☆ソラーロ☆さんのマイ★ベストレストラン 2012

☆ソラーロ⭐︎のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年度はペースがかなり落ちました。1000件を達成することができました。
長く続けていくためにゆっくりのんびりやっていこうと考えております。

本年度はお寿司屋とお蕎麦屋に行く機会が増えたような気がいたします。毎年、何かしら自分なりのブームがあるものですね。
来年は何のブームになることやら???

マイ★ベストレストラン

1位

懐石 あた后 (愛宕、清水公園、野田市 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2012/02訪問 2022/11/03

あた后@千葉・あたご 日本のいいところ

○注文品…懐石料理

○料理…一言でいえば味・見た目とも素晴らしい!前菜が運ばれた瞬間!これはと言いたくなる。すだちをかけていただく土瓶蒸し、野菜のうまみを凝縮されたスープがたまらない。一押しの鮎の甘露煮は3日間もかけ丁寧につくられた、まさに本物の味。煮アナゴはトロトロに煮込まれれおり、贅沢にいくらがのせられている。最後〆の鯛飯に味噌汁、たまらない。

○雰囲気…建物は100年以上のもので、登録重要文化財に指定されている。伊藤深水の絵や武者小路実篤の書いた書画などが日本の風情を感じる割烹料理店。食事するスペースも丁寧に描かれた金屏風などがある。大正ロマン溢れる旧家のお座敷でゆっくりと時間を楽しめた。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

太田鮨 (人形町、水天宮前、茅場町 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/02訪問 2012/10/31

太田鮨@人形町 入りにくいが入るとハレな気分なお寿司屋

--201.10再訪---------------------------------------------------------------------
○注文品…ランチセット 10貫くらい(マグロ、トロ、コハダ、ヤリイカ、ホタテ、赤貝、ハマチ、巻物、鉄火巻など)1800円

○料理・・・相変わらずの安定感。1,800円でトロもいただける上に、おいしいすしを鱈腹食べられる。ちょっとした贅沢を堪能。このあたりの寿司ではCPは間違いなく、ナンバーワンだろう。月曜日ということもあり、すいていたのでラッキー。巻物はカッパ・鉄火・かんぴょうなどからチョイスできるのと注文の最初に苦手なものはないですか?との気遣いもある。

-2012.02-------------------------------------------------------------------------
○注文品…ランチセット 10貫くらい(マグロ、トロ、コハダ、ヤリイカ、ホタテ、赤貝、ハマチ、巻物、鉄火巻など)1800円

○料理…新鮮なネタにボリュームありの量目。コスパを考えると非常に評価できるお店。この価格でこれだけ満足できるお店はなかなかない!箸が用意されていない、いかにも寿司屋っぽいところがいい。気取らず気軽にちょっとした贅沢を堪能するには非常によい!店頭や店内に価格が書いてないので、少し不安になりますが(笑)

○雰囲気…昔ながらの下町の寿司屋。お客様も常連客が多いようで、苦手なものまで暗記している。家族でやられているようなアットホームなお寿司屋さん。接客も気持ちよく、非常に満足できるお店。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

トラットリア・築地パラディーゾ (築地市場、築地、東銀座 / イタリアン、パスタ、シーフード)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/07訪問 2012/07/05

ロ・スコーリオ@東京築地 ありえないCPそして激旨パスタ

○注文品・・・ジェノバ風牛煮込みとズッキーニのソースのスパゲティ 980円(サラダ付き)

○料理・・・牛煮込みのトロトロ感にズッキーニのパスタ。麺は太い麺を使用しており、1.9mm程度か。強火で海鮮や野菜をガンガンいためるスタイル、オリーブオイルや白ワインなどがふんだんに使用されている幹事のスタイル。おもわず笑みが出るほどのうまさ、チーズも上から振り掛けられ、牛煮込みと絶妙に合う。こんなイタリアンが築地にあったんだ。誰にも教えたくないお店(笑)。

○雰囲気・・・築地の場外にひっそりとある、イタリアン。外席もあり、オープンテラスのような雰囲気もあり。店内にはサッカー好きか?バッジオなどのユニホームも。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

割烹 三友 (人形町、水天宮前、茅場町 / 食堂、コロッケ、とんかつ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/01訪問 2013/01/18

三友@人形町 くらえ!かき爆弾 直径7センチのカキフライが3つ!

--再訪13.01------------------------------------------------------------------------
○注文品・・・カキフライ(並) 2個 980円 

○料理・・・昨年一度行ってのリピート。一度いくと必ずリピートしたくなるお店。今回は並み(2個)で食べたが、これまたかなりの満腹感あり。このカキ爆弾!年に一度は必ず行きたくなるな。

○雰囲気・・・気持ち良く、食べらて帰ることができる接客。12時45分の訪問で、満席で待ち時間15分。先日11時30分頃は10人くらいの列があったことから、この時間か11時の訪問がおすすめ。


--------------------------------------------------------------------------------
○注文品・・・カキフライ(上) 3個 1,150円 ご飯の大盛サービスありただし残した場合は100円

○料理・・・驚きの爆弾コロッケがでできたかと思うようなカキフライ♪今年は広島産の大きな生カキを使用とのことだが、これを一つのフライに7つ近く閉じ込める。これが3つもいただけてこの価格はありえない。CP・味・見た目どれをとっても高評価。こんなカキフライを食べたことはない。ランチとしては非常に評価でき、またこのカキのジューシーさとミルクな感じを味わう絶妙な逸品に仕立てられいる。

○雰囲気・・・黒天丼でも有名な天ぷら中山横にあるお店。店主も非常に気さくで感じよいので、気持ち良い。

  • 並 2個 980円
  • 大盛 3個
  • 大盛 3個

もっと見る

5位

千寿 竹やぶ (千住大橋、北千住 / そば)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/01訪問 2012/01/29

千寿竹やぶ@千住 有名店そば屋 さすがの実力

○注文品…海老天もりそば 1,680円

○料理…本日はそば粉は北アルプスのものを使用。おそばも、打ちたての食感が非常にあり、「おいしい♪」の一言しかでない。一番人気の温かいつけ汁に海老天をいれて召し上がる一品。 海老天といっても海老のかき揚げなのだが、これまた新しい感じがする、それを温かいつけ汁に浸し、カリッと食感としなっとしたダブルの食感を味わう楽しさがある。カレー味のそばあられが食事前に提供されるが、これまたオリジナリティがあり意外とおいしい。食後はサービスの塩プリンあり。

○雰囲気…戸をあけるとそれは別空間。非常にきれいな店内で、趣がある。

  • 1680円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

喰い処 鮭番屋 (新富士 / ろばた焼き、海鮮丼、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/07訪問 2012/08/05

鮭番屋@北海道・釧路 やはり北海道

◯注文品…いくら丼大盛り 950円、ホッケ400円、牡蠣一個200円

◯料理…阿部商店が経営するこのお店。炭火焼で焼いてくれる食材を自分でチョイス。いくら丼はシンプルに醤油だけで味付けされ、いくらのおまみを充分なまでに引きだしている。これだけいくらが入ってこの価格はさすが現地価格。牡蠣も季節ではないがプリプリしてうまい!ツルイ木炭を使用。

◯雰囲気…炉端焼で食材をお店の方が焼いてくれるのが良い。北海道を満喫できるお店。

◯雰囲気…

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

牛骨らぁ麺マタドール (北千住、牛田、京成関屋 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/05訪問 2012/05/02

牛骨らぁ麺マタドール@東京・北千住 臭みが感じられない牛骨スープ

◯注文品…醤油 1000円

◯料理…スープは牛骨でとった出汁にかんぴょうをいれているとのこと。以前違う店で牛骨ラーメンを食べたがこんなにもにもあっさりしており、飲みやすかったので驚きもあった。真空低音調理?で作ったローストビーフは絶品、まさに牛を扱うアーティストであるマタドールだ!麺は北海道ブランドの小麦粉を使用した、三河屋製麺のもの。

◯雰囲気…カウンターのみのベーシックな店内。店内には歴代ラーメン王の方々のサインが敷き詰められている。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

ダズンロージス (宝町、京橋、銀座一丁目 / 洋食、ヨーロッパ料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/08訪問 2012/08/07

タズンロージス@東京・銀座 欧風カレーまさに王風(笑)

◯注文品…手作り欧風カレー 1365円

◯料理…お肉は佐賀県の伊万里牛バラ使用し、よく煮込まれた牛肉。ライスはガーリックバターにりんごがはいったもの。カレーは欧風ながらも頭につんとくるようなスパイシー感がある、個人的にはこの辛さはあり。これをマイルドにすべく梅のペーストがついており、味を変えることができる。ボリュームは少ないが、満足いくランチ。ここはお肉の使い方が上手なお店。欧風カレーならここもおすすめ。

◯雰囲気…落ち着いた小さな一軒家レストラン。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

ル・シュエット (北千住、牛田、京成関屋 / フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/05訪問 2012/05/27

ル・シュエット@東京・足立 驚愕のカウンターフレンチ

○注文品・・・ランチ 950円(魚料理と肉料理3種から選択、キッシュ、スープ付、パン付) 土曜ランチあり

○料理・・・魚料理と肉料理がWで出てくるのにもかかわらず驚愕のこのCP! 人に教えたくない!フレンチと評したい。
ランチはとにかくCPが高いお店。さらにクラムチャウダーのスープまでついてくる。なんでもあり!

【スズキのポワレ】
鱗がパリッとしたおいしい魚料理。ランチにでるレベルとは思えない。
【豚肩ロースの瞬間燻製ロースト】
豚肩ロースの非常に柔らかいお肉料理。ボリュームもあり、味よい、食感よい、味付けも思わず笑みがこぼれるくらい。
【牛肉のロール巻(エノキ・ししとう・チョリソ)】
牛肉をそれぞれの食材にまきつけ、フライパンであぶる。それぞれの食材がマッチし、いいバランスが出ている。

○雰囲気・・・カウンターのみのフレンチ。一人ですべてを回しているのが、大変そうだった。愛想はないが、店自体の雰囲気もよいし、非常に満足できる空間であった。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

パティスリー シフォン (五反野、小菅、青井 / ケーキ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2012/07訪問 2014/08/14

パティスリー・シフォン@五反野 五反野で一番のスイーツ♪

-----------------------------------------------------
○注文品・・・チョコシュークリーム 200円

○料理・・・バレンタインの時期からチョコがけのものが始まっていたらしいが、この商品もなかなか。友人宅に持って行ってもこんなにも喜ばれるスイーツはなかなかないが、やっぱり評価されるシュークリーム。いつの間にか五反野食べログ一位になっていた。もっと、地元の方にもわざわざきても評価される美味しいスイーツとなるだろう。
--2011.05---------------------------------------------------------------
○注文品・・・シュークリーム 157円

○料理・・・相変わらずのうまさ!!シュークリームがうますぎ♪本日は雨だから大きく仕上がっているとのこと。天候によっても出来上がりが違うもの。カリットした表面の生地、そしてとろけるようなクリームの組み合わせ♪いまだに口コミが1件。穴場な店。これじゃ回し者(笑)個人的には人形町のシュークリーより上。

--2011.02訪問-----------------------------------------------------------
○注文品・・・ごたんのろうる 945円

○料理・・・前回のシュークリームを買った時にロールケーキあお勧めだときていただので、今回買っちゃいました。いやー
やはりおいしかった。クリームも濃厚で、スポンジもフカフカ。

○注文品・・・シュークリーム(名前は違ったような気がします) 157円

○料理・・・生クリームとカスタードが入っているおいしいシュークリーム。皮もカリッとしていて、非常においしいですね。パティシエはかつて「椿山荘」で修業されていたようです。最近、地元にお店を出したいとのことで出店されたとのことです。こういうお店にはがんばっていただきたいですね。CP的にもまずまずです。

○雰囲気・・・非常にかわいらしいお店です。商店街自体も活気がないみたいなので、このお店が起爆剤になればいいですね♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ