addict.さんの日記一覧

addict.ラーメン・パン・スイーツログ

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

120 件を表示 36

表示件数:
表示形式:
Tonkotsu Ramen 11ポンド

その名もTONKOTSUというラーメン店。 メニューはトンコツの他、鶏ラー油、シーフード、醤油、ベジタリアンなどありました。 その他にも餃子や唐揚げ、冷やし中華なんかもありました。
やはりTONKOTSUをオーダー。
こちらも程なくして配膳。見た目はちゃんとしたトンコツラーメン。キクラゲがなく、メンマに変わってるぐらいで、チャ...
Shio ramen 8.9ポンド

こちらは、豚骨ラーメンの多いロンドンでは珍しい塩ラーメンを前面に打ち出したお店。
ベースはムール貝から取った出汁で作った塩ダレとのことで、あまり期待はしないでお伺い。

ちょうど開店時間12時に到着するも、先客1名のみ。広い店内をインド系外国人が1人で切り盛り。
決めて来た塩ラーメンをオーダー。水のサーブもあり、なんだかんだきちんと接客。

程...
Tonkotsu 10.5ポンド

ロンドンに来たら行きたいとと思っていた。かなだや。本場福岡県内で高評価のお店です。(日本で食べたことはありませんが。)
斜め前には一風堂があり、なかなかチャレンジングな場所ですね。

開店5分前に着いたところ、先客6名。開店と同時にほぼ満席になっていく店内。大人気ですね〜

オーダーは、豚骨ラーメンに、他にもスパイシーや激辛などがあるのが外国風であ...
Tonkotsu Ramen 11ポンド

ロンドンでもラーメン!
ケンジントンハイストリートにあるホールフーズマーケット2階にお店はあります。

フードコート形式かと思ったら、オーダーをちゃんと取りに来てくれるテーブルサービス。オーダーは、TonkotsuRamenにしましたが、他にも担々麺や醤油、キムチ、味噌ラーメンがありました。

配膳されたラーメンは、茶濁のスープにチャーシュ...
Terakawa Ramen $9.5

セントラルパークの南側、8番街58thぐらいにあるお店。

ラーメンは、豚骨ベースの醤油がメインですが、他にも味噌や坦々麺、辛系メニューもありました。選んだのは、店名にもなっているTerakawaRamen。

出てきたラーメン豚骨出汁の醤油のような感じで、というのも豚骨も出汁が薄く、返しの醤油もハッキリしない味。
具は博多ラーメン的に紅生姜...
Totto Ramen, 366 W 52nd St, New York, NY 10019 アメリカ合衆国
Mega Paitan $16

金曜日夜に行ったら20人ぐらい待ちがあったので、断念したお店。元々は焼き鳥やさんが始まりのお店ですが、鶏白湯のラーメンが大人気です。土曜日の開店が12時ということで、11:50ごろを狙って行きました。先客8名ぐらいですが、日本人より外国人(あ、ここは...
CHASHU RAMEN $15

ヘルズキッチンにある豚骨ラーメンのお店。
金曜日夜19時でしたが、ほぼ満席。後から来たお客さんは待ちが発生していました。

チャーシュー麺を選択。日本レストランなので、ちゃんと水が出て来ました。

ラーメンは、集めのチャーシューが5枚も入ったボリュームのあるもので、スープの上にはうっすら油、メンマにネギのトッピングも日本風。
スープをいただくと、...
こんばんは。

今日は、振られっぱなしの一日でした。飛び石連休の間の平日は臨休が多くて・・・

折角千葉まで行ったので、二郎@京成大久保に行きました。
11:10ぐらい着で11人待ちとまあまあかなと思っていたら、11:50までまってあと五人。
何故か列から離脱していく人が多くて?と思ったら店が開いていないだけでした。
後ろから並ぶと状況わからず・・・先頭の方が見せの窓をドンドン!としても全く無音。...

年末年始の営業時間を調べていたら流石、ジロリアン達はすばらしい!

http://www4.atpages.jp/~jirou/vacation/2011winter/

年末年始二郎で食べたいと考えている方々参考にしてください。
2011/12/10 久しぶりにと思い、八幡屋さんに出向きましたが、臨時休業のPOPが。

どうやら先月ぐらいかららしいのですが、店主のおばあちゃんがかなりの高齢だったので心配です。

また再開してくれるとうれしいのですが・・・

つけ麺800円

大つけ麺博限定のコラボ一幸舎×元助。
今回の大つけ麺博で最後に食すのはこちら。

豚を煮出した濃厚トンコツと魚介出汁のダブルスープとのこと。本格トンコツの一幸舎が作るダブルスープは楽しみです。

こちらの待ち時間は10分程度。 並んでいる間にチャーシューのトッピング100円を追加します。

受け取ったつけ麺は、つけ麺にしては珍しい、細めの平打ち麺。
つけ汁には肩ロースの...
渡り蟹と豚骨のブレンドつけ麺800円
~フレンチあえつけ'11~
王道盛り 炙りチャーシュー、味玉、ノリ3枚を追加300円

平日19:15来訪。連日の来訪ですが時間が早いこともあり、ずいぶん混雑しています。

今日の一杯目は本命、一燈。

フレンチ出身の坂本シェフが作る麺屋一燈。
私のつけ麺一番店でありますが、イベント出店ではどうなのか?期待と不安が入り混じります。

今回はお店では...
肉玉つけ麺DTS 800円

さて、気を取り直しての2杯目です。
肉玉そばおとどさん。本店はなかなか行く機会がないですが、前から興味のあるお店です。

こちらも食券渡して直ぐに提供。

見た目、豪華です。麺の上に麺が見えなくなるぐらいのバラ肉の煮込みと玉子、端にメンマと青ネギ。つけ汁は濃いめの醤油色。

さて、麺を掘りだして一口。四角いエッジのある中太麺でコシがあります。啜るというよりは...
つけ麺800円

今回のつけ麺博を通して一番楽しみにしていた店舗。平日21:00の来訪でどのお店も並びはほとんどありません。

食券を渡し、つけ麺を受け取ります。
七味のかかった平打ち縮れ麺にチャーシュー、その上には彩未の証、生姜が乗っています。つけ汁は味噌の色で表面は油が浮いています。

早速いただきまーす。麺はコシよりものどごしが良いものでツルツルです。噛むと歯切れが良くストレスはありま...
つけ麺800円

今回のつけ麺博で実は一番気になっていたお店がこちら"麺堂 稲葉"茨城県古河市にある店舗で茨城県での実力No1と評判も高い。しかも課題の鶏白湯スープですよ!

こちらは、19:30ごろでしたが並びは5分程度でした。

いただいたつけ麺は、白みがかかった濃そうなつけ汁に麺が?あれ太さの違うのが混ざっている・・・
と思ったら、平打ち縮れと太麺がミックスされているんですね。不思議。

...
つけ麺の神様、山岸一雄が孫弟子とタイアップ。何と豪華なメンバーじゃありませんか!
これは食べないわけにいきませんね。

土曜日の19時過ぎ、大つけ麺博はそれほど混んでおらず、くり山と稲葉のみに多少並びがあるのみ。とみ田も並んでいない!とみ田並ばないで食べられるなんてーと一瞬そちらに行きそうになりましたが、今日はリストに入っていません。

さて、つけ麺ですが、おいしそうなシロに近い中太麺に野菜がたっ...
豚の骨(奈良)×無心(奈良)×無鉄砲(京都)という私の行動エリアから大きく外れたお店のコラボとあっては食べてみないはずはありません。(笑)

平日21:10、並びは30人程度。この時間では一番人気でした。21:23受取り、それでも10分ちょいの待ち時間。

2杯目は、スペシャル(400円炙りチャーシュー串、メンマ、味玉、海苔3枚)のトッピングをつけました。こちらのスペシャルトッピングは別の容器で提...

20:45着、並びは15人程度。5分程度で受け取れました。

この時間の一番人気は豚の骨×無心by無鉄砲、豆天狗・麺屋こうじ・豚骨王けいすけが同じぐらいの混雑ぶりで案外スムーズでした。

豆天狗さん、飛騨高山にあるんですね!店長が不慣れなため全部本店で仕込んで持ってきていますとPOPがありました。なので器以外は本物とも。(笑)

麺はエッジのある平打ち麺。小麦が香ってうまいです。茹で加減も固めで...
つけ麺800円 チャーシュートッピング200円

19:52並び
並びは1列が満タン。 受け取り20:04分。待ち時間は12分。

見た目は、中細のエッジの立ったストレート麺で、本店と同じ物のような気がします。麺の上にトッピングしたバラ肉チャーシュー2枚、 ネギ、メンマ、三つ葉。つけ汁内にもチャーシューが1枚入っていました。

麺は、小麦の味が濃厚でかみごたえがあり、 パツンと歯切れも良いです。さ...
つけ麺800円 特製トッピング300円

今年もやって来ましたこの時期が!大つけ麺博2011!! 今年は期間を4期に分けて実施。

会場は浜松町駅北口を降りて左。貿易センタービルのお隣。いつもはパーキングになっている場所です。入ったところに共通の券売機がありますので、そこで購入。つけ麺800円か女子盛り700円の二種類しかありません。トッピングなどがあるお店は並び列で別途オーダーです。

序章の...
ページの先頭へ