satochin0212さんが投稿した日本料理 嘉助(長野/中軽井沢)の口コミ詳細

海鮮丼マニアさとちんの日本全国食べある記♪

メッセージを送る

satochin0212 (女性・神奈川県) 認証済

この口コミは、satochin0212さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

日本料理 嘉助中軽井沢/日本料理

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2012/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

谷の集落『星のや 軽井沢』で極上の夏休みを過ごしてみた。 〜夕食編〜

星のや 軽井沢での夕ご飯は
星のやの敷地内にある日本料理嘉助でいただきました。
他にもホテルブレストンコートのフレンチや
ルームサービス
村民食堂などで食事をいただくことができます。

関連記事:谷の集落『星のや軽井沢』で極上の夏休みを過ごしてみた。 〜まとめ〜

私達がいただいたのは
地味真髄 盛夏 12,600円のコースです。

夕方6時からの食事だったのですが
蝋燭の灯りが暗くなっていくにつれ棚田に浮かびあがり
とっても幻想的でした。

お料理を一つひとつ紹介して行きますね。

まずは
嘉助特製季節野菜のおとうふ

玉蜀黍のお豆腐
安曇野産山葵

玉蜀黍はとうもろこしと読みます(笑)
知りませんでした(^^;

二層になっています。
下の部分が玉蜀黍の実。
上の透明な部分は玉蜀黍のひげや薄皮を出汁で似て固めたものです。
透明なのに良質なポタージュのような味がしました。

蓮の葉の上にクラッシュアイスを敷き
その上ガラスの器。
目にも涼しげな一品でした。

八寸

星のやの集落を流れる川をイメージしているそうです。

ほうずき玉子才巻海老鋳込み 
信濃雪鱒酢橘〆小袖寿し
夏鴨杏子ソース掛け 
信州サーモン高原キャベツ巻き
小芋カラスミ揚げ 
金時草の胡麻浸し

金時草というのは茹でると金時芋のような紫になることから
この名前がついたんですって。
ビタミンAや鉄分、カルシウムを含み、抗酸化作用がるので
夏場にぴったりの野菜だそうです。

まだまだ続きます。

2012/07/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ