stonogobiopsさんが投稿したスイーツガーデン ユウジアジキ(神奈川/センター北)の口コミ詳細

のんびりゆっくりと…美味しく頂きまぁ~す

メッセージを送る

stonogobiops (男性・東京都) 認証済

この口コミは、stonogobiopsさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

スイーツガーデン ユウジアジキ北山田/ケーキ、マカロン

5

  • 昼の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人

安食さんがここをオープンされて13周年かぁぁぁ~(実に目出度い…)♪

「モンサンクレール」さんのスーシェフから「デフェール」さんへ…その数年後、「SWEETS garden YUJI AJIKI」オーナーシェフとして出発した現在まで何年の付き合いになるか数えられませんが、僕がレセプションから食べログさんにお店自体を打ち込みつつアップし初投稿をしてから2023年5月6日で13周年とは素晴らしいことです…心よりお祝い申し上げます(おめでとぉぉぉ~)♪

昔はブーランジェリーとしての顔があったり、デフェール時代からの“クレープリーアジキ”のイベントがあったりといろいろ思い出と共に数々のケーキやパン、焼き立てクレープを作って頂きました(サーファーからゴルファーに変わったりと…笑)…これからも職人安食雄二として15周年(15祭)は盛大にお祝いしたいものですねぇ~♪

ではまた近々お逢いしましょう♪

2023/05/23 更新

友人のやってるパティスリーでバレンタインを…

デフェール時代からの友人でもあるアジッキ~が奏でる作品達のクオリティはもちろん変わりません…最近は体調管理を言い訳に甘いものを滅多に食べることがなくなってしまいましたが、年に数回アジッキ~のタルトやスポンジを欲する時があります…そんな時がバレンタインにかぶってしまう恐ろしいタイミング(涙)

予約をしていたので並ばずすんなりと入店すると、僕以外は全員女性という“あれ?やっちゃたかな?”と思いもしましたが、そこは堂々と“自分への御褒美顔”で乗り切りましたぁぁぁ~♪(笑)

原材料費も高騰してる中、いろいろな苦労は絶えないと思います…どこのパティスリーやブーランジェリーも値上げするのは仕方ないですね!

美味しゅうございました!

2023/02/28 更新

これからも変わらないお付き合いで…

まん防の中でどこ営業は大変かとは思いますが、デフェールからの付き合いでもある安食さんの奏でる作品達のクオリティはもちろん変わりません…最高のスポンジ生地や美味しいプチガトーが味わえます☺️

2022/02/20 更新

2回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

「YUJI AJIKI」さんで誕生日祝いのDecoration Cakeを予約…

「デフェール」時代から16年以上のお付き合い…
今年の誕生日も安食さんとこの「プランタン(Printemps)」を発注させて頂きました…アーモンドタルトにレアチーズクリームを絞り、ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーのコンポートをのせ、その上に花びらをモチーフに可愛らしくデコレーションされているお祝いにはもってこいの華やかなケーキなんですよねぇ~(。・ρ・)ジュル♪

甘み、酸味、旨味のバランスが絶妙でPetit Gateauでは味わえない豪快かつ繊細な味わいが楽しめる逸品…本当に安食さんにはお世話になってまぁぁぁ~す(^人^)感謝♪

Petit Gateauや焼き菓子は並ばないと購入出来ないのですが、予約したSpecial Birthday CakeやDecoration Cakeは並ばずに入店できまぁぁぁ~す(*^-゚)vィェィ♪

2021/04/14 更新

1回目

2012/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

“YUJI AJIKI(北山田)”さんでクラッシックシリーズを購入することに…(^¬^)ジュル!

フォト派のダイバーにとってのこの時期は魚影も濃く、透明度も良いのでトップシーズンにあたりますが、慶良間諸島でもザトウクジラが例年よりも多い200頭以上が確認されているようなので、ダイビング器材、カメラ器材をメンテしながら潜りたい病の発作に苦しんでおります(≧∇≦)ブハハハ!

そんな思いを吹き飛ばすには、安食MAXとこのケーキに限る!!あれ?ちょっと無理があるかな…(爆)
海男の顔を眺めに行こうと第三京浜をぶっ飛んで、前回お雛様クマックスでお世話になった『スイーツガーデンユウジアジキ/SWEETS garden YUJI AJIKI(北山田)』さんへと向かっている僕は何なんでしょう!?

いつも混んでいる印象が強いのですが、この日は運よくお客様も少ない…居ました!居ました!アトリエの中にはホワイトデー前で、ややお疲れ気味のあの人が…(^∇^)アハハハ♪

ショーケースを眺めながら、まだ食べいないケーキがないかなぁ〜!?なんて思っていると…思わず…

“ワァオッ♪何じゃこりゃ〜♪”と叫んでしまった(爆)
そこに並ぶはクラシックシリーズと銘打ったフランス伝統菓子の名前…種類は少ないですが、これ!これ!フランス伝統菓子好きの僕にとっては嬉しい悲鳴だったのです(^人^)感謝♪

滑らかなモカクリームとシロップの打たれた口溶けの良いビスキュイ・ジョコンド、コーヒーだけでもショコラ打鍵ではなく、それぞれが一体となった“オペラ”は、バランスもよく後味も良かった…

そしてもう一品…ちょっぴりネチャとした柔らかいジェノワーズ・ショコラとやや苦めのシャンティ・ショコラにキルシュに漬けたグリオットを合わせた“フォレノワール”は、固めのクレームシャンティが全体のバランスを柔らかい印象にしていて、味わい深い…

個人的にやや焼きが弱そうにも感じる“デコポンのタルト”は、デコポンのすっきりとした果汁がクレームに染み渡り、食べてみると香りの良さとタルト生地の食感とが三位一体となり味わい深い…

そして最後にフランス伝統菓子ではないけど、安食ロール界隈に並ぶ、さっくりと焼き上がったワッフル生地とクレームがこんなに美味しいとは思わなかった“ワッフルサンド”も、クレープリー安食の時とは違い、ちょっと新鮮でした♪

さぁ〜てと、美味しく味わったし海に行く準備でもすっかなぁ〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ごちそうさまでしたぁ〜(^人^(^人^)

  • “2013年度版 ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)”

  • “和栗のモンブラン” “無花果のタルト” 他定番

  • “オペラ、フォレノワール、デコポンのタルト、ワッフルサンド”

  • “クMAX/クマックス(Lサイズ) お雛様ヴァージョン”

  • “2012年度版 ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)2100円”

  • “クロワッサンやどかり(300円)”“クロワッサン(200円)”“げそ(280円)”“コキーユ(280円)”

  • “ポロネーズ、デリス、シュークリーム食べた~い、イヴェール、フレジェ、サオトボ”

  • “サオトボ(520円)”“スイーツガーデン”

  • “タルト シトロン(\300)、デリス(\480)、シブスト(\480)、トロペジェンヌ(\350)、マカハ(\420)”

  • “ガレット・デ・ロワ(2011年)”

  • “フィナンシェメープル&ダクワーズキャラメル&マドレーヌ&ウィークエンドシトロン&安食ロール(切れ端)&プリン”

  • “くるみのダクワーズ” “フロマージュ クリュ”(プレオープン招待日)

  • “ショーケース(プレオープン招待日)”

2012/03/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ