sakatacchiさんが投稿したお好み焼吉野(京都/七条)の口コミ詳細

私の思い出。

メッセージを送る

sakatacchi (50代前半・男性・滋賀県) 認証済

この口コミは、sakatacchiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

お好み焼吉野七条、東福寺/お好み焼き、おでん、鉄板焼き

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2009/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

下町の鑑。

 明日お彼岸の墓参りをするため京都へ向かう。母の仕事の都合で夕方に到着するようにした。子供がお好み焼がいいというので、母がいくつかピックアップしてくれた中からこちらを選んで、予約してもらった。うまいこと取れてよかった。生ビールで乾杯の後、スジ煮込と生レバー。煮込は水分がほとんどなくなるまで煮詰めてあって少し歯応えがある。今夏にも食べられなくなるかもしれないこちらの生レバーはぜひ食べておきたかった。鮮やかな色。それから、焼肉、ホソを野菜で炒めてもらって、母のすじ玉を少しもらう。豚の焼そばもいっとこう。これは脂かす入りで。
 それと冬はおでんもあるので軽くいくのもあり。

'09/08。 前回は松井が巨人でプレーした最後の年だったので、実に7年ぶりにお邪魔した。こちらのテレビで野球を見ていたのを思い出す。あのころは今ほど有名じゃなく、いつでもふらっと立ち寄れる感じの気楽なお店だった。それと、ここは私の通学路であり、帰宅時に路地(ろーじ)の奥から漂ってくるいい香りは食べ盛りの男子にはたまらないものがあった。
 今日は母の知り合いに頼んで予約してもらい、総勢6人で出掛けた。以前あった隣の家がなくなっており、それとともに狭いろーじが半分なくなっている。
 先に行っていた母はお好み焼イカ玉を3つをすでに頼んでいたので、私はひとつは油かすを追加してもらうよう頼んだ。まずは生ビールから。あては焼肉をホソといっしょにお願いする。野菜たっぷりのやつ。さてお好み焼がきた。こちらもべた焼タイプ。のせ焼ともいうのかな。ソースの辛いやつは粉っぽいぐらいで非常に辛い。ちょっとにしておく。油かすの溶けたいいにおい。お好み焼がきたところであかにチェンジ。まずは甘いやつで。それから子供の大好きなとんぺい。ご飯物もたべさせないとといことでオムライス。焼そばを忘れていたのでオムライスに焼きそばをいれてもらう。ここではいろいろと注文を合体させていけるのがうれしい。次はあかの甘ないやつに。おにいちゃんに甘いのと甘ないのとどっちが好き?と聞かれ、最初は甘いやつで、酔ってくると甘ないやつがいいと答えると、お客さんもなかなかいけるほうやなと褒め?られた。
 もっとゆっくりしたかったのだが、子供が飽きてきたようなので早めに切り上げた。また行きます。これからもがんばってください。

2012/04/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ