではまったチャンピオンカレーがここでも食べられると情報を聞きつけ、
駐車場共有の併設のスーパー、キューピットのコストコフェアをやっていたので
買い物もかねて、早速お昼に行ってきました。

店内に入ると右側に注文カウンターがあり、
先に注文してそこからてんぷらなどの好きなトッピングをトングで選び、
最後にレジで支払うというシステムです。

土曜日行ったところ、天ぷらが半額♪
チャンピオンカレー目当てで行ったのに、天ぷらも追加しちゃいました。

私はまいたけとちくわを選んで皿に盛りました。
天ぷらで一番好きな二つ。
卵の天ぷらも気になりました。

カレーは時間がかかるようで、先にレジで支払いを済ませ、
番号札をいただきました。

空いている席について、天ぷら汁やお冷などはすべて
セルフサービス。

天つゆ、葱、ゴマ、わさび、かつおぶしなど、
お好みのとっっぴんぐをカスタマイズします。

店員さんが番号を呼んで運んできてもらったところで、
何年かぶりにチャンピオンカレーにご対面。

カツのサクサク感がイイですね!
ジグザグ上に、控えめにかかったソースが美しい。
キャベツの量も申し分なし。

カレーの量は、チャンピオンカレーの規定の量のようですが、
お玉一杯分でご飯の表面がちょうど隠れるくらいのルーしか
かかっていないので、食べていて後半、ルーが足りなくなってくる
かもしれません。

そこは、天ぷらなど他トッピングと一緒に楽しむのもアリですね!


  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

からあげ専門店 とりっこ (新潟大学前 / からあげ、食堂)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/05訪問 2018/05/15

あつあつジューシーな半身揚げ定食が、お手頃なお値段でいただけます!

新大前駅のウオロクとパチンコN-1の間に、から揚げ専門店が新しく
オープンしました!

持ち帰り専門かな?と思っていたところ、のぞいてみると
店内にはカウンターとテーブルのイートインスペースもありました。

持ち帰りの人は、ここでから揚げを注文してから、隣のスーパー
ウオロクで買い物して、出来上がるころに取りに来ている方が多いようです、

持ち帰りにしようと思いましたが、揚げたてをすぐに食べたかったので、
幸いイートインスペースが空いていたので、店内でいただくことにしました。

家族はたれから揚げ定食のゴマ味噌だれ、わたしは新潟人らしく?半身揚げ定食を注文しました。ご飯は大盛り無料。学生さんや、食べ盛りの人にはうれしいサービスです!
から揚げも、選べる味が10種類近くあり、毎回違った味が食べられて、楽しいですね!

半身揚げは、ガーリックカレーとかしょうが醤油味などの種類が選べました。
外にいたときから匂いにそそられていたので、ガーリックカレー味にしました!
揚げるのに時間がかかるようです。出来上がるのを楽しみに待ちました。

出てきた半身揚げ定食は、すごいボリュームに圧倒されます。
揚げ立てなのでアツアツで持てない…。箸などで身を分けながら、
食べすすめる必要がありそうです。

熱いの覚悟で半身揚げにかぶりつくと、ジューシーな肉汁があふれ出します。
表面の衣がクリスピーな食感で、カレーガーリックの味が食欲を増進させます。

身の部分はそこまで味は付いていないですが、テーブルにあるマヨネーズなどの
調味料で味変を楽しむのもアリです!

半身揚げの元祖のお店とか行くと値段が時価なのに比べ、
ここはリーズナブルに半身揚げが楽しめて良いですね!

  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ