Toroeaterさんが投稿したザ・ロビー(東京/日比谷)の口コミ詳細

Toroeaterのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Toroeaterさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ザ・ロビー日比谷、有楽町、銀座/カフェ、洋食

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2010/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

アメリカンバーガー探し: ¥2,860の最高のバーガー

ザ・ペニンシュラホテルのロビーにある「The Lobby」でハンバーガーを食べてみた。 このレビューはここのハンバーガーの評価。 上階にあるPeterには何度か行ったが、ロビーで食べるのは初めて。

前回の金額: ¥2600(バーガー)
          + ¥850(グラスワイン)
          + ¥345(サービス料) = 合計¥3795 (一人)
戻る可能性: 50%
予約・席確保難関度:  席数が多いから大丈夫だけど、予約を入れたほうがいい。 

客: お昼はおしゃれな奥さまたち、宿泊の外人、ビジネスマン。 

BUNS: 黒ビールを使ったパン。 面白い! これはビールと合うだろう。 大きさも柔らかさもちょうどいい。
PATTIE: ミデアムレアーを頼んで、ちゃんと中はおいしそうなピンク。 肉は大きくて、今までのバーガー探しで一番クオレティーが高いと感じたビーフ。 レアーでも肉の臭みは無い。 180gの国産牛。
TOPPINGS: 完璧なアメリカンスタイル。 レタス少々、 トマト、焼いた玉ねぎ、マヨは少々。 変なソースが入ってなくて、自分でケチャップとマスタードで味付けする。 それもWILKIN&SONSの小さなビンのケチャップが出てくるのがさすがホテル。 僕はベーコンとチーズを選んだけど、同じ値段でマッシュルーム、フライドエッグ、アボカドなどを入れる事も出来る。 欲張りだと全部はさんでもらうかも。
FRIES: おいしかったけどこれは普通。 ちゃんとした量をくれる。 
AMERICAN BURGER?  HONG KONGから始まったホテルなのでを期待していなかったが、これは立派なアメリカンスタイルハンバーガー。  

CP: ¥2860なのでコストパーフォマンスが悪いと感じる人もいるだろうが、僕はフェアーだと思った。 バーガー専門店でも、アボカド・ベーコン・エッグ・チーズバーガーを取ったら¥1500ぐらいはする。 後はサービスと雰囲気代。 でも実はランチで一番お得なのは「The Lobby Prix Fixe 3 course」。 前菜、メイン、デザートと、それにコーヒーとグラスワインが付いて¥2900。 

ワイン: グラスワインで¥850の赤と白があるのが嬉しい。 ホテルにしては安い。 赤はメルローで、フードワインとして良かった。 味に複雑感はなかったけど、ハンバーガーとナイスペアリング。

結論: 「The Lobby」のハンバーガーに赤ワインを味わっていると幸せな気分、でもそれは請求書が渡された時にはじける。 今までで東京で一番おいしいバーガーだったけど、やはりバーガーは安くて当たり前なので複雑な気持ち。 きっとバーガー専門店も¥3000請求できたらもっとすごいバーガーが作れると言うでしょうね。 でもこの値段で営業できるのはこのようなホテルレストランぐらいかな。 まあ、たまにこのような高級バーガーを食べるのもありでしょう。 別のホテルのバーガーも食べてみたくなった。 次は六本木グランドハイアットのオーク ドアのバーガーを食べてみたい。


The Lobby at The Peninsula Hotel Tokyo:
Well, here it is, the best hamburger I ate in Tokyo (so far). Since this hotel is a Hong Kong based establishment, I was initially worried about their burger, but they did not disappoint. Believe me, this ain't no Hong Kong Style burger - this is a genuine American Style burger. Biting in to this master piece burger drifted my mind to la la land, but I quickly snapped back to reality when the bill reached my table. \2860 for a hamburger (including service charge). And this isn't Vegas.

So is the tasty burger worth the price? Well, if you are filthy rich, yeah, I guess so. It sure is cheaper than chartering a private jet for a quick bite of authentic American burger in New York. For me, I felt that that price was justifiable when considering the hotel style service, live musical performance, and most of all, thick patty made of excellent quality Japanese Wagyu beef. While justifiable, I can only afford to eat this once in 3 months.

2010/06/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ